すみません、それでは日記の続きに入ります。
どこまで書きましたっけ?
実はまだ、訪タイ初日のことなんですよね〜w
えっと、その日の夜ですね。
夕食を食べようということで、訪タイが被っているタイ友のbtmさんと、ネット上で交流のあるPさんをお誘いします。
Pさんは初めてお会いする方ですね。
彼女さんとスクンビット・ソイ22のホテルに泊まってるとのこと。
だったら、ソイ22から近いソートーン・ポーチャナーで食事をしましょう、ということに。
子猿もこの店が好きですからね。
ソートーン・ポーチャナーは以前食べに行って結構美味しかった中華系のタイ料理屋さんです。
どのガイドブックにも載っていて、夕食時には行列ができることもある有名店であります。
Pさんは彼女さんと遅れてくるということ。
ホテルでbtmさんと合流して、タクシーで3人で先にお店に向かいます。
お店はすでに行列できちゃってますねー。
しかし、「5人」と言いますと、2階の円卓が空いてたみたいですぐに通してもらえます。
ラッキー!
しばらく3人で歓談してますと、Pさんが彼女さんと到着です。
彼女さん、小柄でかわいい子であります。
しかもこの彼女さん、日本語ぺらぺら!
さらに、「日本語は簡単です」なんておっしゃってます。
どうやら元彼が日本人だったそうですね〜。
やはり言語を学ぶにはその国の恋人を作るのが一番ですね!
そして話題はなぜか年齢のことに・・・
子猿は幾つに見えるか? とその彼女さんに振ってみました。
そしたら・・・
なんと、実年齢よりも7つも上の数字を言われてしまう子猿!
子猿ちゃん大ショック!
口をあんぐり開けて固まってしまいます。
たーれっく先生大爆笑!
わーーはっはっはっ! 子猿、どうするよ?
老けたうきゃー・・・ 仕方ないうきゃー・・・
力なく涙目で語る子猿。
実際子猿は最近老けてきちゃってるんですよね〜。
もともと小柄で童顔なんです。
でも、親兄弟親戚から次々と問題迷惑をこうむっていて、心労が半端ないんです。
あれが絶対原因だと思うんですよね〜。
家族が子猿一人におんぶしすぎ!
部屋にいるときもしょっちゅう誰かしらから電話かかってきてお金を無心されています。
もちろんけんかして口論はしてますけどね。
電話を切った後も
ほんとにキーキアット(怠け者)うきゃ! 性格悪いうきゃ!
と文句を言ってるんですが、結局は払ってあげちゃってるみたいです。
あちゃー・・・
お金なんかやらなくていいよ!
と忠告するんですが、
かわいそううきゃー
と言う子猿。
かわいそう?
僕から言わすとまったくかわいそうじゃないんですけどね!
そんな苦労を一身に浴びてる子猿が老けない訳がありません。
日本食がいいわよ。
日本食は栄養豊富で、健康や美容にとてもいいの!
バツが悪くなった彼女さんは子猿にアドバイスしてくれます。
どうやら元彼によく日本料理屋に連れてってもらってたみたいですね。
そうだぞ!
クィッティアオばかり食べてるから老けるんだ!
ここぞとばかりにたーれっく先生も忠告です。
わかったうきゃー・・・
これからはいろいろ食べるうきゃー・・・
ショックで素直になる子猿です。
これは・・・子猿へのいいショック療法になったかも?
今後の変化が楽しみですね!
そして夕食会はお開きになりホテルに戻るのでありました。
まだ10時。
飲みに行きたい!
と提案しても
ダメうきゃー!
部屋でまったりするうきゃー!
と譲らない子猿!
この老け子猿が!
そう心でつぶやいてやります。
僕もそこそこ酔っ払っていたのでうだうだしていたらいつの間にかうとうとと寝入ってしまいました。
夜中の2時に家に帰る子猿。
実は今子猿の家に田舎から来た13歳の妹分が居候してるそうなんです。
出稼ぎに来ていて、お金ができるまでという約束で泊めてるそうです。
またしても苦労を背負い込む子猿。
帰らないと寂しがるうきゃー
と言うので
早く帰ってやれ!
