2017年07月25日

チェンマイのナイトマーケット

チェンマイ、ナイトマーケットを見て歩きます。
子猿が「帽子が欲しいうきゃ」というので、それを探しましょう。

IMG_0409.jpg
しかし、帽子を売っている屋台も何軒かあるのですが、子猿のお気に召すものはなかなか見つかりません。

IMG_0410.jpg
通りの方へ。
立派なブラフマー神を祀った祠がありました。

IMG_0411.jpg
通りに並ぶ屋台で僕もいろいろお買い物。

IMG_0412.jpg
ひと際電飾が派手で目立つ「ナイトバザール」と書かれた建物。

IMG_0413.jpg
光りに吸い寄せられる蛾のように中へw

IMG_0414.jpg
中は普通の屋台街でした。

IMG_0415.jpg
半地下になった地下階に行くと、アート系の店舗が並んでおります。

IMG_0416.jpg
アートはお金にならないんですよね。マンガもですけどw
がんばってもらいたいものです。(オレモナー)





IMG_0418.jpg
何やら広場がナイトマーケットになっているところがあります。
けっこうこの近辺で何か所かそういうところがあるんですよ。
覗いてみましょう。

IMG_0420.jpg
ああ、おしゃれですな。
生バンドが演奏していたり、外装に凝ったお店が並んでおります。

IMG_0421.jpg

IMG_0422.jpg

IMG_0423.jpg

IMG_0424.jpg
もちろんお値段は若干高め。
外国人観光客がほとんどですし、お金持ち観光客目当てのナイトマーケットですな。

最近のタイは露骨にそうで、お金持ち外国人を誘致したくてしたくてたまんないみたいです。
タイってそんな国だっけなぁ〜?
タイが不景気でタイ人がお金を使わないので、外国人観光客にお金を使わせようというこの軍政の方針。
やることなすことマチガットル、と思うのですよ。

IMG_0425.jpg
それでもやはり写真映えはするので写真を撮っておりますと、子猿はげんなりして早く帰りたがります。

なんでこんなとこ見てるうきゃ〜
帽子を買いに行くうきゃ〜


とうるさいです。
はいはい。
通りに戻ります。

IMG_0427.jpg
お、ロティの屋台だ!
ロティはタイ版クレープです。
なぜかバンコクには少なく、地方に行くとよく見かけます。

IMG_0428.jpg
お値段も若干観光地価格ですが、いただきましょう。
素朴に卵のロティ、ノーシュガーで注文いたします。40B。

IMG_0429.jpg
砂糖抜きでも練乳たっぷりなのでまだ甘いですよ。
砂糖入れてたらどんだけ?
それでもおいしくぺろりといただくのでした。
子猿は甘いのはあまり好きじゃないので、勧めても食べず。

結局この日はいい帽子に出会えなかったみたいで、子猿も断念。

帰りがけ、コンビニでビールの大瓶6本大量購入。
ホテルの部屋でガシガシ飲んで酔っ払うのでした!

夜中、飲み過ぎたのか頻繁にトイレに向かう羽目に。
子猿もそれで目が覚めて、

トイレばっかいってるうきゃー!
老人うきゃー!


と散々バカにされる始末。
くそー、と夜も更けるのでした。


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:34 | Comment(6) | チェンマイ