2017年02月01日

やはりアンパワーの蛍ツアーは・・・

IMG_0354.jpg
アンパワー水上マーケット、蛍ツアーに出かけたいのですが、まだ若干時間があるので散策の続きを。

IMG_0355.jpg

IMG_0381.jpg

IMG_2966.jpg
やはり水位はあまり高くない運河です。

IMG_2967.jpg

IMG_0378.jpg

IMG_0379.jpg
IMG_0380.jpg
そろそろ夕食タイムなので、運河側にテーブルがあるお店はぼちぼちお客さんで賑わっています。

IMG_2970.jpg

IMG_2972.jpg
いい雰囲気ですね〜。
川を見ながら食べる食事はどうしてこんなにも心揺さぶられるんでしょう?
蛍ツアーから帰ってきたら寄ってみましょう!

IMG_2978.jpg
そろそろ時間です。
チケットを買ったカウンターに行くと、従業員のおばちゃんが「乗っていいよ!」と促してくれます。

IMG_0387.jpg
一番乗りであります。

IMG_0388.jpg
ほぼ満席になってスタート!

IMG_0390.jpg
はっ!と気が付くと周りはどっぷりと暗くなっています。
夜景の運河は光が水面に反射して綺麗なんですよ。

IMG_0394.jpg

IMG_0395.jpg

IMG_0396.jpg

IMG_0398.jpg
ボートは狭い運河からメークロン川に入っていきます。
いきなり川幅が広くなり、周りの景色は真っ暗になります。

IMG_0399.jpg
誰も住んでいないエリアなんでしょうな。
見える明かりはほかの蛍ツアーのボートくらいです。





川岸の木にいる蛍を船頭さんが探します。

IMG_0401.jpg

IMG_0402.jpg
前回は結構いたんですけど、今回はほとんど見かけませんな。

たーれっく! あそこうきゃ!
見えるうきゃ!?


IMG_0407.jpg
子猿が目ざとく見つけるんですけど、数匹がかろうじて光ってるくらい。
写真に撮ってもまったく写りゃしない。
ありゃ〜、これは寂しい!

子猿がひそひそと僕に語りかけます。

あれはきっとツアーの人が仕掛けた電球うきゃ
ほんとは蛍はいないうきゃ


おいおい、もし仕掛けるんならもっといっぱいやってるだろ!
あんな申し訳程度なら仕掛けないほうがいいわい!

と思ったのですが、苦笑いで聞き流します。

まったく蛍を満喫できずにもとの水上マーケットに戻るのでした。

IMG_0412.jpg
お、水位がだいぶ戻ってるぞ!
これぐらいだとちょっと安心しますな。

IMG_2990.jpg

IMG_2992.jpg
夜になりさらに活気を増しているアンパワー水上マーケット。
さっきまで真っ暗なメークロン川をクルーズしていたので、そのギャップに圧倒されます。
やはり、か細い蛍の光より街の明かりのがほっとするのは人の業でしょうか。

1時間ほどの蛍クルーズでありました!

蛍ツアー.jpg
ルート。

続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(8) | バンコク近郊