ウボン、キャンドルフェスティバル2017。
最後のパレードが、30分ほど押した20時くらいよりスタートです。

VIP席、最後列から1段だけ前に移動できました。

しかし、うーむ、全然よく見えない・・

今回のパレードはコンテストにもなっているようです。
優勝グループには20万バーツ、準優勝には15万バーツの賞金が出るようです。
なるほど! それで各お寺も気合を入れて山車の製作に挑んでいるわけですな!
20万Bといえば大金でしょうからね〜。
個人的には、ワット・マハーワナラームかワット・ジェーンが優勝すると見た!
しかし、この席やっぱり見づらい〜、ということで、道路わきにさささ〜っと子猿を置いて移動です。

よっしゃ! この場所ならばっちりきれいに見ることができます!


ちなみに、こちらがVIP席の様子。




パレードは、山車よりダンサーのみなさんの舞踊がメインと言った感じ。
ダンサーのみなさん、きれいなのでとても見応えがあります。









ほんとに美しいダンサーのみなさん。

儀式の寸劇なんかもあります。

獅子舞、ならぬ、牛舞い。

犬も一緒にパレードw






これがワット・ジェーンですな。
僕はこれが優勝すると思っていました。




もったいぶらずに言いますと、こちらが優勝したワット・シー・プラドゥーです。


優勝するだけあって、さすがにすごい規模、大迫力であります。


意外とあっさりと、1時間半弱でパレードも終了。
え?もう終わり??って感じです。
うきゃ! 終わったうきゃ!
雨が降りそうだから、もう帰るうきゃ!
帰りを急かしてくる子猿。
おいおい、祭りの余韻に浸らせてくれよ!
たしかに雨が降りそうだけど、きっと降らない!
そう主張すると、子猿の奴不敵な笑みを浮かべ、
ほんとに降らないと思ううきゃ?
賭けるうきゃ?
なんて言ってきます。
「賭けてやってもいいが、負けるとお前がかわいそうだから賭けないでおいてやる」と温情をかけてやると、
自信がないうきゃ?
絶対雨は降るうきゃ!
だから帰るうきゃ!
と、結局屋台などを覗いていくこともなくホテルまで帰らされるのでありました。
結局雨は降らなかったんですけどね!
ほら見ろ!
ホテル到着。
ビールなどの酒類は、この日は仏教の日なのでコンビニ等では販売していませんが、ホテルのロビーでこっそり売ってくれたので、部屋でそれを飲みつつ就寝です。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