俺は一人で飲みに行くから!
と言ったら、だいたいのお店が閉まる2時まで僕を監視して帰っていく子猿です。
ちぇーっ!
というわけで、初日の終了です。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
2012年08月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165278005
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165278005
この記事へのトラックバック
祝・日記本編再開であります!
それにしても子猿ちゃん、やっぱりいろいろと苦労されてるんですね。
タイはもちろん、フィリピンのお姉さんにもよくいますが、
1人で辛い思いをして水商売で金を稼いで、そのほとんどを家族に送金する人たち……。
親孝行、家族思いはもちろん大切だし、今の日本人はその気持ちが
薄くなってしまってるのかもしれませんが、彼女たちを見ていると、
「何のための人生なのか」「その行動が家族・親戚を怠けさせているのではないか」
とも思うのですが……。文化、風習、環境の違いがありますので、
どちらがいいとは言いませんけど……なんかなぁ……。
子猿ちゃんの苦労が少しでも減って、無邪気な笑顔がたくさん増えますように――!
あああ。子猿さん 可哀そう〜!!!
確かに昨日オキニと会ったら、彼女は自分の実家
大好きっ子でBKKは大嫌いなんで、その心労が絶えない
BKKから田舎に戻った顔を見たら・・すごくすっきり
心なしか、お肌も綺麗になってて・・・
子猿さんあんなに若いのに苦労を背負ってるんだろうなぁ・・
確かにタイ人はありますよね・・・弱気を助ける
でもですね、弱いんじゃねええええ キーキアットなんだよ!
と言いたいですが、ぐっとこらえます。笑
子猿さんに美味しいもの一杯食べさせて、
タニヤ嬢張りの贅沢な舌を持たせるのはどうでしょうか?笑
家族の生活を背負ってる子猿ちゃんを
たーれっく先生がまとめて抱っこしちゃってあげて下さい。
もう永久PB済みだし・・・(^^;
可哀想なのはどっちだ。とも思えますが、
まあ難しい問題ですね。
せめてターレックさんの浮気で心労が増えない事を祈るばかりです。
しかし妹分は13歳でバンコクへ出稼ぎですか。。。
コメントに窮しますね。
>親兄弟親戚から次々、、、、、、
エー 親戚もですか?
いったい何人いるんですかね 恐ろしや恐ろしや
親戚を除いた実際の家族は何人でどんな構成ですか?
子猿様を助けることが出来るのは外国人しかいないと思います。
アンチエイジングは万国共通の女のテーマですね!
水をたくさん飲む・安いものでいいから化粧水を
たくさんつける・日焼けしない、、
これだけでも違いますよー。
日本食もいいけど、タイ料理も栄養バランスがいいから
クイッティアオ以外もいろいろ食べれば大丈夫ですよ。
老けるな子猿ちゃん!
うぁぁぁ、すんませんでしたぁ!
僕は子猿ちゃんはどっちかというと、実年齢より下に見られるタイプだと思います!
あの娘、天然な上に思ったこと全部言ってしまう娘なんです(T . T)
いつか訪タイした際にはお詫びとして何か体に良さそうなもの献上させて頂きます(>人<;)
子猿ちゃんかなり苦労してるんですね。
あまりたくさんお話はできませんでしたが、とても性格が良いっていうのは伝わってきました。
少しでも心労の種が減ることを祈ります。
ps,子猿ちゃん日記に登場できてうれしかったです、またご一緒させて下さい!!
天然の性格と野生の凶暴さの裏に、そんな苦労があった
んですね。それでも明るく生きている子猿さんはエライ!!
先生、ちゃんと精神面をサポートしてあげて下さい!!
昔、仕事で一緒に働いたフィリピンの好青年が、
「お金を持っている人が、一族を養うのは当たり前
日本人は違うのか??」と言われて、返事に困った事が
ありました。また、タイのオキニちゃんに、私は母親が
嫌いだ、という発言をした瞬間、「そんな人は信用出来
ない、カスタマーとしても付き合えない!!」と、一撃でフラ
れた事をがあります。
このブログを読んで、その手痛い経験を思い出しました。
果たして、日本的な考えが正しいのか、子猿さんの考え
方が正しいのか...ちょっと考えさせられます。
masamiさん
> 祝・日記本編再開であります!
