3ヶ月前にパタヤで事故ったときに右鎖骨骨折。
それを固定するために入れた金属の抜釘手術をしたのです。
31日の朝に手術したんですが、入院は前日の朝から。
準備のためみたいですが、一日何もすることはないのに病室でぼーっとしてました。
そして、日本では生まれて始めての入院だったので、いい経験になりました。
4人部屋だったんですが、他の3人の方達のキャラクターがまた強烈!
一人は今にも死にそうなおじいさん。
呼吸が苦しいみたいで、起きている間ずっとヒューヒュー言ってます。
そして、
苦しい!
助けて!
死にたい!
殺して!
ってずっと叫んでいて、こっちの気分が滅入ります。
夜は夜で、自分の人生を振り返ってるのか
◯◯さん久しぶりだー、どうしたー
とか、夢で旧知の友人と再会してるみたいで、ずっと叫んでいます。
人生とは? とかいろいろ考えさせられますね。
もう一人は事故で手術したらしいボケてるおじいさん。
ずっと大声で独り言言ってます。
そして、わがまま三昧。
看護師さんにあーしろこーしてくれこーしたいと言いたい放題です。
甲斐甲斐しく見舞いにくる奥さんにも
お前はバカだ
お前と喋るとイライラする
俺が言うことは絶対正しい、言うこと聞け!
と放漫し放題。
奥さんよく我慢してるなぁー。
俺はもう死ぬんだ
どうせなおりゃしない
とネガティブなこともずっと言っています。
ていうか、ずっと喋ってますよ、消灯後も。
昨夜はそれで別室に連れていかれてましたw
こーいうタイプは逆に長生きしそうですね。
もう一人は江戸っ子っぽいおじいさん。
食事はくちゃくちゃと音立てるクチャラーで独り言も激しいのですが、他の二人に比べれば可愛いもんであります。
そんな面白い部屋での入院です。
耳栓持ってきておいてよかった!
( ´ ▽ ` )ノ
手術の方はつつがなく終了。
小一時間ほどであります。
全身麻酔でしたので、起きたら終わっていた感じ。
さすが日本は違うなぁーって思うのは、すべてが丁寧ですねー。
タイなんて有無を言わさず事後承諾で話を進めるのに、日本はすべて書類や口頭で事前に説明があります。
タイでも全身麻酔だったんですが、それも向こうは事後承諾ですよ。
こっちではたくさんの書類にサインしたのに。
(説明してたかもしれませんが、さすがに「全身麻酔」のタイ語はわかりませんからねー。)
面倒といえば面倒なんですが、病院も大変だなぁーって思いましたよ。
新しい病院なので、手術室も最新設備でかっこよかったです。
ただ、最初の説明だと手術した夕方退院だったのに、もう一日入院が延びたんですよね。
おかげでほんとに退屈ー。
漫画もっといっぱい持ってくればよかった!
点滴してる薬がうち終わるまでだそうです。
入院手術代幾らなんだろう・・・?
ちょっとした油断でこれだけ長く大変な目に合わなくちゃいけないんですなー。
事故はほんとに気をつけなくちゃと改めて思い知らされますよ。
皆さんもほんとくれぐれもお気をつけくださいませ。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

たーれっく先生
だからアスは バイク借りないんです 友達が便利だよーって言うけど
夜のアスは毎日泥酔状態なので 間違いなく事故しますから・・・
それに 今回の事故で 結構な費用がかかってますよね・・・・
保険は降りそうなんでしょうかね?
やっぱり次回も バイクは借りないで置こう・・・・・と思うアスでした
大きい病院の割には部屋にいる患者さんがごっちゃですね。
でで、小猿ちゃんはお見舞いに来ざる
経過良いようで、良かったですね!
それにしてもなかなか凄い同室の方々で(・ω・)
早く全快されるようお祈りしてまーす!
