2018年09月21日

ライレイでまったり


クラビタウン、2018年1月15日の朝。
明日のお昼にはバンコクに帰りますので、この日が実質観光は最終日ですね。

Mさん、KGさんがこの日ジャム島から帰ってきます。
最終日はクラビタウンに泊まるそうなので、僕が宿泊するホップインクラビにあきがないか?とLINEが来ました。
レセプションで聞いてみるとあいているとのことなので、2室予約を。
1泊650Bで、ネット予約よりはちょいとお高いお値段でした。

で、最終日の本日は、ライレイビーチでまったり過ごそうと思います。
何もしない1日、というやつですね。
子猿も超うれしそう。
ほんとに、何もしないが大好きな子猿です。

まずはバイクでアオナンビーチに向かうのですが、子猿が市場に寄ってくれ、と言います。
明日は朝にお土産のカニを茹でてもらい、飛行機でバンコクに空輸する予定です。
そのために必要な発泡スチロールの容器があるかチェックしておきたいようです。

IMG_1464.jpg
ついでに気になるカニ売り場も覗く子猿。

うきゃ? でかいカニを売ってるうきゃ!
めちゃくちゃデカいうきゃ!


と興奮している子猿。
こらこら、買うのは明日だろ?

しぶしぶ発泡スチロール売り場へ。
聞き込みで売り場を発見。
80Bで買えるとのことで、安心してこちらを後にいたします。


KMHさんが宿泊しているアオナンビーチのドミトリーで、まずはKMHさんと合流。
ライレイビーチには3人で向かいます。

IMG_1465.jpg
まずは昼食。
近場のファラン向けレストランへ。

IMG_1466.jpg
僕はスパゲッティ・ミートソースを。

IMG_1467.jpg
子猿はガパオ・タレーを。
KMHさんはハンバーガーにスクランブルエッグを頼んでおりました。

食後、僕はバイクを返却。
明日はクラビタウンから空港まで行こうと思うので、アオナンで借りたバイクはこの日にもう返しちゃいます。

IMG_1468.jpg
コンビニでビールを買い込み、船のチケット売り場へ。
ライレイビーチまで1人往復200Bです。

IMG_1469.jpg
船を待ちます。

IMG_1471.jpg
すぐに出発のようで、船に乗り込みます。

IMG_1472.jpg
出発!
お天気は、晴れてはいますが今ひとつさえないですね。
昨日のような青空が欲しかった!

IMG_1473.jpg
15分ほどでライレイビーチに到着!

IMG_1475.jpg
相変わらず人がいっぱいいますね〜。
ビーチ中央は日陰もなく人も多いので、去年もくつろいだ隅っこに向かいたいと思います。

IMG_1476.jpg
大陸の人はまだ少なく、ビキニなファランおねーちゃんが多いです。
そんなおねーちゃんをこっそり観察するのもこのビーチの楽しみのひとつですw

IMG_1479.jpg
この辺りでいいかな?

IMG_1480.jpg
今回はゴザは忘れていませんよ!
ゴザをひいてまったりといたします。

IMG_9957.jpg
コンビニで買ったビールで乾杯!
ライレイにもビールは売っていますが、買いに行くのが面倒ですし若干高いので、一本目は持ち込みであります。

子猿、瞬間に爆睡。
すごいぞ!

IMG_1482.jpg

IMG_1484.jpg

IMG_1486.jpg

IMG_9956.jpg

IMG_1506.jpg
僕とKMHさんは水着ファランねーちゃんを眺めつつビールであります。
なんという贅沢な時間w

IMG_1508.jpg
何本か追加でビールを購入し飲みつつ、まったりであります。






16時ごろにそろそろ帰ろうと思い子猿を起こします。
すると子猿、

なんで起こすうきゃ!
もっと寝ていたかったうきゃ!


と激怒です。
ほんとにそのまま寝かせて置いて、帰ればよかったw

IMG_1510.jpg
名残惜しいですが、アオナンビーチに戻りましょう。
3時間ちょっとの滞在でした。

IMG_1513.jpg
狙ったわけではないですが、たまたまビキニのファランねーちゃん。

IMG_1514.jpg

IMG_1516.jpg
アオナンビーチに到着です。

最後の夕食はクラビタウンで食べましょう、ということになりました。
あの川辺の屋台街ですね。
Mさん、KGさんも無事ホテルにチェックインできたようです。
クラビタウンに戻りましょう。


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 12:53 | Comment(10) | クラビ