クラビタウン。
ホテル移動のため、泊まっていたホテルをチェックアウト。
次に宿泊するホップインクラビ、というホテルに向かいます。
500メートルほどの移動です。

こちらがホップインクラビ。
ホテルチェーンでまだ真新しいですね。
新しい棟を絶賛工事中であります。
チェックインしようとしましたら「14時からです」、と言われ断られます。
このとき12時過ぎ。
くそっ! こういうホテルチェーンは融通が利かないな!
タイのだいたいのホテルは、部屋が開いていれば平気で入れてくれるのに!
仕方がないので、荷物だけレセプションに預けてぶらぶらしたいと思います。
このホテルのすぐ近くにワット・ケーオというお寺があるんですよ。
2年前も行きましたが、本堂の扉が閉まっていて中が観られなかったんですよね。
リベンジに行ってみたいと思います。

こちらですね。
綺麗な本堂です。
それにしてもこの日は素晴らしくいいお天気!
カニパーティーとただの移動だけで終わっちゃったのがもったいないw

やった!
今回は中に入れるぞ!
子猿は全く興味がないので1人で向かいます。

おー、真っ青な壁画が美しい!

振り返ると、躍動感のあるプラ・メートラニーさんが描かれております。


釈迦の生涯ですね。
細密に描かれております。
階段のナーガも立派ですので、一番下まで降りて写真を撮ってきます。

うむ、満足ですな!
ワット・ケーオの地図。
でもまだ14時まで1時間以上ありますよ〜。
マッサージうきゃ!
1時間だけでいいうきゃ!
子猿様がマッサージをご所望。
しかし、前回もそうでしたがクラビタウンはアオナンよりマッサージ代が少し高いんですよね〜。
1時間200Bだったらいいぞ!、ということで、バイクでマッサージ屋探しです。
しかし、やはりどこも250Bですね〜。
アオナンなら200Bの店も多いんですが〜。
50Bは自分で出すうきゃ!
我慢できなくなったか、そう言って250Bのお店に突進していく子猿。
僕は近くの冷房の効いたカフェで時間をつぶします。
どこかにバイクで行けばよかったんですが、特にもうこの周辺で行きたいところもないんですよね〜。
ぼーっとネットをしつつ1時間の待機です。
さすがに後半は退屈でしたが、ようやく1時間。
スッキリした子猿が戻ってきたのでホテルへ。
無事チェックインです。

さすが新しいホテルだけあってきれいで快適ですね!
うきゃ〜!、と子猿はさっそくベッドにもぐりこみ、出てきません。
残念ながら工事の音がうるさかったのが難点ですが、冷房の効いた綺麗な部屋のトリコのようです。
僕もまったりいたしましょう。
ジャム島に行ったMさん、KGさんのお2人がどうだったのかLINEでメッセージを送ってみました。
昨日は1500Bのバンガローにそれぞれ泊まったそうですが、明日は部屋がひとつしか空いてないので相部屋で泊まるそうです。
人気のバンガローなので、ずいぶん前から予約を入れておかないとダメなようですな。
何もすることがなく時間が過ぎていきます。
少し早いですが、夕食を食べに行きましょうか。
twitterでフォロワーの方に勧めてもらったお店に向かいます。

以前行ったことがある有名店、プーカイのお隣りですね。
ジャオファー・シーフードというお店。

カニの像のすぐ近くです。
しかし、カニ像はすごい人だかりですな。
中国人だらけ。

店内はまだ時間も早いのかガラガラです。

子猿はガパオタレー、トムカークン。

ナムプリック・クンソットと海鮮づくしですな。
飾りつけも綺麗でこじゃれておりまして、お味も普通に美味しかったです。
値段はやはり若干お高めな観光地価格。
これは仕方がないですかね。
ナイトマーケットはもういいうきゃ!
と子猿も言うので、まっすぐ部屋に帰りましょう。

まだ人だかりですね。
部屋でビールを飲みつつまったり。
カニパーティーと部屋異動しかしなかった、貴重な青空の1日の終了です。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