> それにしても子猿ちゃん、やっぱりいろいろと苦労されてるんですね。
やつの苦労はハンパないですね。
この点ではかわいそうだなぁって思いますが、お金を上げれば解決する問題でもないので難しいところです。
> タイはもちろん、フィリピンのお姉さんにもよくいますが、
> 1人で辛い思いをして水商売で金を稼いで、そのほとんどを家族に送金する人たち……。
> 親孝行、家族思いはもちろん大切だし、今の日本人はその気持ちが
> 薄くなってしまってるのかもしれませんが、彼女たちを見ていると、
> 「何のための人生なのか」「その行動が家族・親戚を怠けさせているのではないか」
> とも思うのですが……。文化、風習、環境の違いがありますので、
> どちらがいいとは言いませんけど……なんかなぁ……。
まったく同じ思いを抱かずにはいられません。
とりわけ、「その行動が家族・親戚を怠けさせている」というのはほんとにそう思います。
子猿はゴーゴーで働いてることは内緒で、日本人の彼氏がお金をくれている、と説明してるそうです。
なので家族は楽してもらってる金だと思ってるので平気で無心してくるのです。
不憫な子猿です。
> 子猿ちゃんの苦労が少しでも減って、無邪気な笑顔がたくさん増えますように――!
末の妹みたく家族捨てちゃえばいいのにね。
僕もうきゃうきゃ〜と笑ってる子猿が好きなので、苦労を少しでも減らしてあげたいですね〜。
Halさん
> あああ。子猿さん 可哀そう〜!!!
>
> 確かに昨日オキニと会ったら、彼女は自分の実家
> 大好きっ子でBKKは大嫌いなんで、その心労が絶えない
> BKKから田舎に戻った顔を見たら・・すごくすっきり
> 心なしか、お肌も綺麗になってて・・・
子猿もなんだかんだで実家大好きみたいですからね。
やはり田舎で暮らしたいって言ってますし。
子猿も田舎から帰るとお肌綺麗になってるのかなぁ〜?
やつ、いつも僕がバンコクから帰ってから田舎に帰省してるので、お肌が綺麗になったとこ見たことないですw
> 子猿さんあんなに若いのに苦労を背負ってるんだろうなぁ・・
> 確かにタイ人はありますよね・・・弱気を助ける
弱ってるとほんとに優しいですよね。
>
> でもですね、弱いんじゃねええええ キーキアットなんだよ!
> と言いたいですが、ぐっとこらえます。笑
僕はがんがんいいますよ、最近は。
なかなか解ってもらえませんが・・・
>
> 子猿さんに美味しいもの一杯食べさせて、
> タニヤ嬢張りの贅沢な舌を持たせるのはどうでしょうか?笑
そうなっちゃうと僕の財布がとても痛いので〜〜〜。
あおいーくさん
> 家族の生活を背負ってる子猿ちゃんを
> たーれっく先生がまとめて抱っこしちゃってあげて下さい。
それだけは絶対に〜〜〜〜、ごめんです!
あんなロクデナシ家族を面倒見る気はまったくございませんですよ〜!w
> もう永久PB済みだし・・・(^^;
今回PB代の一部払ってあげちゃいましたよ、お金ないっていうんで。
なんのための永久PBだか・・・
Masashiさん
> 可哀想なのはどっちだ。とも思えますが、
> まあ難しい問題ですね。
僕もまさか「かわいそう」という言葉が出てくるとは思いませんでした。
どうもタンブンの一環と思ってるみたいですね。
> せめてターレックさんの浮気で心労が増えない事を祈るばかりです。
ばれないようにがんばります!(きりっ!)
> しかし妹分は13歳でバンコクへ出稼ぎですか。。。
> コメントに窮しますね。
あ、もちろん妹分はかたぎの仕事ですよw
洋服屋で働いてるそうです。
タイマッサージさん
> >親兄弟親戚から次々、、、、、、
> エー 親戚もですか?
