2018年07月09日

アントンと言えば、このすごい寺!


ワット・ポーのひみつ
ワット・ポーのひみつ
kindleにて「ワット・ポーのひみつ」という電子書籍の漫画を出しました。
0円です。無料ですので、ぜひ読んでやってください〜!
読むだけでワット・ポーのことがだいぶわかる!


アントン。
次に向かうのは、まさにアントンに来た目的のお寺、ワット・ムアンであります!

このお寺は、僕が個人的に「タイのすごいお寺10選」に選んでもいいくらい強烈なお寺であります!
いや、15選、かな・・・?w
に、20選には必ず入るお寺であります!

こちらのお寺はとにかく盛り沢山なんですけど、目玉は高さ基盤も含め95メートルという、タイで一番大きな大仏様であります!
とにかくデカいです!
そして、地獄寺でもあります!

ずっと来たかったお寺のひとつですね〜。
わくわくしながらバイクを走らせます。

さすがにそこそこ遠くからでも大仏様の姿が確認できます。

IMG_0077.jpg
ワット・ムアンの看板。

IMG_0078.jpg
ようやく到着!
門の向こうにすでにお顔が!

広い駐車場にバイクを停めます。


IMG_0079.jpg
まずは、本堂から見て行きましょう。
この本堂、でかいピンクの蓮に囲まれております。
この段階からすでに変わったお寺の様相ですな。

IMG_0080.jpg
しかし、門は閉ざされております!

IMG_0081.jpg
門を護るのは、ナーガではなく、ドラゴン。

IMG_0082.jpg
入れてくれー!

IMG_0083.jpg
しょうがないので奥に向かいます。
売店もいくつか営業中。

IMG_0084.jpg
あ、本堂の裏に行ったら門が開いていた!
入りましょう!

IMG_0086.jpg
外周にずらりと並ぶ仏像。

IMG_0087 のコピー.jpg
本堂を囲む結界石も蓮の中心にある変わった形。
残念ながらお堂の扉は固く閉ざされておりました。

IMG_0088.jpg
本堂自体を護るのはナーガ。

IMG_0089.jpg
高僧の像もずらりと並びます。
すでに相当な数の像ですね。

さらに境内を奥に進みます。






天界の神様シリーズが迎えます。

IMG_0093.jpg
12支の像。

IMG_0100.jpg

IMG_0105.jpg
中国の仙人・仙女。

IMG_0106.jpg
18羅漢。

IMG_0107.jpg
西遊記。

IMG_0108.jpg
ルーシー(仙人)。

IMG_0111.jpg
タイの英傑、王様かな?

IMG_0113.jpg
ヒンドゥー教の神々。

IMG_0117.jpg
天神。 

IMG_0119.jpg
中華廟の観音菩薩。

IMG_0120.jpg
右はウマテウィー(パールバディ)と書いてありますね。
左の老夫婦の像は、「おしいさんおばあさんを大切にしよう!」という像(たぶん)。

IMG_0121.jpg

IMG_0124.jpg
女性の神々がずらり。

IMG_0126.jpg
ビシュヌ神。

IMG_0127.jpg
プラ・サンガッジャーヤナ、と書いてありますが、布袋さん。

IMG_0128.jpg
グラサン骸骨さん。
棺の寄付ですね。

かなりハショりましたが、すべての神様の像を造ってやる!という意気込みで造られておりまして、相当な数の像があります。
すごい情熱です!
当然僕も「全部の像の写真を撮ってやるぜ!」という勢いで撮っていましたが、すでにへとへとであります。

まだまだこれだけじゃありませんよ!
天界編がこれでお終い。

IMG_0129.jpg
続いて、地獄編になりますー。

続く。


ワット・ムアン(Wat Muang วัดม่วง)の地図。



続く。


ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(4) | バンコク近郊