2017年12月12日

雨宿りにもちもち麺、クワイジャップ


ウボン、キャンドルフェスティバル初日。
バイクでホテルに帰ろうと走らせていると、またしても雨が強くなってきました。

IMG_3857.jpg
食堂があります。
実はお腹がずっとペコペコだったんですよね。
雨宿りもかねてその店に逃げ込みます。

IMG_3858.jpg
あれ? イサーン料理屋か何かと思ったら、クワイジャップのお店みたいですね。
クワイジャップ・チャーウワン(ก๋วยจั๊บชาววัง)という名前のお店。

クワイジャップとは、うどん風のもちもち麺が特徴の立派なイサーン料理。
ラオスではカオピアックと呼ばれています。
バンコクで見るのは麺がくるりと巻かれたマカロニ状ですが、ここイサーンのウボンではちゃんとした麵のようです。

さっそくクワイジャップを注文。

ここで見てしまいました。
隣のテーブルにタイ人家族連れがいたんですけど、5〜6歳くらいの小さいお子さんがテーブルに置かれたスプーンフォークの箱をあけ、がしゃがしゃと中の食器をいじくりまわしているのを。
もちろん親は叱るそぶりはまったくありません。
タイの食堂の食器はよく拭いたほうがいいですね〜w

IMG_3860.jpg
クワイジャップ到着。
レンゲをよく拭いていただきますw
スープは日本人好みでとても美味しい!(ということは、味の素味?)
しかし、麺がもちもち過ぎて引っ付きまくりで、麺の塊を食べてるみたい。

僕が文句を言っていると、

クワイジャップってそんなもんうきゃ

と子猿様の冷静な突っ込み。

まだ物足りないので、クラポプラーも注文。
クラポプラーとは、魚の胃袋(浮袋?)のスープです。

IMG_3859.jpg
これもまたスープが絶品に美味しい!
胃袋(浮袋?)は食感を楽しむ感じですね。
安価版ふかひれスープ、と言ったら問題ありますかね? ま、いいか。

お腹もいっぱいで満足であります!





しかし、雨は小雨にはなりましたがやみそうもないですな。
どうしましょう。

グーグルマップで見ると、ここからホテルまでは車で7分とあります。
がんばって帰ってみますか!

実際は10分ちょいかかったかな?
「全然7分じゃないうきゃー!」と子猿が後ろで文句を言っていますが、気にしない。
小雨でもがっつりと濡れてしまい、ようやくホテル到着。

こんな雨の中でもパレードやってたんでしょうか?
女性は化粧が落ちちゃって大変ですな。
明日キャンドルフェスティバルのメインデー。
晴れますように・・・そう祈りつつ、就寝です。


続く。


クワイジャップ・チャーウワンの地図。





ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 12:04 | Comment(7) | ウボン