タイ・バンコクを旅するアラサーOL2人組の旅行漫画&旅行ガイドの電子書籍を出しました。
漫画で描くタイ旅行であります!

「たびするバンコク
この年末年始のお供にぜひどうぞ! ぜひ読んでください〜!
タイ、ラオス国境の街、チョーンメック(Chong Mek)までやってきました。
地図で場所の確認をしましょう。

ウボンからは91キロ、ピブーンからは45キロの場所ですね。

チョーンメックの拡大です。
北からソンテウでやってきまして、途中の山道入口で降りて1.9キロほどで目的のワット・シリトーンワララームです。
1.9キロ、けっこう距離ありますね〜、しかも山道。
もちろん歩く気はなかったのですが、ソンテウに同乗していた地元のおばちゃんたちは、この道を「絶対歩くな! 山賊が出るぞ!」と忠告してくれていました。
おばちゃんたちが言うには、チョーンメックのバスターミナルに行けばトゥクトゥクもいっぱいいるから、それに乗っていけ、ということです。
トゥクトゥクいるのか! それなら安心。
街について何もなかったらどうやって行こうかと心配していました。
たしかに、街に入るとトゥクトゥクの姿も見受けられます。

バスターミナルに到着すると、バイタクの運ちゃんがすかさず寄ってきます。
おお、なんて便利なんだ!w
案ずるより産むがやすし、ちゃんと行く手段はいろいろありますな!
山の上の寺までいくらですか?と聞くと、1人80Bとのこと。
うーむ、結構いいお値段ですな・・・
と思ったんですが、あとでグーグルマップで調べたら5.3キロもあるんですな。
なら仕方ないですかね。

子猿と2台分乗して向かいます。

チョーンメックの街は何もないですけど、道はめちゃくちゃ綺麗!
タイの道は田舎でもしっかりと作られていますね。

そして問題の山道に入ります。

道は若干悪くなりましたが、山族が出る気配は感じませんね〜。
でも、地元の人が口をそろえて言うくらいなので、事件が起きているんでしょう。
たしかに、アップダウンも激しく、街灯も一切ないので夜は危険そうです。
しかし、夜が見どころのお寺なのに、街灯がないってどういうこと?

お寺が見えてきました!
ようやく到着〜!
お寺の詳細は次の記事で!
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
