2017年12月03日

ウボンでの今回初イサーン料理


タイ東北地方イサーンの街、ウボンに到着いたしました。

さて、空港から市内に行きたいのですが、どうしましょう。
地図を見ていただければわかるのですが、ウボンって空港と市内が隣接しているんですよ。
それこそ、30分も歩けばすぐ街の中心にいける距離であります。

子猿に「歩くか?」と提案すると、当然「タクシーうきゃ!」とのお返事。
ちっ、時間もあるから歩いてもいいんですけどねー。

空港ロビーのタクシーカウンターの前にいる係りのおっちゃんに「タクシーいくらです?」と聞くと、「100B」との返事。
それくらいならいいかー。
オッケーし、駐車場まで誘導されます。

IMG_3539.jpg
乗るのは白タクであります。
実際は白タクじゃないんでしょうけどw

走り出し、空港敷地を出ると、メータータクシーがいっぱい待機しております。
あ!思い出した!

前回ウボンに来た時はタイ友のFさんと車で来たんですよ。
なのでウボンに飛行機を使って来たのは初めてと思い込んでいましたが、違ってましたね。

2014年に、この近くのヤソートン県で開かれたロケット祭りに行ったときに、このウボン空港を使いました!
ここからバスターミナルにタクシーで行き、バスでヤソートンに向かったのでした!
その時もこの敷地外のタクシーを見て、「次回はこのメータータクシーを使おう」と誓っていたんですが、すっかり忘れていましたよ。
しまった!

まあ・・・そんな値段も変わらないでしょうからいいんですけどね・・・
空港内のタクシーは、空港使用料とか払っているから少し値段が高いんでしょう。

タクシーの運ちゃんには、市内のレンタルバイク屋の近くまで連れて行ってもらうようにお願いしてあります。
その前に、朝食を食べたいですね。
まだ朝の9時であります。

運ちゃんに、目的地の近くにいいイサーン料理屋はないかと聞いてみます。
やはり、本場のイサーンに来たのでイサーン料理を食べなくてはね!

すると運ちゃん、「すごくいい店があるぞ!」と自信満々に答えます。
おー、それはありがたい!
楽しみですな!





車はサンパシット通りに到着。
そのイサーン料理屋の前で降ろしてくれたのですが・・・

IMG_3540.jpg
あれ? ここ、前回も来た店だ!
なんだぁ〜。

IMG_7614.jpg
ポンティップ・ガイヤーン(Phonphip Isan Food พรทิพย์ไก่ย่างวัดแจ้ง )
英語表記だとちょっと変ですな。

まあいいや、僕は好きなお店です。
以前ここに来られたお友達のKMHさんはお気に召さなかったようですけど・・・w

IMG_7615.jpg
KMHさんいわく、ガイヤーンがぱさぱさとのことですけど、そこは僕も同意w
旨そうですけどね。

IMG_3543.jpg
けっこう大きなお店ですね。
前回は冷房席でしたが、今朝は涼しいので外の席で。

ガシガシ注文いたします。

IMG_7620.jpg
問題のガイヤーン。

IMG_3544.jpg
ラープ・プラークラーイ。 スポッテッドナイフフィッシュという魚のラープ。
ナマズ科の魚だそうですが、アロワナに近いそうです(wikiによる)。

IMG_3546.jpg
モックプラー。

IMG_3545.jpg
タムスア。 子猿ちゃん専用。

IMG_3547.jpg
タムカオポート。とうもろこしソムタム。 甘いです。

これがどれも旨いのですよ。
ガイヤーンはやっぱりちょっとぱさぱさ気味ですけど、ラーププラーとかすごく旨くてがつがつ食っちゃいましたですよ。

たーれっく! これ珍しいうきゃ!
食べてみるうきゃ!


IMG_3550.jpg
子猿が付け合わせの野菜に添えられている青い花を指してこう言います。

なんだこれ? 食べられるの?

旨いうきゃ! ドークアンチャンといううきゃ!

調べると、バタフライピー(チョウマメ)という、ハーブティーや紅茶に入れる花みたいです。

一応食べて見ましたが、ビミョー。

お腹いっぱいになりましたが、お会計は300Bであります。
なんというコスパ! 素晴らしき、イサーン!

それでは、レンタルバイク屋に行きましょう〜!


続く。



パンティップ・ガイヤーンの地図。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(10) | ウボン