ウボンのキャンドルフェスティバル、最後のパレードは今までのような長距離ではなく、公園脇のメイン会場の一画だけを使うようです。
コンテストも兼ねているみたいで、一番気合の入ったショーになる模様。
僕らはこの日のために、前日に子猿に電話してもらって、VIPチケットを1枚500Bで購入済みであります!
準備万端なのであります!

バイクを、また昨日と同じ有料駐輪場に停めます。

今日もたくさんの屋台が店を連ねておりますね。

ひな壇が設けられている会場へ。

係りの人が、「VIPチケット、1枚買うともう一枚フリーですー!」と声をあげて営業しております。
えーーっ!? おいおい、なんだよ、せっかく手間かけて購入したのに、当日のが半額ってどういうことだ!
厳しい現実を目の当たりにし、激しいショックに打ちのめされます。

とりあえずチケットを見せて中へ。

左右のひな壇にはすでにたくさんの観客が陣取っております。
この辺りは無料の観覧席ですね。
早く来ればいい席をゲットできそう。

こちらがVIP席であります。
もちろん最前列を陣取りたいのですが・・・全席指定の模様です。
僕らの席は・・・
え? D席?? 最後列じゃんか!
なんだよ、結構早いうちに予約したし、半額でチケット売ってるくらいなのに、なんで最後列なんだよ!
と子猿に聞くと、
うきゃ〜、電話で係りの人にABCDのどれがいい?って聞かれて、D席がいいうきゃ、って言っちゃったうきゃ
と子猿が言います。
ば! なんでわざわざ最後列選ぶんだよ!
そう言うと、
知らないうきゃ!
映画館だってAが最後列でBCDと前になるうきゃ!
だからDが最前列だと思ったうきゃ!
なんてほざきます。
おいおい、なんでそこで映画館と同じ理論になるんだよ!
まったく・・・



VIPチケットは飲み物と簡単な食事がフリーであります。
もちろん、アルコールはありませんよ。
タイのお祭りは、基本アルコールはNGです。

すかーーんと席は空いているのに、なぜか最後列でぼーっとする僕と子猿。
そのうち、半額でチケット買ったやつらが図々しくもやってきて、僕らの前にどかどかと座り始めます。
なんてふてぶてしい奴らだ! 俺らは倍の額払っているんだぞ!
腹の虫がおさまりません。
おい・・・子猿!!
わかったうきゃ、聞いてみるうきゃ!
そういって、どこかに電話をする子猿。
チケットを買ったときの係りの人に電話をしているようです。
そしたらその人、僕らから見えるすぐ前にいましたw
「チケット、Dが最前列と思って買っちゃったうきゃ 前に移動してもいいうきゃ?」と聞いております。
そしたら、「ショーが始まって、空いてる席があったら移ってもいい」ということに。
しかし、結局席はそこそこ埋まって、1段しか前に行けませんでした。
ちぇーっ。

ショーが始まります。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
