2018年09月14日

ジャム島に向かう2人


翌朝。クラビタウン。
2018年1月13日であります。

この日の朝、アオナンよりMさん、KGさんがクラビタウンにやってきます。
このお2人、今日より2泊ほどジャム島という島に行かれるようです。

jum.JPG
ジャム島の位置はこちら。
この島に行く船はクラビタウンより出ているようです。

このジャム島には、日本人のノブさんという方が経営するジャングルヒルビーチバンガローという宿があるそうです。
このノブさんという方と、KGさんのお友達の日本人N氏とがお友達だそうで、「クラビに行くならジャム島もぜひ」、と勧めらたそうです。

ジャム島はまだあまり知られていない静かな島で、長期滞在のファランなんかがのんびり過ごしているところのようですね。


バンガロー詳細は上の写真クリックで。アゴダページに飛びます。
(写真はアゴダページより拝借)
アゴダでは「ジュム島」と表記されていますが、タイ語の読みだと「ジャム島」です。

Mさんよりラインが来て「ソンテウで向かっている」とあるので、合流するために向かいましょう。
どこにつくんでしょう?

バスターミナルと思い、グーグルマップで場所を見つけ向かっていましたが、マハラジャ通りのソイ8(クロマニヨン交差点のひとつて前)で降りたとのこと。
急いでそちらに向かいます。

この日、街にはお子様がいっぱい溢れていて、何やらイベントをやっています。
後で気づいたのですが、この日はタイの子どもの日だったようですね。

お2人と無事合流。
船着場(コンカー・ピアーKong Ka Pier)のほうに向かいます。

本来どこでチケットを買えばいいんでしょうね?
船着場にはたくさんのツアー会社があるので、そこでジャム島への船のチケットのことを尋ねます。
すると、片道(行き)360Bとのことですな。

IMG_1345.jpg
ちょいと高い気もいたしますが、他にすべはないのでお2人は購入。
出航は11時半のようです。
このときまだ10時。
11時にまた来いとのことで、まだ1時間あるので時間つぶしに、近くのカフェにでも入りましょう。






IMG_1346.jpg
おあつらえ向きに雰囲気のいいカフェがあったので入ります。

IMG_1344.jpg
こちらでピザを頼んでいただきます。

IMG_1343.jpg
KGさんは、昨日KMHさんと2人でバイクでエメラルドプールに行ったそうです。
エメラルドプールは、僕もこの日子猿と向かう予定です。
やはり遠かったようで、しかも帰りは雨で大変だったとのこと。
僕らも雨が心配。
降りませんように〜。

時間になりお2人とはお別れ。
後で伺うと、ここから別の船着場まで車で連れていかれ、そこから島の近くまでフェリーで。
そこからロングテイルボートに乗り換えてジャム島に上陸したとのこと。
なるほど、それなら高い船代も納得ですかね。
ジャム島がどうだったか、帰ってからまた話を聞きましょう!

僕もホテルに戻ります。
まずはたまった洗濯物を近所のランドリーに持っていきます。

IMG_1347.jpg
ホテルの近くでランドリーサービスをやっているお店を発見。
1キロ50Bと、若干高いですが背に腹は代えられませんな。
洗濯物を預けます。

普通預けると受取証みたいなのをもらえるのですが、くれず。
大丈夫かな?

それでは、子猿とエメラルドプールに向け出発いたしましょうか!


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(6) | クラビ