2017年07月19日

本命の銀の寺へ

チェンマイ。
次に向かったのは、ワット・シー・スパン、というお寺。
今回の旅の本命であります。
こちらにも銀の堂がありまして、最近人気が高まっております。

IMG_0267.jpg
ワット・ムーンサーンの牛の祠からほんとにすぐ近くのところ。
素朴な寺の門。

IMG_0268.jpg
ゆるいヤックさんがお出迎え。

IMG_0269.jpg
銀も使われていますね。

IMG_0271.jpg
瞑想センターのようです。

銀の堂もすでに横に見えていますが、まずは銀の堂以外から見て行きましょう。
美味しいものは最後まで取っておいてからじっくり味わう派です。






IMG_0270.jpg
本堂からですね。
と思ったら、こちらは本堂ではなく礼拝堂のようです。
銀の堂が本堂のようですね。

IMG_0272.jpg

IMG_0274.jpg
ナーガ様もワット・ムーンサーンのと似ています。

IMG_0275.jpg
やはりゆるいヤック。

IMG_0276.jpg

IMG_0277.jpg
こちら、すべての窓のレリーフの絵柄が違っていて、見て回るのも楽しいです。
下に名称も書いてあるのが親切(タイ語のみ)。

IMG_0282.jpg

IMG_0295.jpg
そして、ほかのお寺では壁画で釈迦の一生が描かれていたりしますけど、この堂では銀版に描かれております。

IMG_0292.jpg
奥で祀られている仏像。

IMG_0303.jpg
礼拝堂の横側ですね。
狛犬もチェンマイ風。

IMG_0304.jpg
このトカゲもチェンマイならではですね。

IMG_0305.jpg
エラワン象の装飾も豪華。

この横にいくつか屋台が出ていまして、のどが渇いたのでなにか飲み物を買おうと思ったんです。
そしたら、よく聞き取れなかったんですけど、店員が「寄付になります」と言っていて、それならと1つでよかったのについつい3つ買ってしまいました。
健康ジュースみたいなの。
あまりおいしくなかったし、ほんとに寄付になったのか謎。

IMG_0306.jpg
トラムがありますね。
こちらも銀で装飾されております。
こんなのまで走っているんですな!

IMG_0302.jpg
ちょっと異国風な建物はパネルが展示されていて資料館っぽいところ。
見る価値はあまりなし。

IMG_0307.jpg
ラマ5世の像。

IMG_0309.jpg
銀の堂のエリアに入ってきました。
ミニサイズの銀のガネーシャ。

IMG_0311.jpg
銀のガネーシャ。

IMG_0310.jpg

IMG_0312.jpg
おお〜、なかなか愛嬌あっていいですね〜。

IMG_0313.jpg
さて、それでは銀の堂をじっくり観てみましょうか!


続く。



ワット・シー・スパンの地図。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 12:02 | Comment(6) | チェンマイ