スコータイ旧市街に到着。
予約したホテルに向かいたいと思います。
レンタルバイクを借りたいんですよね。
スコータイ歴史公園入口周辺にはレンタル自転車屋が何軒かありまして、バイクも扱っています。
さっそくレンタル自転車屋さんを覗くのですが、残念ながらバイクはすべて出てしまっていてないそうです。
ちっ! さすがロイクラトンのお祭り。早めに確保しておかないとダメっすな。
「隣もバイク扱ってるから行ってみたら?」と店員さんが勧めるので、そちらにも行ってみます。
残念ながらこちらもバイクはすべて出払っちゃってるとのこと。
なんだよ〜、自転車はこんなに余ってるのにー!
最近旅先でのバイクレンタルができず厳しいことが多いですな・・・
バイクがないと行動範囲が狭まるので困るんですよね〜。
いや、まだ宿泊ホテルでバイクを扱ってる場合があるので、そちらに賭けてみましょう!
というわけで、ホテルに急ぎます。
そこらへんで暇にしているバイクタクシーのおっちゃんに声をかけます。
スコータイのバイクタクシーは改造で前面に座席を作ったこのタイプが多いです。
これ、運ちゃん前を見ることできるの?w
おそらく乗客を乗せて遺跡を巡るときに、客が見学しやすいよう工夫された結果なんでしょうな。
バババン、とのどかな道をひた走ります。
おおっ、びっくりするくらい何もないぞ!
まっすぐな道をぐんぐん進みます。
意外と遠いとこにあるホテルですな。
しまった!
こちらを左に。
サイアムヴィラというヴィラタイプのホテルですね。
バイタクのおっちゃん、ありがとう! 50Bです。
チェックインの時、受付のおねーちゃんに「レンタルバイクはありますか?」と聞くと、「ないです」との無情なお返事。
あちゃー!
「自転車ならありますよ。一日50B」
なんだ、自転車有料なのかー!
しかも、見たらかなりのおんぼろ! それならさっき借りたほうがよっぽどかよかったですけど、後の祭りです。
しょうがない、あとでこれを借りましょう。
広い池もある、庭園のような敷地。
その中のコテージのひとつが僕らの部屋ですな。
こじんまりとしていますが、落ち着けます。
上の写真クリックでアゴダのページへ。ホテル詳細はそちらをどうぞ。
暑いので部屋でまったりと過ごすことにします。
冷房ガンガン効かせて超快適な子猿は、ベッドに横になってテコでも動こうとしません。
スマホいじくりながらふんぞり返っております。
18時になり、涼しくなってきたので出かけましょうか!
愚図る子猿を叩き起こして部屋を出ます。
受付で自転車を借ります。
僕は一番デカいやつ、子猿は一番小さいやつ。
大通りまでの道は広くて交通量が少ないので快適ですな。
子猿でも安心して走れます。
自転車に乗るとご機嫌な子猿。
危なっかしいですけど。
お、さすがに大通りは交通量が多くなってまいりました。
歴史公園の中へ。
日中は入場料をとられますが、夜からは出入り自由。
でも、中は人通りが多くて自転車はすごく邪魔なので、脇に停めて歩くことにいたします。
この自転車、カギがないんですよね・・・
まあ大丈夫でしょう。
それでは、見て回りましょうか。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
2017年04月24日
バイクを借りたいが・・・
posted by たーれっく at 12:47
| Comment(9)
| スコータイ