同行してるKMHさん、KGさんとはお別れし、僕、子猿とMさんは予約したホテルに向かいます。
ツアーを予約したノッパラッターラー・ビーチのすぐ近く、内陸側です。
すぐに到着!
若干古いですが、小ざっぱりしたホテル?ゲストハウス?であります。

クラビ ネモ ハウスという名前。
上のピンボケ写真クリックでアゴダページへ。
詳細はそちらで。
あれ?Mさんはここから離れた別棟のホテルに案内されています。
ここから70メートルほど離れたところ。
僕らも翌日はそちらに移れるそうです。
まあいいや。

僕らの部屋は、おしゃれな感じですがやっぱりちょっと古さが目立ちますな。
簡易なキッチンがあるのですが、先客が焦がしちゃったみたいでちょっとしたボヤの跡があります。
別棟のMさんの部屋を見に行きましょう。
子猿と向かいます。

あ!すごい新しい!
最近増築したな?
部屋もMさんに見せてもらったら、すごい綺麗じゃないですか!
いいなぁ。
子猿も羨ましがってます。
まあ、翌日泊まれますからね。
2種類のホテルに泊まれた、ということで今夜は我慢しましょう〜。
僕らの部屋に戻るのですが、子猿が早速文句を言い始めます。
テレビが映らないようです。
この部屋には壁掛けの液晶テレビがあるんですけど、砂嵐の画面しか映らない模様です。
テレビが観れないと途端に不機嫌になる子猿!
すごい勢いでフロントに文句を言いに行っています。
しばらくしたら、電気屋のあんちゃんと思しき人がやってきてテレビをいじくります。
10分ほどいろいろ格闘し、配線まで見てるんですが一向に映らないテレビ。
どれどれ、と僕がリモコンをいじってみたら普通に映りましたw
うきゃー!なんで最初からたーれっくが治さなかったうきゃー!
と結局怒られるたーれっく先生です。
夜も更けてお腹もまたすいてまいりました。
子猿も、見たいドラマが観終わったようで満足気。
ホテルの近く、新棟のすぐ目の前にファミリーマートがあるんですよ。
そのすぐ横に食堂が数軒併設してあるので、そこに子猿と向かいます。

すごくひなびた感じの静かな食堂ですね。
内陸なのでビーチ感はないんですけど、静かな雰囲気がいい感じです。
お客もみんな近所の人のようです。
子猿のやつ、クンパッポンカレーを頼んでいます。
ビーチに行くと必ずシーフードをたしなむ贅沢な女になりました。
ソムタム食ってろよ、プーパラーw
クンパッポンカレーは100B、ライス20B。

僕はその食堂に横にバーガー屋台があったのでそこで注文。
意外と珍しいバーガー屋台。
チキンはないというので、ビーフ。
値段は失念ですが、安かったです。
待ち時間が長いので、コンビニでビール、子猿は水を買ってきて飲みます。
ぷはー、このまったりとした時間!
至福ですなぁ。

食堂のわきにあるセルフサービスのガソリン自販機。

クンパッポンカレーがきました。
結構なボリューム!
これで100Bなら、クラビのお値段、良心的ですなぁ。
まだそんなに観光客に浸食されてないからかな?
僕のチキンバーガーも時間かかりましたが美味しい!
ただ、サービスなのかありえないくらいソースがかけられてて、食べるたびにぼとぼと汁がこぼれるんですよね。
ソース半分でいいよ〜。
手がべとべとになりつつクラビの夜は更けていくのでありました。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
