2012年07月19日

リアルタイム報告 ベトナムです

無事子猿共々ベトナム入国できました。

ホーチミンです。


早速タクシーでボラれまくってます。

バイクがビュンビュン走り回ってるので子猿ビビりまくってます。

クラクションでびっくりして 「 うきゃー!」って悲鳴あげてます(⌒-⌒; )


ベトナムドンは0の数が異常に多いので計算が大変です。

今は1000ドンが4円くらい?


フォーは美味しくて、子猿も「クィッティアオと同じうきゃー!」と満足しております。



あと3日、なにが起こるのやら・・・


あ、ホテルのwifiは素晴らしく快適であります。

これくらいの快適さがバンコクのホテルにもあればなぁー。




本日は、郊外にある ソイテンパークという遊園地に行ってまいります。

ここは、「世界行ってみたらこんなとこだった」という番組でもチラリと紹介してて、行きたかったんですよね。

というか、むしろこれ目当てでベトナム来たと言ってもいいです。

今回の目玉です!


詳しくはこちらのサイトで。


またタクシーでボラれるのか?w


報告をお楽しみにw



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 09:16 | Comment(28) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
TITLE:
無事入国できて良かったですね。暑いでしょうからお体に気をつけてください。
Posted by さと@NO3 at 2012年07月19日 10:54
TITLE: ホーチミンなんですね。
お疲れ様です。

なにしろすごいバイクの数、クラクションにびっくりですよね。

フォーもおいしかったし、楽しんできてください。

next リアル報告楽しみにしていますよ。
Posted by tnuch at 2012年07月19日 11:26
TITLE: フォー
屋台のフォーが1杯で、5万位ですかネ
子猿さんが、10万単位の計算が出来るか心配です

追記
先日は有難う御座いました
しかし、ビール2本以上飲んだ私に、会計させてはダメダメです
Posted by タイマッサージ at 2012年07月19日 11:31
TITLE:
無事に入国できてなによりです。

小猿ちゃんの異文化交流レポ待ってま〜す。
Posted by btm at 2012年07月19日 12:15
TITLE: ホーチミン料理は甘いです
ホーチミンはコリアンが強くて街中ハングルだらけですよね。

ベトナムドンは10万がタイなら150バーツほどなので、それ以上だけを別管理

すればいいと思います。

うちに大量に余ってたのになあ。
Posted by ピヤポン at 2012年07月19日 12:17
TITLE: うきゃきゃ〜!
子猿ちゃんと旅行、いいな〜!
いっぱいいっぱい楽しんできてくださいね〜。
ホーチミンの気候はいかがっすか?
東京は梅雨明けで蒸し暑くってたまんねっす。
同じ暑さでもクルンテープ、パタヤならぜんぜん許せるんですけどね〜。
早く行きてぇーー!
Posted by masami at 2012年07月19日 13:06
TITLE: そうそう
先生わすれてました。

たしか大量に両替したら 帰りに円に戻してくれない

といって 控え目に両替した記憶が。

タイTHBからの両替と 100$札(一番率がいい)の両替 がおすすめかと。
Posted by tnuch at 2012年07月19日 13:48
TITLE:
ホーチミン。上海ほどではないけどクラクションすごいですね。
その点、東京やクルンテープは静かで好きです。

自分はこのクラクションのデシベルでその国の民度がわかるのではないかと思っています。

小猿ちゃんと一緒に道路横断、できましたか?
忘れ物にもお気をつけて、いい思い出をUPしてくださいね。

自分は25日からフロンポンに宿をとり、
いつもの〇ーメー通いです。
Posted by キーモーホー at 2012年07月19日 14:12
TITLE: お気をつけて
子猿さんフォー食べれてよかったです!生春巻きはどうなんでしょうか?
あと私がよく行く神戸のベトナム中華の店でベトナム焼き飯がすごくおいしかったんですが、本場にもあるのですかね?レタスとたくあんみたいのが入っててとてもおいしいです。
ぼられるのは嫌ですね。道中お気を付けください!!
Posted by 大阪のヤス at 2012年07月19日 15:47
TITLE:
楽しみにしてます〜。

