2018年10月16日

地獄寺の本とか



ブログ タイでうきゃうきゃ日記 13
タイでうきゃうきゃ日記 13
このブログの電子書籍のまとめ本、「ブログタイでうきゃうきゃ日記」の13巻が出ました!
今巻はピンクのガネーシャでお馴染みのチャチュンサオ県を中心とした旅行記ですね。
秋の夜長にご愛読いただければ幸いです!

kindleUnlimitedに登録していれば無料で読めます。
僕の電子書籍は全て読み放題対象です。
kindleUnlimitedへの登録はこちらからできます!
30日間無料体験もありますよ!(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないといけません。その点注意です)



「ワット・アルンのひみつ」も無料で絶賛配信中!
ワット・アルンに行ったことがある人もない人も、ぜひ読んでみてね!

タイの地獄寺
紙の書籍で椋橋彩香さんというかたが地獄寺の本を出しました!
うー、すごく読みたい!
月末、タイ在住のお友達が日本に一時帰国するので買ってきてもらうようお願いいたしました。
読むのが楽しみです!

写真・図解 日本の仏像 この一冊ですべてがわかる!
2018年10月の電子書籍月替わりセールで「日本の仏像」が99円で販売しております。
これは僕も持っていますが、写真も綺麗で説明もわかりやすいので、買って損はないと思います。
仏像に興味がありましたら、ぜひどぞです!


ふはー、宣伝ばかりですみません。

ブログ本編、次は2018年2月に行ったペチャブリー・ホアヒン1泊の旅であります。

IMG_2118.jpg
前から行きたかったプラヤーナコン洞窟の、クーハーカルハット宮殿が今回の旅のメインです。
大変でしたが素晴らしい景色でしたよ!

しかし、1泊ということもあってメモを一切取っていないんですよね。
行った場所は写真を見れば思い出しますが、子猿とのやり取りを全く覚えていない・・・w
ちょっと味気ない旅行記になりそうですが、いろいろ思い出しながら近日スタートいたしますので、またよろしくお願いいたします〜!

バンコクはそろそろ乾季になってまいりまして、いい天気の日が続きます。
あー、お寺を観に行きたい・・・!

子猿の屋台も、雨季の間雨が続いて売り上げが散々だったみたいですけど、乾期になってどれだけ盛り返しますかね。
かなり本人疲弊している感じです。
バンコクにお越しの際はぜひ立ち寄ってやってくださいませ。
(休みがちなので、行かれる際はtwitterなどで聞いていただければお答えしますです)

いろいろよろしくです!



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:26 | Comment(10) | 子猿日記