2017年10月11日

斜めに反り返った岩山

クラビ。
朝にクラビタウンの市場に行ってカニを大量に買ってきましたが、昼からもまた子猿とクラビタウンに向かいます。

先日、クラビタウンのカニの像の写真を撮りに行ったとき、近くにいたあんちゃんがパネルを見せてきて「ボートツアーがあるよ、行かない?」と営業をかけてきたんです。
その時は「結構です」と断ったんですが、どうやらカニ像からもよく見える特徴的な形をした岩山に洞窟があるらしいんですよね。
営業していたのは、そこに行くツアーのようです。
せっかくなので、改めてそこに向かってみたいと思います。

しかし、一日にクラビタウン2往復するとは思わなかったですな。
往復1時間以上かかりますからね。
こんなことなら、クラビタウンに1泊か2泊しておけばよかったと少し後悔。

お昼の2時に出発!
バイクはホテルの前の通りに野ざらしで停めてあるので、日差しでシートが超熱い!
なんとか我慢して乗り込み、走り始めます。

しかし、いきなり空が灰色になり、大粒の雨がぽつぽつぽつと降り始めてきました。
やばい!

IMG_0707.jpg
通り沿いにある屋根のある建物に避難!
本降りになってまいりました。
まいったなぁ。

IMG_5843.jpg
メンズの床屋さんの軒下らしく、仕事中の理髪師のおっちゃんが出てきて空模様を確認します。
子猿がすかさず「少しの間雨宿りさせてほしいうきゃ」というと、にっこり笑って「どうぞ」と答えるおっちゃん。

いい人うきゃ!
たーれっく! せっかくだから髪の毛切ってもらううきゃ


と適当なことを言ってくる子猿。
でも、待ってるお客さんもいるくらいだったので、辞退させていただきます。

雨は10分ほどで上がりました。
短かったですな!





クラビタウンに到着!
でも、どこに行けばいいんだろう?
そういえば、川沿いの屋台街のところにボート乗り場がありましたな。
そこに行ってみましょう。

IMG_0708.jpg
ボート乗り場にはオフィスがいっぱいあるんですけど、どこもアイランドホッピングなどのツアーを扱っているようです。
というか、この時間には誰もいやしないw

どうしよう?と途方に暮れていますと、遠くからおっちゃんが声をかけてきます。
そのおっちゃんがボートの船頭さんのようです。

「どこかいきたいのかい?」と聞くので「あそこの岩山の洞窟に行きたい」と答えると、急に明るい顔になって「よし連れて行ってやる、500Bだ!」と言ってきます。
すかさず子猿が「400うきゃ!」といい、400Bに負けてもらい、出発です。

IMG_0709.jpg
おっさんについていきます。
お?まさかあのデカい船?

IMG_0710.jpg
いえいえ、この小さい船ですw

IMG_0713.jpg
上流に向け出発!

IMG_0712.jpg
ツアーの宣伝パネルですね。
たぶんカニ像のとこで見せられたのと同じやつ。

IMG_0715.jpg
左がクラビタウン。雲が厚いです。
雨がまた降りませんように・・・

IMG_0716.jpg
右がマングローブの森。
広範囲のジャングルとなっております。

IMG_0718.jpg
前方に見える岩山が目的地。
向かって右側のボッキしたチ・・・じゃない、斜めに反り返った方が目的地ですw

IMG_0719.jpg

IMG_0720.jpg

IMG_0721.jpg
のんびりと近づきます。

IMG_0722.jpg
12分ほどで到着ですね。
船着場があります。
どんなところなんでしょうか?


続く。


クラビタウン、ボート乗り場の地図。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:45 | Comment(9) | クラビ