目的は、お馴染み・ロイクラトンのお祭りですね!
タイでは毎年陰暦の12月の満月の夜に、水の精霊に感謝するためにクラトン(灯篭)を流すことで有名なお祭りがあります。
いつもはチェンマイのロイクラトンに行ってコムローイ(天灯)をあげているんですけど、今年はロイクラトン発祥の地でもあるスコータイで過ごしたいと思います。
2012年に初めて行って以来、今回で2回目ですね。
スコータイ自体は3回目。

初めて行った時の旅行記は、現在発売中の電子書籍「ブログ タイでうきゃうきゃ日記」の5巻に収録されております!
この巻だけでも十分楽しめますので、まだ未読のかたはぜひ読んでみてください!
スコータイ・ロイクラトンでは、ライト&サウンド・ショーと銘打って遺跡をバックに大掛かりな舞台劇が演じられるんですよ。
これ、観たことないので、今回は絶対観たいと心に誓っておりました。
当日券は購入が厳しいという噂なので、事前にチケットメジャー(チケットショップ)で子猿の分ともどもチケットは事前にゲットしておいたのです。
飛行機のチケットもホテルの予約も早めに終え、楽しみにしておりました。
しかし、ご存知の通り、2016年10月13日、タイ国王ラーマ9世ことプミポン国王(プーミポン・アドゥンヤデート)が崩御なさりました。
それに伴い、各種祭りも一年間の謹慎と言われ、ロイクラトンのイベントも中止が発表されました。
え〜・・・仕方がないとはいえ困ったな・・・
予約したホテルとかどうしよう・・・
途方に暮れていたんですが、なんといきなり祭り開催の方向に復活!
さすがに祭りは重要な観光資源、観光立国・タイ的にはやらないわけにはいかなかったのでしょう。
地元の皆さんにも生活がありますからね!
ロイクラトンも、亡き国王の死を悼む形で、ということでの開催。
ショーは中止ということで、チケットも払い戻しになりました。
それは残念・・・
もともとロイクラトンはしめやかな形のお祭り。
チェンマイは一部ファラン(白人)が大騒ぎしますが、スコータイは静かなお祭りですからね。
それでも例年とは違う雰囲気になるでしょうから、どんな感じか見届けに行こうと思いますです。
旅程は、まず飛行機でピッサヌロークへ行き2泊。
バスでスコータイへ。4泊。
スコータイからピッサヌロークへ戻って飛行機でバンコクに帰る予定です。

地図で位置を確認。
グーグルマップに新機能がついて、今までの黄色の☆マークとは別に緑の☆マークが保存できるようになりました。
黄色が行ったことがあって気にいっているところ、緑がこれから行きたいところであります。
まだまだ行きたいところがいっぱいです。
ところで、この☆マーク、一時的に消せれないんですかね?
スクリーンショット撮るときに邪魔なんですけど・・・
知っている方がいたら教えてください〜。
というわけで、今回も子猿と出かけます。
15時半にBTSモーチット駅で落ち合う約束を。
僕は15分前には到着、子猿を待ちますが・・・
子猿のやつ、いつもなら早めに来るのに約束の時間になっても現れません。
15時50分になってやっと到着!
まずいまずい、飛行機の時間が危なくて焦ります。
空港行きのバスに乗るんですが、夕方の渋滞でノロノロ運転であります。
子猿! お前が遅刻するからだ!
仕方ないうきゃ!
ん?? 子猿、お前化粧してるのか??
子猿のやつ、普段は思いっきりすっぴんなのですが、今日は珍しくうっすらと化粧なんてしております。
きさま、それで遅刻したな?
うきゃ〜、いつも働いてる洋服屋の社長に怒られたうきゃ〜
曲がりなりにもファッションのお店なのに店員がすっぴんなのは困る!だそううきゃ〜
YOU TUBEでやり方勉強してるうきゃ〜
なるほど・・・最近子猿も老化が激しいので、社長も見かねたな?w
でも、以前に比べて化粧も上手になっております。
その昔はべたべたと厚塗りに塗りたくって化け物みたいになっていましたからね。
それで叱って以来、奴も化粧はしなくなりましたw
それはいいんですけど、問題は飛行機の時間ですよ。
間に合うか〜?
ドンムアン空港に到着です。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
