2017年03月20日

哀愁の焼き鶏 ルーイ・ピーターコーン祭り編最終回

このブログをまとめた電子書籍「ブログ タイでうきゃうきゃ日記」の5巻が発売中です!
ブログ タイでうきゃうきゃ日記 5
読んでね!


ルーイ、最終日の朝。
この日のお昼の飛行機でバンコクに帰ります。

IMG_0560.jpg
そして、ピーカンの晴天なのであります!
この旅最後にして抜けるような青空!
朝の散歩もすがすがしくて気持ちいのであります。

IMG_0562.jpg
お、一昨日食べた食堂ももうオープンしていますね。
この辺りはほかに食べるところもないので、ここで朝食を食べて行きましょう。

カオピアックがある!
早速注文です。
今回のイサーンの旅、最後のカオピアック。

IMG_3959.jpg
うーむ、普通・・・ 35B。

ホテルの部屋に戻って飛行機の時間までまったり。
10時半にホテルをチェックアウトいたします。

チェックアウトの時に受付のかたが「空港まで行くならサムローを呼びましょうか」と言ってくれます。
いや〜、ほんとにホスピタリティの高いホテルであります。 素晴らしい!
「大丈夫です」とお断りし、ホテルを後にします。


こちらのムアンマニーホテル、お勧めであります!
ルーイに行くときはぜひご利用ください!
上の写真をクリックするとアゴダのページに飛びます。
このブログ経由で予約してもらえると、僕が小躍りしますw(そちらにかかる負担はありません)

ホテルを後にし大通りに出たいと思います。
そこでサムロー(トゥクトゥク)を拾って空港まで行きましょう。

うきゃ! 喉が渇いたうきゃ!

IMG_0563.jpg
道端にいた飲み物屋台を見つけて駆け寄る子猿。
牛乳ジュースを頼みます。 20B。
少し飲ませてもらいましたが、甘い牛乳です。

大通りに出ると、案の定暇そうなトゥクトゥクがいますので、交渉です。
空港までは100Bだそうです。
来るときもそうだったので、特に値引き交渉もせず乗り込みます。

IMG_0565.jpg
遠いなぁ、空港。
というか、トゥクトゥクが遅いのか・・・

空港についてすぐカウンターでチェックイン。
しかし、30分のディレイであります。

飛行機に乗り込みますと、あっ、反対側の席にピーターコーン祭りのツアーで一緒だったとんがりさんがいます。
同じ便だったのか!
子猿と顔を見合わせ苦笑。
しかし、当然のようにお互い挨拶はせずにスルーでありますw





1時間でバンコク・ドンムアン空港に到着。
バスでBTSモーチット駅へ。
BTSに乗り込みます。

子猿が「お腹空いたうきゃー、お腹空いたうきゃー」とうるさいです。
奴は朝から何も食べていませんからね。

ラチャテウィーのうちの近所にめちゃくちゃ旨い焼き鶏屋台があるうきゃ!
そこの焼き鶏をたーれっくにも食べさせたいうきゃ!


というので、ラチャテウィー駅で一緒に下車。
この焼き鳥屋台の話は前から聞いていたんですよね。
それは食べてみたい!

IMG_0566.jpg

IMG_0567.jpg

IMG_0570.jpg
あいかわらずラチャテウィーの路地裏のバラック街感はなかなかのものがあります。
しかし、いつもの焼き鶏屋台はいない模様です。

うきゃ!? いつもはこの時間にはここに必ずいるうきゃ!

そういって電話をかけ始めます。
なんと、屋台のおばちゃんの電話番号まで知っている模様です。

すぐ来てくれるそううきゃ

呼び出してますよ。なんてやつだ!

10分ほどしておばちゃんが屋台を引いてやってきます。
ほかで商売してたみたいです。

IMG_0571.jpg

IMG_3965.jpg
これはたしかに旨そうな焼き鶏!
いっぱい買い込みます。

よし、これをお前の部屋で食べよう!

そう提案いたします。
実は僕、子猿の部屋に行ったことがないんですよね。
出会った初期のころ、初めて子猿の部屋に行ったときに、あまりの狭さに僕がドン引きしてるのを見て、二度と部屋に呼んでくれないのです。
でも、もうそろそろいいよねぇ。
しかし、

うきゃ!? 絶対ダメうきゃ!
これ、たーれっくの分うきゃ!
バイバイうきゃ!


そういって部屋に走って逃げて行ってしまいました。

えーーー・・・

仕方なく受け取った焼き鶏を1人食べながらとぼとぼ駅に向かいます。
BTSに乗り、寂しく自分の部屋に帰るのでありました。

これで、2016年7月のルーイ、ピーターコーン祭りの旅の終了です!
ご愛読ありがとうございました!

次は少し飛びまして、2016年11月の、スコータイ・ロイクラトンの旅になります。
お楽しみです!



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(8) | イサーン