2017年07月22日

チェンマイ地獄寺、断念

チェンマイ。
銀のお堂の見学を終えホテルに戻ると、子猿様は超快適そうに部屋でくつろいでいらっしゃいます。
借金で連日働きづめですからね、たまの旅行ですからゆっくり休んでいてもらいましょうw

僕は、休みなく次の目的地へ!
今度はバイクで、チェンマイ郊外にある地獄寺に向かいたいと思います。
ワット・シードーンチャイパートゥンンガーム(ワット・メーケートノーイ)というお寺です。
ホテルからはだいたい23キロと、若干距離がありますね。

グーグルマップを当てにして向かいたいと思うんですけど・・・

チェンマイは郊外に出ると皆さんすごい車を飛ばします。
常に時速40キロほどのスピードを尊種した安全運転をモットーにしている僕は、波間に揺れる木の葉のように追い抜く車やトラックに翻弄されます。
そして、ついうっかり車線変更し損ね、Uターン道路に入ってしまい、進行方向とは逆方向を走る羽目に〜。
思いっきり行く気力を失ってしまったので、残念ですが断念です。

しかしこの地獄寺、後日友人が行ったら地獄エリアの扉が閉まっていたそうです。
やってない、なんてことがあるの??

またそれも含め、改めて調査に行きたいと思います。


ワット・メーケートノーイ地図。






思いっきり予定が狂ってしまいましたが、もう一か所行きたいところがあるのでそちらに。
それは、チェンマイプラザホテルであります。

何故そのホテルに行きたいかというと、先日ネットを漁っていたら、このホテルのレセプションの後ろの壁にでかいプラ・メートラニーさんの絵が掲げてあるのを見つけちゃったんですよね。
この絵を観に行きたいと思います!

IMG_0393.jpg
ホテルはすぐ到着。
ちょっと年季を感じる外観。

IMG_0394.jpg
ホテル入口を護る狛犬がかっこいい。

IMG_0376.jpg
日本の建物の「定礎」にあたる祠、サーンプラプーム、こちらのは巨大です。
立派なブラフマー神が祀られていました。

IMG_0377.jpg
その横には、ブラフマー神の乗り物でもあるハンサがいます。
足がたくましい。

IMG_0378.jpg
謎の噴水。
三人の楽師と、その周りを取り囲むナーガ。

IMG_0379.jpg
楽しそうに音楽を奏でています。

IMG_0380.jpg
ナーガ、変な角度で脱皮しております。

IMG_0381.jpg
どうしても中央を向きたかったんですなw

IMG_0382.jpg
ホテルのロビーに行きましょう。

IMG_0387.jpg

IMG_0384.jpg
ロビーにもナーガ様がいらっしゃいます。

IMG_0388.jpg

IMG_0390.jpg
ちょっとした博物館みたいになってるんですよ。
オーナーの趣味ですかね。

IMG_0389.jpg
柱にも像があります。

IMG_0391.jpg
ロビー中央にある天使像も美しいフォルム。

IMG_0385.jpg
そして肝心のプラ・メートラニーさんですが、やはりレセプションには係りの人がいるので大変撮りにくいです。
「写真いいですか?」とメートラニーさんを指さしお願いして撮ったんですが、急いで撮ったので若干ピンボケ。
小心者ですみません。

しかし、寺以外でもこんな風に素晴らしい仏像や仏画があるんですよね。
奥が深いなぁ。


というわけで、ホテルの部屋に戻ります。


続く。


チェンマイプラザホテル地図。


ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 12:47 | Comment(8) | チェンマイ