この遊園地すごいですね・・・。
子猿ちゃんの反応が楽しみ!
Posted by ロン at 2012年07月19日 20:24
TITLE: ブログナビタイランド
1 バンコク・子猿うきゃうきゃ日記
2 思い立ったらタイランド
3 パタヤで、くにタイブログ

1位ですよ。
Posted by ブログナビタイランド at 2012年07月19日 21:15
TITLE:
仏教テーマパーク(笑)
ベトナムも行ってみたいです!
ベトナムって昔フランスに統治されてたから、パンがおいしいし料理も洗練されてる、
って聞いたことあります。

MBKのWi-Fiは、隣の東急のみたいです。
どっちみち繋がらない…。
Posted by モモ at 2012年07月20日 09:49
TITLE: 3G
タイは通信会社の紛争で、ベトナムより3Gだめですよね。
Posted by くんたれ at 2012年07月20日 12:21
TITLE:
良いなぁと思って・・僕も聞いてみました。
どこか行きたい所ある?

日本!!という言葉と共に手が出て参りました。涙
Posted by いのしし(昔の名前) at 2012年07月21日 07:07
TITLE: Re: タイトルなし
さと@No3さん

> 無事入国できて良かったですね。暑いでしょうからお体に気をつけてください。

事故も病気もなくタイに帰れそうです。
暑かったですねー。
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 08:52
TITLE: Re: ホーチミンなんですね。
tnuchさん
>
> なにしろすごいバイクの数、クラクションにびっくりですよね。
>
> フォーもおいしかったし、楽しんできてください。

子猿曰く、ベトナムで一番美味しいのはフォーうきゃ、だそうです。

クラクションには最後まで怯えてましたw
>
> next リアル報告楽しみにしていますよ。

今日できるかな?
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 08:54
TITLE: Re: フォー
タイマッサージさん

> 屋台のフォーが1杯で、5万位ですかネ
> 子猿さんが、10万単位の計算が出来るか心配です

結局屋台では食べてないですねー。
最後まで相場がよくわからない旅行でした。

計算は僕の担当ですが、大抵後で怒られるのも僕の担当です。
>
> 追記
> 先日は有難う御座いました
> しかし、ビール2本以上飲んだ私に、会計させてはダメダメです

先日はどもでしたー。
そんなに酔っ払ってたんですかー。
見えませんね。
あの女の子はずいぶん得したんじゃないでしょうかw
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:00
TITLE: Re: タイトルなし
btmさん

> 無事に入国できてなによりです。

なんか子猿がぐずるのでずっとホテルに引きこもってます。
とほほー。
>
> 小猿ちゃんの異文化交流レポ待ってま〜す。

子猿はどこに行ってもベトナム人に間違えられておかんむりです。
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:01
TITLE: Re: ホーチミン料理は甘いです
ピヤポンさん

料理はどこも美味しいですねー。
甘いもの系が特に秀逸です。

> ホーチミンはコリアンが強くて街中ハングルだらけですよね。

昨日の夜ふらりと入ったビアガーデンが韓国人だらけでビビりました。
観光地は日本人だらけ。
>
> ベトナムドンは10万がタイなら150バーツほどなので、それ以上だけを別管理
>
> すればいいと思います。

なるほど。
しかし、日本円で考えてドルも考えて子猿がバーツだといくらだと聞いてくるのでバーツでも計算しなくちゃいけないので、買い物がしっちゃかめっちゃかで超混乱しますー。
>
> うちに大量に余ってたのになあ。

遊園地でお金が足りなくてひどい目にあったので、大量に両替してしまいました。
僕も大量にあまりそうです(T_T)
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:10
TITLE: Re: うきゃきゃ〜!
masamiさん

> 子猿ちゃんと旅行、いいな〜!
> いっぱいいっぱい楽しんできてくださいね〜。

子猿は部屋でゲームする方が楽しそうですけどねw

> ホーチミンの気候はいかがっすか?
> 東京は梅雨明けで蒸し暑くってたまんねっす。

ホーチミン暑いですねー。
ここは日陰になるとこが少ないので余計に暑く感じるのかな?

> 同じ暑さでもクルンテープ、パタヤならぜんぜん許せるんですけどね〜。
> 早く行きてぇーー!