大先生でも日本の病院だから、良いかも、タイの病院では、恐ろしい、薬中でもいたら、大変です。
自分の、病室も同じようでした。内臓及び透析は、悲壮感有りました。
片足膝下切断した人の、靴の片方、永遠に使用不可。
金の工面の、問題
タイの夜を、糧に闘病及びリハビリの日々でした。
手術が無事終わって何よりです。びっけさんに電話しました??
切開手術自体が不要だったのか、執刀医にも訊いてみては如何でしょう?
次回、転んだときの予備知識に・・・(^^;
そんなオモロイ病室に混ぜられたのは、先生も同類と判断されたから?・・・(^^;
手術、上手くいったようでおめでとうございます。
日本だと健康保険もあるでしょうが、自己負担分旅行保険が利くといいですね。
大変ですねえ。
金属取り出すためだけに全身麻酔っていうのも嫌ですよね。
まあ、それでも、何もトラブルがなければ、きっと明日には娑婆に出ておいしいご飯が食べられますよ。
お大事に。
手術の無事の終了、何よりです。お疲れ様でした。
Gダイで見て、かわいい絵だにゃー…、楽しそうだにゃー…、
と思っていたら、このブログを見つけました。
これからも楽しみにしています。私は9月に訪タイ予定。
小猿ちゃんに負けない楽しい子との出会いを夢見て……!
十分に養生され、一日も早く全快されますよう、お祈り申しあげます
次回は、保険に入って行く事にします
良さそうな、海外保険アフィリエイト張っといて貰えませんか
入院大変でしたね、うるさい部屋で、
でも手術が無事終わったようで何よりです。
私も5月に10日間ほど入院していて(訪タイも延期になり・・・)
4人部屋なのに一人きりが半分、2人が半分、
とても静かでPC持ち込みもOKだったので良かったです。
それでも退屈でしたが(^^;
大変ですが 早期ご回復祈っておりますよ!
初入院で大変な相部屋ですね!♪
手術より、同室の人間模様が濃そうな感じですね...
早めのご回復の程を^^
アスさん
>
> だからアスは バイク借りないんです 友達が便利だよーって言うけど
>
> 夜のアスは毎日泥酔状態なので 間違いなく事故しますから・・・
パタヤはバイクがあると行動範囲が広がってめちゃくちゃ楽しいんですよね。
でも、酔っ払い運転はほんとに危険なので、心配があるならやめておいたほうがいいと思いますです、はい。
>
> それに 今回の事故で 結構な費用がかかってますよね・・・・
>
> 保険は降りそうなんでしょうかね?
どうなんでしょうね・・・
ダメもとで申請してみます〜。
>
> やっぱり次回も バイクは借りないで置こう・・・・・と思うアスでした
パタヤもレンタル自転車があればなぁ〜。
あるのかな?
NOBORUさん
> 大きい病院の割には部屋にいる患者さんがごっちゃですね。
> でで、小猿ちゃんはお見舞いに来ざる
なんか、患者さん老人ばかりです。
僕がダントツで若者なくらいの老人率w
いろいろ勉強になりました。
子猿は、メールをよこしましたよ。
kenさん
> 経過良いようで、良かったですね!
> それにしてもなかなか凄い同室の方々で(・ω・)
文句いわなそうな僕をわざとこの部屋に入れたような気もなんとなくしますが〜w
僕的には面白かったです。
>
> 早く全快されるようお祈りしてまーす!
ありがとうございますです〜!
ペンファンさん
> 大先生でも日本の病院だから、良いかも、タイの病院では、恐ろしい、薬中でもいたら、大変です。
ボケたじいさんは薬中みたいなもんでしたがw、暴れないだけよかったですね。
> 自分の、病室も同じようでした。内臓及び透析は、悲壮感有りました。
> 片足膝下切断した人の、靴の片方、永遠に使用不可。
> 金の工面の、問題
うはー、壮絶ですね・・・
僕はまだ全然ましですね・・・
> タイの夜を、糧に闘病及びリハビリの日々でした。
たしかに・・・
僕も次の訪タイを心の糧にがんばります〜!
