2018年08月20日

クラビ旅 2018 スタートです


2018年1月9日から16日までに子猿と訪れた、クラビの旅行記をスタートいたします。
クラビはこれで3年連続3回目ですね。
毎年正月明けに行くのが恒例となりました。

今年は僕らとMさん、KMHさん、KGさんがご一緒。
加えて、途中よりさらに2人加わるという大所帯であります。

子猿が2月よりヤムネームの屋台を始めてしまったので、長期間の旅行はしばらくはできそうもありません。
2〜3日以上の旅行はこれが最後かもしれませんね。
寂しいもんです。


バンコク〜クラビ行きのチケットはエアアジアのビッグセールで購入済み。
今回は2人で往復7600円ほど。

16時の便を予約したんですが、エアアジアの都合で18時40分の便に変更させられてしまいました。
異議申し立てをすればよかったんですが、グダグダしていたら結局その時間の便になってしまいました。
18時40分発だと、向こうに到着するが20時。
さらに宿泊するアオナンビーチまで行くと、21時過ぎになってしまいます。
ちょっと遅すぎますね〜。


16時45分に子猿とはBTSモーチット駅で待ち合わせ。
子猿は15分遅刻して17時にやってきました。
奴が住むビクトリーモニュメント近辺は大雨だったらしく、身動きが取れなかったとのこと。
僕が住むオンヌットと、ここモーチットは全然降っていませんでしたから、局地的に降っていたようです。

バスでドンムアン空港へ。

チケット発券機でチケットをゲット。
搭乗ゲートでMさん,KMHさん、KGさんと合流。

飛行機は10分のディレイ。
20時ちょいすぎにクラビ着。

ここからアオナンビーチまではバスで行けば1人150Bですが、人数がいるのでタクシーで行こうと思います。
タクシーチャーターは500Bなんですよね。

空港のタクシーカウンターの受付に行き問い合わせると、タクシーは4人乗りで5人は乗れないと言います。
我らは5人ですからね。
そうなると、750Bのロットゥー(バン)になるとのことです。

それでも1人150B、全然オッケー、ということで、それで行くことにいたします。

IMG_1142.jpg
ロットゥーは5人なら広々なので快適ですね。






IMG_1145.jpg
30分ほどでアオナンビーチ着。
Mさんはアダムバンガロー、というところに予約を入れたらしく、最初に降車いたします。

僕らは、去年泊まったホテルの近くにある、ジンダゲストハウスというところに予約を入れてあります。
その近くで降ろしてもらいます。

KMHさん、KGさんは予約は入れていなく、僕らのゲストハウスのお隣にあるドミトリーに泊まる算段のようです。
去年も利用されていたところですね。

僕らはチェックイン。
受付のおばちゃんが言うには、「今日はプロモーションでワンランクいい部屋に泊まれる。明日以降同じ部屋がいいなら、1泊につき200Bプラスになる。いやなら当初の部屋に移動」とのこと。
えー。

とりあえず泊まってから考える、ということで、今夜はそのワンランク上の部屋に宿泊です。

IMG_1147.jpg
といっても、2段ベッドがあるだけの部屋のようです。
それでワンランク上?

うきゃ〜、2段ベッドうきゃ!
わたしがこっちに寝るうきゃ〜!


子猿は大はしゃぎです。
はいはい。

しかし、基本は安い部屋なので、イマイチですね〜。
あまりお勧めはいたしません。

KMHさんとKGさん御用達のドミトリーは、なんと廃業していたとのこと。
宿を探しに放浪するようです。

何はともあれ、お腹がすいたので食事がしたいですね。
行きつけのレストランで食事をしましょう〜。


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:24 | Comment(10) | クラビ