全くですw
パタヤいきてぇーw
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:13
TITLE: Re: そうそう
tnuchさん
>
> たしか大量に両替したら 帰りに円に戻してくれない
>
> といって 控え目に両替した記憶が。

僕もそれで控えめに両替して遊園地で大失敗しました(T_T)
それで大量に両替して今困っていますw
>
> タイTHBからの両替と 100$札(一番率がいい)の両替 がおすすめかと。

せっかく円高だから日本の空港でドルに両替しておけばよかったですねー。
もっと経験値あげないといけませんね。
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:17
TITLE: Re: タイトルなし
キーモーホーさん

> ホーチミン。上海ほどではないけどクラクションすごいですね。
> その点、東京やクルンテープは静かで好きです。

上海ってそんなにすごいんですかー。
バンコクはあれだけ渋滞するのにクラクションほとんど聞きませんね。
>
> 自分はこのクラクションのデシベルでその国の民度がわかるのではないかと思っています。

ベトナム人は話すと穏やかな人が多いのに、何で車やバイクに乗るとあんなにクラクション鳴らしまくるのか。
謎ですね。
>
> 小猿ちゃんと一緒に道路横断、できましたか?

毎度毎度おっかなびっくりです。

> 忘れ物にもお気をつけて、いい思い出をUPしてくださいね。

ありがとうございますー。
>
> 自分は25日からフロンポンに宿をとり、
> いつもの〇ーメー通いです。

○ーメーもずっと行ってないですねー(遠い目)
ご武運をーw
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:21
TITLE: Re: お気をつけて
大阪のヤスさん

> 子猿さんフォー食べれてよかったです!生春巻きはどうなんでしょうか?

生春巻もバリバリ食べてますね。
タイでは偏食な子猿も結構色々食べてますですよ。

> あと私がよく行く神戸のベトナム中華の店でベトナム焼き飯がすごくおいしかったんですが、本場にもあるのですかね?レタスとたくあんみたいのが入っててとてもおいしいです。

ベトナムでもカオパッありますねー。
僕が食べたのはトウモロコシ風味?でした。
色々あるのかな?

> ぼられるのは嫌ですね。道中お気を付けください!!

相場がなかなかつかめません。
結局よくわからないままタイに帰るかとー。
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:25
TITLE: Re: タイトルなし
ロンさん

> 楽しみにしてます〜。

結果は不甲斐ない感じにー(´Д` )
>
> この遊園地すごいですね・・・。
> 子猿ちゃんの反応が楽しみ!

お化け屋敷はうきゃーうきゃー言ってましたw
お化け屋敷も何個かあったのに入れなかった(T_T)
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:27
TITLE: Re: ブログナビタイランド
ブログナビタイランドさん

> 1 バンコク・子猿うきゃうきゃ日記
> 2 思い立ったらタイランド
> 3 パタヤで、くにタイブログ
>
> 1位ですよ。

ほんとだ!
ありがとうございます。
頑張りますー。
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:30
TITLE: Re: タイトルなし
モモさん

> 仏教テーマパーク(笑)
> ベトナムも行ってみたいです!

ベトナム、あまりオススメできない・・・かも。
でも、デザインセンスのいい小物や陶器とか、料理の美味しいところはいいですね。
ある程度ぱーっと散財するつもりで行くと楽しいとおもいます。

> ベトナムって昔フランスに統治されてたから、パンがおいしいし料理も洗練されてる、
> って聞いたことあります。

フランス領だったとこのフランスパンはほんとに美味しいですね。
カンボジアで食べたフランスパンサンドウィッチは美味しすぎてビビりました。
今泊まってるホテルの朝食のパンですら激ウマですよ!
>
> MBKのWi-Fiは、隣の東急のみたいです。
> どっちみち繋がらない…。

Wifiがいいと印象が全然違うのにーw
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:36
TITLE: Re: 3G
くんたれさん

> タイは通信会社の紛争で、ベトナムより3Gだめですよね。

結局ベトナムでは携帯一切使わなかったんですよ。
タイより通信事情はいいんですね。
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:37
TITLE: Re: タイトルなし
いのししさん

> 良いなぁと思って・・僕も聞いてみました。
> どこか行きたい所ある?
>
> 日本!!という言葉と共に手が出て参りました。涙

ぜひ日本へw
みんなで歓迎会しましょう。
いつですか?w
Posted by たーれっく at 2012年07月21日 09:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165277995

この記事へのトラックバック