さと@No3さん
> 手術が無事終わって何よりです。びっけさんに電話しました??
ありがとうございます。
びっけからはメールが来ましたよ。
明日くらいに電話する予定です。
あおいーくさん
> 切開手術自体が不要だったのか、執刀医にも訊いてみては如何でしょう?
> 次回、転んだときの予備知識に・・・(^^;
まあ金属入っちゃってますから切開手術は必要かと・・・
全身麻酔はよくわかりませんが。
でも、意識あって肩切られるのもいい気分じゃありませんねw
>
> そんなオモロイ病室に混ぜられたのは、先生も同類と判断されたから?・・・(^^;
いやー、むしろまともな僕を入れて中和しようとしたかとーw
でも、ほんと面白かったですよ。
いい経験です。
アリーさん
> 手術、上手くいったようでおめでとうございます。
ありがとうございます〜!
> 日本だと健康保険もあるでしょうが、自己負担分旅行保険が利くといいですね。
保険がどうなるかだけが後の心配です・・・
tama先生
> 大変ですねえ。
>
> 金属取り出すためだけに全身麻酔っていうのも嫌ですよね。
麻酔のことはよく知りませんが、全身麻酔ってけっこう大ごとなんですね。
タイではあんだけ気軽に全身麻酔やられたのにー。
>
> まあ、それでも、何もトラブルがなければ、きっと明日には娑婆に出ておいしいご飯が食べられますよ。
>
> お大事に。
ありがとうございます。
おかげで無事退院できました。
娑婆はいいもんですw
masamiさん
> 手術の無事の終了、何よりです。お疲れ様でした。
ありがとうございますです!
> Gダイで見て、かわいい絵だにゃー…、楽しそうだにゃー…、
> と思っていたら、このブログを見つけました。
おー、重ねてありがとうございます!
> これからも楽しみにしています。私は9月に訪タイ予定。
> 小猿ちゃんに負けない楽しい子との出会いを夢見て……!
タイもなかなかいいキャラのコがいっぱいいますよね。
いい出会いがあることを願っています。
タイマッサージさん
> 十分に養生され、一日も早く全快されますよう、お祈り申しあげます
> 次回は、保険に入って行く事にします
ありがとうございます。
保険は大事ですねー。
事故はいつ起こるかわかりませんからね・・・
> 良さそうな、海外保険アフィリエイト張っといて貰えませんか
ん?あるのかな?
探しておいてみますー。
yさん
> 入院大変でしたね、うるさい部屋で、
> でも手術が無事終わったようで何よりです。
ありがとうございます。
まあうるさいのはイヤフォンで音楽聴いてれば聞こえませんからあまり問題はなかったです。
かえって面白かったですよ、ほんと。
> 私も5月に10日間ほど入院していて(訪タイも延期になり・・・)
> 4人部屋なのに一人きりが半分、2人が半分、
> とても静かでPC持ち込みもOKだったので良かったです。
> それでも退屈でしたが(^^;
入院はほんとに退屈ですね〜。
これでアイフォン使用禁止だったら死にそうでしたよ。
あと、WIFIがあればうれしかったんですけどね〜。
さすがに日本の病院でWIFIは無理なんですかね・・・
tnuchさん
> 大変ですが 早期ご回復祈っておりますよ!
ありがとうございます。
順調に治ってる感じです。
>
> 初入院で大変な相部屋ですね!♪
いいネタになってかえってよかったですw
Lucky Strikeさん
> 手術より、同室の人間模様が濃そうな感じですね...
最初はげんなりしましたが、普段絶対会えない人たちに会えて面白かったですよ。
いつか漫画に生きるかも・・・?w
>
> 早めのご回復の程を^^
ありがとうございます〜。
夏までには・・・!