> いったい何人いるんですかね 恐ろしや恐ろしや
両親2人に兄姉が12人でその子供たちが7人。
基本この21人の面倒をみてるのかな?
その旦那嫁さんやいろんなのもおんぶしてくるので、数えられないと思われます・・・
ピヤポンさん
> 親戚を除いた実際の家族は何人でどんな構成ですか?
> 子猿様を助けることが出来るのは外国人しかいないと思います。
両親がいてその子供が子猿を含めて13人(!)。
一人は失踪してるので今は12人ですね。
その兄姉の子供が現在全部で7人いるそうです。
兄姉は家の農家の手伝いをするか働いていないか(身障者もいるらしい)。
働いていても賃金の安い仕事みたいです。
大変ですが、僕が助けるのは無理ですね・・・
子猿にもちゃんとそれはいってはいますが・・・
モモさん
> アンチエイジングは万国共通の女のテーマですね!
> 水をたくさん飲む・安いものでいいから化粧水を
> たくさんつける・日焼けしない、、
> これだけでも違いますよー。
化粧水、効きますかー!
僕もアンチエイジングには気を使ってるんでw子猿にどんどん伝授して行きたいと思います。
> 日本食もいいけど、タイ料理も栄養バランスがいいから
> クイッティアオ以外もいろいろ食べれば大丈夫ですよ。
> 老けるな子猿ちゃん!
それがいろいろ食べてくれないんですよね〜(困)
そして、一番健康美容にいい食事は納豆だと思うんですけど、子猿は100パー食べられないでしょうしね〜w
ぷあんさん
> うぁぁぁ、すんませんでしたぁ!
>
> 僕は子猿ちゃんはどっちかというと、実年齢より下に見られるタイプだと思います!
> あの娘、天然な上に思ったこと全部言ってしまう娘なんです(T . T)
あの娘、おもしろいキャラだったですね〜。
いい日記のネタになって楽しかったですよ、ほんと!
>
> いつか訪タイした際にはお詫びとして何か体に良さそうなもの献上させて頂きます(>人<;)
ふははっ、気が向きましたらよろしくです!
>
> 子猿ちゃんかなり苦労してるんですね。
> あまりたくさんお話はできませんでしたが、とても性格が良いっていうのは伝わってきました。
> 少しでも心労の種が減ることを祈ります。
タイガールとおつきあいしてるみなさんがよくがんばっている「なだめる」という行為を僕は子猿にしたことがほとんどないんですよね。
その点では子猿と付き合うのすごく楽ですね、僕はw
子猿はどうかしりませんがw
>
> ps,子猿ちゃん日記に登場できてうれしかったです、またご一緒させて下さい!!
ぜひぜひ。
こちらこそよろしくです!
SOWさん
> 天然の性格と野生の凶暴さの裏に、そんな苦労があった
> んですね。それでも明るく生きている子猿さんはエライ!!
> 先生、ちゃんと精神面をサポートしてあげて下さい!!
のんびり寝ていたいだろうに叩き起こしていろんなとこ連れまわしてる僕はひどいやつですか?w
まあ、僕といる間は楽しませてやろう、とは思っていますけどね、いちおーw
>
> 昔、仕事で一緒に働いたフィリピンの好青年が、
> 「お金を持っている人が、一族を養うのは当たり前
> 日本人は違うのか??」と言われて、返事に困った事が
> ありました。また、タイのオキニちゃんに、私は母親が
> 嫌いだ、という発言をした瞬間、「そんな人は信用出来
> ない、カスタマーとしても付き合えない!!」と、一撃でフラ
> れた事をがあります。
向こうの人たちの家族の繋がりの強さはハンパないですね。
昔の日本もそうだったんでしょうか・・・
>
> このブログを読んで、その手痛い経験を思い出しました。
> 果たして、日本的な考えが正しいのか、子猿さんの考え
> 方が正しいのか...ちょっと考えさせられます。
なんとなく共依存な関係を感じますね。
売れないロッカーの彼氏を養う彼女、みたいな。
あれはどちらもダメになりますから、よくないと思いますけどね〜。