2017年07月24日

チェンマイでなぜかシーフード

チェンマイ。
ホテルに戻ると、中庭で宿泊客のファラン(白人)おじさんがギターの弾き語りをしていました。
これがまたいい歌声で、ホテル女性従業員のみなさんもうっとりと聞き惚れております。
いいですね〜、バンコクのホテルなんかでは見られない光景。

部屋に戻ってもうっすらと歌声が聞こえてくるので、ぐでーっとスマホに興じている子猿に教えると、「ほんとうきゃ? いい感じうきゃ〜」と言いつつも、決して聞きに行こうとはしないのでありました。






しばらくして暗くなったので、夕食を食べに行こうと思います。
ナイトマーケットに繰りだしてみましょう。
iPhoneのグーグルマップの、経路案内を利用したいと思います。

今までは、バイクで走りながらグーグルマップを利用するとき、道がわからないと路肩にバイクを停めていちいち確認していました。
それだと非効率的なので、行き先をセットし経路案内にして、iPhoneを短パンのポケットに入れて、イヤフォンで指示を聞きながら走りたいと思います。

子猿と二人乗りで出発です。
おー、快適! 
しかし、明らかに目的地とは違う方向に指示をしだすグーグルマップ!
試しに指示通り忠実に走ってみると、まったく違う場所で「お疲れさまでした。目的地に到着です」なんて申しております。
どこだよ、ここ!w
結局地図を見返して、ようやく目的地に到着です。

ちなみに、当時はこの方法でしたが現在ではタイ友のかたに教えていただいて自転車ホルダーを使っております。

バイクに取り付ける方式ですね。
信号停車時などに地図が気軽に確認できて、いい感じです。


IMG_0395.jpg
ようやく到着いたしましたナイトマーケット周辺。
ロイクラトンの時しか知りませんが、平日でも賑やかですね〜。

IMG_0396.jpg
国王崩御の時に、このナイトマーケットも1年間営業停止なんて言われていましたが、商売1年できなかったら地域のみなさん飢え死にですからね。
撤回されてよかったです。
経済のことを全く分かっていない軍のめちゃくちゃさがよくわかるエピソードですね。

IMG_0397.jpg
どこで食べましょうね〜。

IMG_0398.jpg

IMG_0399.jpg
ぐるりと回るんですけど、どこも今一つはいる気がしませんな。

シーフードうきゃ!
シーフードが食べたいうきゃ!


子猿が叫びます。
子猿はなぜか旅行に行くとシーフードをめちゃくちゃ食べたがるのです。
こら! チェンマイにシーフードは関係ないぞ!

IMG_0400.jpg
ひと際客が入っているこの大きなお店。
ここ、以前来たことありますな。
普通だった印象。

IMG_0401.jpg
面倒なので、こちらにいたしますかー。
お腹空いた!

IMG_0403.jpg
中国人観光客でごった返しております。

うきゃ! これが食べたいうきゃ!

子猿が指差す巨大な魚料理、メニューに値段が書かれていません。
店員にいくらか聞くと、390B!
却下でありますw

ほら、あさり炒め! これにしろ!
シーフードだぞ!

いつものパットホーイラーイを指さすと、微妙な顔をする子猿です。

IMG_0404.jpg
といわけで、パットホーイラーイ。

IMG_0405.jpg
オースワン。

IMG_0406.jpg
プーパッポン…ならぬ、シーフードパッポンカレーとライスを注文するのでした。
どれも、味は普通に美味しかったです。

しかし、やはりお値段は700Bちょいと観光地価格。
しまった、せっかくのチェンマイなので、北タイ料理の安くて旨い店に行きたかった!
どこにあるの?

子猿が満足してたからよしとしておきます。
シーフードを食わせておけば大人しい子猿です

IMG_0408.jpg
このお店の横がニューハーフショーのお店らしく、レディボーイのみなさんが店頭でデモンストレーションのダンスをしております。
こういうのを見るだけなら楽しいのですが、レディボーイのみなさんは気が強くて怖いので、ダンスが終わったら早々に退散ですw

帽子が欲しいうきゃ!
かわいい帽子を買いたいうきゃ!


子猿が言うので、探してみましょう〜!

IMG_0402.jpg
ナイトマーケット散策です。

続く。


ナイトマーケット地図。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 12:03 | Comment(8) | チェンマイ