タイ最高峰ドイ・インタノンからの帰路、お寺に寄ってもらいます。
来るときに横を通ったんですがかなり目立つでかいお寺でして、すかさずグーグルマップに場所をチェックしておいたのです。
聞いたこともないまだ真新しいお寺ですけど、気になるので寄ってもらいます。
場所は、ドイ・インタノンの山道にまさに入るところです。
ドイ・インタノンに向かえばいやでも目に入ってくるお寺。
おおお・・・すごい!すごい迫力だよ!
なかなかここまで絵になるナーガ様とお堂はないっすよ!
かっこいい!!
子猿でさえ珍しくナーガ様とツーショット。
子猿は当然ナーガに興味はこれっぽっちもないので、珍しいことです。
このゴージャスさ!
聖なる山の入り口にふさわしいですな!
寺の名前は、ワット・ナムトック・メークラーンというようです。
ナムトック(滝)と名がつくのは近くに滝があるからみたいですね。
滝の音も聞こえてきます。
門番でもあるヤックは若干ガタイがひょろひょろっぽいかな?
中に入ってみましょう。
こちらも相当ゴージャスですね。
メインで祀られてるのはナークプロックのようです。
ナーガ様に護られた仏陀の像。
さて、滝はどこだろうと、近くにいたおっちゃんに聞きますと、向こうだ!と指さします。
歩いて向かおうと思ったのですが、「車で行きましょう」とTKさん。
車だとぐーーっと回り道をしないといけないようです。
3分ほど移動すると、大きな駐車場があり、ちょっとしたレジャー施設がありました。
地元の人がたくさんいますね。
車を降りて滝のほうに行ってみます。
あ、こじんまりとしてますが滝がありますね。
TKさん始めみなさん露骨にがっかり。
もっと立派な滝があると思っていたようです。
僕一人が滝のふもとまで行ってパチリ。
確かに高さはないですけど、奥に距離がある階段状のいい滝ですよ!
しかし気になるのは川辺に並ぶ手作り感満載の建物群。
どうやら食堂の個室風のテーブルですね!
たぶんこの上にお店本体があるんでしょう。
お客はほとんど見当たりませんが。
おーいいじゃないですか!
清流のすぐわきで食事を楽しむなんて、地方ならではの特殊風流体験!
ここぜひのんびりとくつろいでみたい!
残念ながら先ほど食事をしたばかりなのでお腹はすいてないんですよね。
「あそこでくつろぎたいなぁ」とつぶやくと、みなさん信じられないことに猛反対。
いやよ、きたない とTKさんの彼女。
僕もちょっと抵抗ありますねー とTKさん
やだうきゃ、芋虫がいそううきゃ! と子猿までもがつれない答え。
えーー、なんでいつもマイノリティ・・・とほー。
なんとも寂しい気分でここを去るのでした。
えーっと、あと帰り際にもう一軒寄ってもらいたい寺があるんですよね。
こちらはいわゆる「奇寺」なので、絶対みんなに嫌がられるだろうお寺。
まだ「寄って」と言ってないのですが、ちょっと言い出しにくいです。
どうしよう・・・
車はチェンマイ市内に向かいます。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
2016年09月26日
ゴージャスなお寺と、不評な清流食堂
posted by たーれっく at 13:31
| Comment(8)
| チェンマイ