いい具合に夜になってまいりましたので、夕食を食べに行きたいと思います。
前からネットで見つけて行きたいと思ってたお店があるのですよ。
そちらに向かってみましょう。
店名は、カオマオ・カオファンといいます。
コンセプトはジャングルなレストラン。

お店につくと、駐車場はでかいバスやロットゥー(バン)で埋まっています。
マジ??
中国人の団体でしょうかね。
まさか、すでに満席?と思い焦り店内に向かいます。

中庭からすでにジャングルな様相。

でも、そんなことはなく席は余裕であいておりました。(ピンボケ失礼)

おー、やはり雰囲気いいですなぁ!
団体客の姿は見えなかったんですけど、あの駐車場の混みようは何だったんでしょうね?

屋外席と屋内の冷房席があります。
僕は屋外席がよかったんですが、やはりマイノリティで屋内席になりました。
そんなに暑くないし、外のが雰囲気いいのに〜。
屋外といっても屋根はちゃんとありますよ。

屋内もなかなか凝った造り。

このバーカウンターが木でできてて素晴らしいんですよ。
すごいなぁ。
料理は、北タイ料理を中心に注文。
みなさんお酒を飲まないので、またしても僕もノンアルコールで我慢です。
しかしですね、子猿の野郎、なんか友人の相談事とか言ってずっと電話に夢中なんですよ。
ずっとです。
しかも、怒りまくっています。
TKさんの彼女まで友人の相談だと言って電話で話しています。
われら男性陣には一切関心なしですよ。
食事が来ても2人ともずっと話しています。
あーあ。



いかにも田舎料理といったラインナップですね。
写真だけ見ても何が何だかさっぱりわかんないや。
一枚目上が今回のチェンマイで僕がハマってるナムプリックオーンですが、ちょっと味が凝りすぎてたかな?
ほかもそれなりに美味しかったです。
というか、女性陣2人がずっと電話で話してる食事は楽しいわけないっすな。
電話が終わらないので、一人で店内の散策。


大きな池までありますよ。
若干店内が暗いので、写真じゃわかりづらいのが残念。


ディズニーランドのジャングルクルーズよりネーチャー感ありますなw


ちょっとした滝が店の中央奥に。
思いついてもなかなかできないことをやっちゃうのがタイ・・・

トイレまでこの凝りよう。
ん〜、やるなぁ。
バンコクでもなかなかない凝った装飾、凝った演出。
ん〜、こんなすごいレストランがあったとは!
それなのに、この雰囲気や僕らに全く興味なく電話で話し続ける女2人はどうしようもないですな!
友人は大事にしなくちゃいけませんが、まず目の前の人を大切にしないとね。
ここの店内はきれいだぞ! 観ないと損だぞ!
と電話をやっと終えた子猿に言いますが、電話の内容を引きずり怒りまくっていて全く興味がない模様。
なんだよ、連れてきて損したよ。
お会計はそれでも一人270Bとかなりの良心価格であります。
若干チェンマイ市内からは離れていますが、お勧めのレストランといえるでしょう。
お腹も膨れ、こちらを後に。
車を返しに行きましょう。
続く。

地図。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
