ドイ・インタノン、タイ最高峰の山であります。
こちらの山頂付近に、2つの大きな仏塔があるんですよね。
そちらに行ってみたいと思います。
こちらは山頂に行く途中にあったのですが、山頂のほうに先に行きました。
入口でさらに入場料を徴収されます。
タイ人外国人関係なく、一人40B。
駐車場は満車!
人がいっぱいです。
何とか空きスペースを見つけて車を止めます。
プラマハータート
ナパポーンプミシリ
と書かれてます。
仏塔ですが、どこにもワット(寺)と書いてないのでお寺ではないようです。
調べると、シリキット王妃のお誕生日を紀念して造られた仏塔のようですね。
とてもでかい。
しかし、TKさんの彼女は丘に咲くきれいな花のほうに夢中。
すぐに撮影会状態になっています。
子猿も対抗意識を燃やしてか、「ここで撮れうきゃ〜!」「こういう構図で撮るうきゃ〜!」と注文がうるさいうるさい。
はいはい、と撮ってやる優しいたーれっく先生です。
撮影しながら登っていると、丘の上の王妃の仏塔に到着。
なかなか巨大なんですが、写真だと伝わりにくいですな。
反対側の丘には王様の塔があります。
この写真の位置はちょうど階段のてっぺんでして、子猿に「向こうむいてジャンプしてみろ」とアドバイス。
けっこうタイ人ジャンプしてる写真好きなんですよね。
ぴょーんと飛んだ瞬間の写真を撮ると空中に浮かんでいるような写真になるので、子猿大喜び!
うきゃ〜〜〜っ!もっと撮るうきゃ〜〜!
と何パターンも写真を撮らされましたw
仏塔周囲はタイルに描かれた仏画のパノラマが何枚も囲んでいます。
王妃の仏塔内部に入りますと、美しい仏陀像が中心にお立ちになってます。
素晴らしく荘厳で美しいですね〜。
天井画もきれいであります。
この仏塔の奥にはちょっとした庭園がありました。
きちんと手入れされて、絵のような牧歌的風景。
うきゃ!たーれっくはここにいるうきゃ!
ちょっと待つうきゃ!!
子猿は、てけてけーと橋まで走っていき、橋の上でポージングです。
この素早くやる気のある行動をなぜほかの機会に僕に見せてくれないんでしょう?w
丘の斜面に「ソン・プラチャルーン(王のご繁栄を)」と書かれたプレートが。
このフレーズはタイのあちこちでよく見かけます。
ほかのタイ人の方の中にはこのプレートに手を合わせる方もいますね。
振り返ると2つの仏塔を対でみることができます。
手前が王妃の塔、奥が王の塔。
逆光で暗いですけど。
しかし、さすが標高が高いだけあって雲が近い。
というか、すぐそこに雲がありますw
ほらほら子猿、雲海だぞ、お前の見たかった雲海だぞ!
と子猿に言うと、こーいうのじゃないうきゃ! と苦虫を噛み潰したような顔をするのでした。
王様の塔のほうに行きましょう。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
2016年09月22日
タイ最高峰ドイ・インタノン 王妃の塔
posted by たーれっく at 11:57
| Comment(8)
| チェンマイ