タイ・バンコクを旅するアラサーOL2人組の珍道中漫画&旅行ガイドを出しました。

「たびするバンコク
よろしかったらぜひ読んでみてください!
タイ・イサーンの街ウボンの続きです。
お昼のお寺巡りも終え、ぼーっと冷房の効いた部屋でまったりしていたら、あっという間に夜の8時であります。
お昼の食堂で食べきれなくて袋に入れてもらったガイヤーンをもそもそ食べていたので、あまりお腹もすいていませんな。
子猿も、今日一日何もしていないのでお腹が空いていないようです。
あれ? 子猿のヤツ、昼食どうしたんだっけ?
そんな感じでしたが、ウボンの街、夜も遅くなったらあっという間にゴーストタウンになってしまってどこも店が閉まっちゃうのは明白!
とりあえず、夕食難民になる前にどこか飯を食べに行きましょう。
雨も降ってきそうですしね。
バイクで街の中心部に向かったのですが、読みが甘かった!
夜の8時ですでにウボンはゴーストタウンでありますw
どこも真っ暗!
まいったな・・・
真っ暗なのはいいんですが、野良犬が多いのが困ったものです。
お寺が多いので、その近辺になると道の真ん中にも犬が数匹うろうろとうろついているのです。
いきなり暗闇からタタッと現れたりするからびっくりします。

うろうろと当てもなく走り続け、ようやく一軒お店を見つけました!
ロット・イサーン2516というイサーン料理のお店のようです。
2516は仏歴で、西暦では1973年。
おしゃれな外観ですが、昔からやっている店のようですな。

店内も、ウボンとは思えないくらい若者向けな感じ。

チムチュムがメニューにあったので注文したら、電気鍋でしたw
おいおい、そこは若者向けにしなくても!
でも、あまりお客がいないお店で炭火をいちいちたくのも大変なんでしょうな。

こんな感じです。
しかしこのチムチュム、スープがめちゃくちゃ辛くて食べられません。
うはー、チムチュムは普通そんなに辛くないですよ。
たまにピリ辛なスープがありますが、ここまで辛いのは初めて!
正直食べられないレベルです!
さすが、本場イサーン・・・

そしてもう一品、ラープペッ(アヒルのラープ)を頼んだんですけど、これも辛いなぁ〜。
辛いのに耐えつつつまんでいたんですが、子猿の目が輝いております。
うきゃ〜〜、旨いうきゃ!
このラープペッ、めちゃくちゃ旨いうきゃ!
こんなに美味しいのはバンコクには絶対ないうきゃ!
田舎のと同じ味うきゃ!
そう呟きながら黙々と食べ続けております。
そんなに?
正直、僕には辛すぎてそんなに美味しいとは思えないのですがw、子猿にはヒットしたようですな。
これでチムチュム160B、ラープペッ70Bですので、お値段の面ではウボンは安くて最高ですな!
のんびりしていますと、空がゴロゴロいってきました。
うきゃ! 雨が降るから帰るうきゃ!
と子猿が急かします。
いやいや、最近はこんな感じで結局降らないことが多いから、今日も降らないよ! というと、
賭けるうきゃ?
とまたまた不敵に笑う子猿。
賭けてもいいが、この間も降らなかっただろ?
負けてお前が半べそになるのはかわいそうだからやめておいてやる、というと、
うきゃきゃ、自信がないうきゃ?
わたしは田舎で育っているから自然のことはよくわかるうきゃ!
今回は絶対うきゃ!
雨が絶対もうすぐ降るうきゃ!
急いで帰るうきゃ!
とまたしても自信満々に言うので、仕方がなく急いで帰ります。
結局、今回も降らなかったんですけどね!
どうした、野生の勘?
帰りがけコンビニで買ったビールをちびちび飲みつつ、就寝です。
翌日はウボンから少し離れた町に移動します。
続く。
ロットイサーン2516の地図(グーグルマップにないので、大体の場所)
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
