このブログをまとめた電子書籍、「ブログ タイでうきゃうきゃ日記

今巻は、ラオスの古都・ルアンパバーンがメインとなります。
楽しい旅行記をお楽しみください! 250円。
タイ、イサーンの小さな街ピブーンの散策を、小雨降る中しています。

ビッグCがあったので寄ってみたり。
小さなビッグC。
帰る途中、ついに本降りになり、軒下で雨宿り。
まいったな・・・と思いつつ長期戦に備えましたが、10分ほどで上がってくれました。
よかった!
部屋に戻ってまったり。
夕方に、子猿と出かけます。
夕食を食べたいのですが、この街でお店を探すのもきついですから、昼間見た市場に行って食べ物を買ってこようと思います。

さらに寂しいピブーンの街。

ああ! 市場がきれいさっぱりなくなっている!
マジか!
子猿ともどもびっくりです。
昼間はあんなに賑わっていたのに。
それじゃあ、バスターミナル横の大きな市場に行ってみましょう。

おお、やってるやってる!
食べ物屋台が集まって、賑やかです。

といっても2〜30店ほどですかね。
そんなに規模はでかくないです。
それでも賑やかに感じます。
食べ物を買おうと思いますが、その前に建物の市場も観ておきましょう。

かなりでかい市場ですね。
生鮮食品を観て歩きます。


でも、特に珍しいものもなし。
地方独特の変わったものがあれば、子猿がいろいろ教えてくれたりして楽しいんですけど。
子猿も、「変わったものがなくてつまんないうきゃー」と退屈そう。
さっきのところに戻って、飯を買っていきましょう。
僕は、鶏の串焼きのお店があったので、そこで串を適当に選んで購入。
6本選んでおじさんに渡すと、「はい、これもおまけ」ともう1本くれて、60B。
安すぎない?? やっていけるの??
店を離れると、子猿のヤツ
こんな安かったら利益がないうきゃ
何のために商売やってるうきゃ?
バカうきゃ、ほんとにバカうきゃ
とめちゃくちゃぼろくそに言っております。
こらこら! 人のいいおじさんになんてこと言いやがる!
子猿も商売をやっているので、思うところがあるのでしょう。
そんな子猿は、変な木の芽みたいなものの詰め合わせを買っていました。
これもバカ安でした。
部屋でビールを飲みつつそれらを食べるのですが、食事を終えるともう何もやることがないですな〜。
ヒマ〜。
大人しく就寝です。
翌日はもう一カ所ラオスとの国境近くにある観光地に行く予定ですけど、どうなりますか。
続きます。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
