2017年12月15日

暑すぎて脱出! 夕方再出発!


ウボン、キャンドルフェスティバル。
酷暑の中を逃げ出し、何とか広い公園に抜け出ました。

IMG_3969.jpg
やはり暑いですが、とにかく人ごみを抜けられて安堵の一瞬です。


屋台をいろいろ眺めていますと・・・

IMG_7664.jpg
あ! ピ、ピ○チュー??
キモッ!

こういう妖しいおもちゃが好きな友人にさっそく写真を送ると、「ああ、持ってます」とさも当然の返事。
失礼いたしましたw

IMG_3970.jpg

IMG_3975.jpg

IMG_3976.jpg
屋台街もやっていますね。
朝食を食べていないので、何か食べましょう。

IMG_3973.jpg
丸いウミガメの卵ようなお菓子を売っています。
カノム・カイタオ(亀の卵菓子)とまんまのお名前。
もちろん亀の卵じゃないですよ。
20Bなので購入。 結構美味しいです。

IMG_3971.jpg
ガイヤーンも50Bで購入。 うまうま。

暑くて死にそううきゃ〜
もう帰るうきゃ〜


子猿も根を上げているので帰りましょうか。


バイクを無事回収。
ホテルに向かうのですが、通りは交通規制もあってか大渋滞!

IMG_3980.jpg

IMG_3981.jpg
しかも、パレードのフロートも混じっております。
あれ? どういうこと?
メインの通りを通った後は自由に街を徘徊している??

IMG_3979.jpg
それにしても、やはりどろどろに溶けまくっている蝋。
このあと、夜のパレードがメイン中のメインと思うのですが、その前に満身創痍でありますなw


ホテルの部屋に到着し、エアコンをガンガンにきかせます。
な、なんという天国!
こんな快適な空間がこの世にあったのか!?と感動するレベルであります。
ふにゃふにゃ〜、とベッドの上で何もすることはなくぼーっと午後を過ごすのでありました。





18時になり、最後のパレードを見学するために出かけます。
まず、夕食を食べて行きましょう。
前回来た時も気になっていた、活気のある食堂があるんですよ。
今回も何回か前を通って、お客さんもいっぱいなので行ってみたいと思っていたのでした。
そちらに向かいます。

IMG_3982.jpg
こちらですね。
店名は、ティー・アムヌワイチョーク(ตี๋อำนวยโชค)というようです。

IMG_7665.jpg
でも、入ってすぐ判明、ここ、中華料理屋だ!
なーんだ、失敗!
子猿と一緒にがっかり。
やはりイサーンなのでイサーン料理が食べたかった!

IMG_3988.jpg
仕方なく中華っぽいの注文。

IMG_7667.jpg
これはパット・ホイラーイ。
2品で140B。

お腹も膨れたので、パレード会場に向かいます〜。


続く。


ティー・アムヌワイチョークの地図。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 21:23 | Comment(7) | ウボン