
ワット・アルンのひみつ
タイ三大寺院のひとつ、ワットアルンを徹底ガイドする漫画、「ワット・アルンのひみつ」の電子書籍が出ました!
無料です。
日本から急に父親の転勤でタイに来ることになった日本人JC、椎名果林ちゃんが、タイの女の子、おかっぱちゃんとワット・アルンに小さな冒険に行く漫画です。
果林ちゃんはタイになじむことができるんでしょうか?
おっさんが寺を巡る「ワット・ポーのひみつ」と合わせてどうぞ!
クラビタウン。
ほかほかに茹で上がったカニをもってホテルまで歩いて帰ります。
ホテルに戻って皆さんとカニパーティーをする予定ですが、その時に飲むビールが欲しいんですよね〜。
ご存知のようにタイは酒類の販売時間が決まっていて、この時間は買えないのであります。
ホントに余計な法律ですよ〜。
でも、雑貨屋や食堂なんかではこっそり売ってくれるところがあるとかないとか・・・
道すがらそんなお店を探したのですが、みつからず。
ちぇーっ。
ホテルに戻り、同じホテルに宿泊中のMさん、KGさんを誘いカニパーティーです。
Mさんの部屋でバリバリとカニを食べ始めたのですが、部屋に残るにおいを気にするMさん。
別に今日チェックアウトをするし、おばちゃんがちゃんと掃除してくれるだろうから気にしなくてもいいのに。
子猿は子猿で、やはりほかほかのままのカニを発泡スチロールに入れておくことに不安を感じたのか、せっかく花屋さんが梱包してくれたテープをはがしてカニを取り出します。
それを冷蔵庫にしまう子猿。
いいのか、そんな感じで? 不安だなぁ。
カニもあっという間に完食。
ごちそうさまでした!
子猿とコンビニに行きビニールテープを買ってきます。
やはりコンビニにはドライアイスは売っていない模様。
どこに売ってるんでしょうね?

11時に空港に送ってくれるロットゥーが迎えに来てくれるので、その直前にカニを冷蔵庫から出して箱に詰め直します。

ロットゥーは時間通り到着。
僕ら4人ホテルをチェックアウトし、空港に向かいます。
みなさん、せっかく買ったゴザを捨てていっちゃうみたいですね。
確かにかさばるけど、せっかくなので僕は持って帰ります。
アオナンに泊まっているKMHさんも11時に空港に向かったとの連絡が。
向こうで落ち合いましょう。
空港ロビーに到着。
僕等がいたクラビタウンのがアオナンより空港に近いので、先に到着。
KMHさんの到着を、売店で買ったビールを飲みながら待ちますw
しかし、40分経っても現れませんね。
LINEも既読になりません。
なんかあったか??
KGさんが直伝をすると、すでに搭乗ゲートにいると言います。
え〜?
僕らも向かいましょう。
僕らは空港のターミナル2にいまして、入ろうとしましたら、「ターミナル1にあるエアアジアのカウンターでチェックインしてこい」と言われます。
ウェブチェックインは済ませてあるんですけどね〜。
仕方なく、連絡通路を通りターミナル1に行き、エアアジアカウンターでチェックインを済ませます。
ターミナル1の入り口から入ろうとしましたら、「ターミナル2から入れ」、と言われます。
なんだよその不便さ!
少しは考えて配置しろよ〜!
また連絡通路を通りターミナル2に戻り、入場です。
荷物検査を済ませ搭乗ゲートへ。
KMHさんとも無事合流です。
KMHさん、タイミング悪くSIMの料金が切れちゃっていたみたいですね。
とりあえず何事もなくてよかったです。

搭乗機は10分のディレイ。
発泡スチロールも無事持ち込みできて、無事バンコクへ。
子猿は洋服屋の店長家族にカニを届けるため、A3のバスに一人乗って帰ります。
僕らはみなさんでA1バスでモーチットに行き、BTSに乗りアソークで降り、行きつけの中華屋でまたがつがつと飯を食って帰るのでした。
みんな元気ですね〜。
あとで子猿から連絡があり、洋服屋店長家族とみんなでぺろりとカニを完食したそうです。
問題なく美味しく食べたそうですよ。
ならよかったですな!
というわけで、2018年1月のクラビ旅行記の完結です!
ご愛読ありがとうございました!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
