もちろんタクシーは使わずに、徒歩であります。
地図を見ると、2キロ弱みたいですね。
ベトナムの夜は涼しいですし、夜の散歩も兼ねてゆっくり歩いていきましょう。

道はけっこう広く人通りはほとんどありませんが、車やバイクがいっぱい走ってるんで危険な感じはしませんね。
のんびりぷらぷら公園の脇を歩いていますと・・・

ん??
人がいっぱいいますね・・・

んん???
薄暗い公園の一角に人がいっぱいいますよ?
しかも、ひっそりとしています。
写真は明るく見えますが、僕のデジカメは高感度カメラなので、実際はもっと暗いんです。
なんだこれ?
なんでこんなに人がいっぱいいるの?
子猿も、 奇妙うきゃー って笑っています。

お酒を飲んでいるわけでもなく、ちょっとしたドリンクとお菓子をつまみながら、静かに語らってるみたいですね。
小さな小さな駄菓子屋みたいな屋台も数軒出ています。
歌声も聞こえてきます。
歌謡曲とかじゃないですよ、綺麗な合唱の調べです。
ええ〜〜??
こちらは聖母マリア教会という教会の近くだったからかもしれませんが、なかなかびっくりな光景です。
どうやら、ベトナムの若者たちは夜な夜なこーやって公園に集って時間を過ごすみたいですね。
実は昨日のガイドさんもそんなことを言ってました。
まさかこんな光景とは思わなかったですけどw
お金もかからず、涼しくていいんでしょうね。
後で子猿に、「ベトナムでなにが一番印象に残ってる?」と聞いたら、
あの夜の公園うきゃー!
と即答が帰ってくる、そんなベトナムの街角のひとコマでした。
ホテルの近くまで歩きますと、にぎやかなビアガーデンが!
子猿、入っていいか?
露骨に嫌な顔をする子猿。
でも、まだ夜の9時前。
飲んだっていいじゃないですか、ねぇ。

かろうじて空いてた隅っこの席に座りますと、なんと周りのお客はほとんど韓国人でした。
ガイドブックには、僕のホテルの周りは韓国人エリアとありましたが、こんなにいるとは!
ていうか、とにかくうるさい!
目の前の子猿と話すのにどならなくちゃいけないほど。
30分ほどで逃げるように店を出るのでした。
ちょっと行ったとこに西洋人が集う落ち着いたビアガーデンが。
こっちのがよかったうきゃ
という子猿。
ちぇっ!
ホテルの部屋に戻り、まったりと過ごすのでありました。
ベトナムの最終夜はおしまいです。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ベトナムの公園で、みなさんがまったりお菓子とジュースで語らう……。
それは確かに奇妙な風景ですね。われわれの感覚では、何が楽しいんだか……。
ビアホールも災難でした。知らない土地だと、どうしてもこういうことがありますね。
いよいよベトナム編も大詰めですね。お疲れ様でした。
タイに戻ってからの子猿ちゃんの大活躍も、楽しみにしております! うきゃ。
公園から合唱の調べって、なんともさわやかですね!
「露骨に嫌な顔を・・・」って、ホテルがやっぱり好きなんですかね小猿ちゃん笑。
>「なにが一番印象に残ってる?」と聞いたら、あの夜の公園うきゃー!
え ベトナムクイッテアオの唐辛子じゃないんですか!?
びっけサンの意外な一面発見
たーれっく先生 ご無沙汰です
バタバタしてました。。。
もうすぐなんでテンションも上がってますけど・・・
子猿ちゃん・・・・ 帰ってきたら・・・・
やっぱりクルンテープが一番ねーって
日本のおばちゃんみたいなこと言うんじゃないでしょうね
でもベトナムの若者も・・・ 青春してますねー 爆
アスも 青春しようっと
たくさんいますね。
あれしかやることもないそうです。
実はタイにもそういうところがあります。
夜の公園、若者が語らってるんですか!
京都の鴨川みたいな感じですかね?ただ、それぞれ人と人の間かなり
狭そうですね。隣の人のしゃべり声とか気にならないのでしょうか?
子猿さんは賑やかなところあまり好まないですね!
混雑したところで、タイの人の声はあまり気にならないですが、韓国の人は
声が大きいのか騒がしく感じます。
越南きまだまだ貧しいのでしょうね。
でも、お金を掛けなくても二人で過ごす街角は、心の中では天国なのでしょうね。
豊かさってそんなものかもしれませんね。
私も早くターレック先生のように、お金なんか要らない、二人で過ごしていると幸せと言ってくれる小猿ちゃんのような天使に出会えるよう自分磨きしなくては。555
masamiさん
> ベトナムの公園で、みなさんがまったりお菓子とジュースで語らう……。
> それは確かに奇妙な風景ですね。われわれの感覚では、何が楽しいんだか……。
子猿の感覚でもおかしかったようですw
> ビアホールも災難でした。知らない土地だと、どうしてもこういうことがありますね。
個人的にはベトナム人で賑わうビアホールで飲みたかったんですけど、あの公園の若者たちを見るとあまりベトナム若者らは飲み屋で飲まないのかもしれないですね。
草食系??
> いよいよベトナム編も大詰めですね。お疲れ様でした。
> タイに戻ってからの子猿ちゃんの大活躍も、楽しみにしております! うきゃ。
じつは最終日なのにあと3回くらい続きますw
だらだらしててすみません〜。
ふんわりさん
> 公園から合唱の調べって、なんともさわやかですね!
なんてベトナム若者はさわやかなんだ!
と思ってた矢先に合唱が聞こえてきましたからねw
これなんてBGM?って思いましたよ。
>
> 「露骨に嫌な顔を・・・」って、ホテルがやっぱり好きなんですかね小猿ちゃん笑。
今までそんなに嫌がらなかったんですけどね〜。
今回は嫌がりますね〜。
MU No2さん
> >「なにが一番印象に残ってる?」と聞いたら、あの夜の公園うきゃー!
> え ベトナムクイッテアオの唐辛子じゃないんですか!?
> びっけサンの意外な一面発見
食べ物では唐辛子ベトナムクィッティアオだそうですが、ベトナム全体ではこの公園だったみたいです。
たしかにちょっと変わった光景・雰囲気だったので珍しいと思いますです。
アスさん
おひさしぶりです〜!
>
> バタバタしてました。。。
>
> もうすぐなんでテンションも上がってますけど・・・
何度行っても出発前はわくわくしますよね〜。
>
> 子猿ちゃん・・・・ 帰ってきたら・・・・
>
> やっぱりクルンテープが一番ねーって
>
> 日本のおばちゃんみたいなこと言うんじゃないでしょうね
言いそうな雰囲気はありますね。
言わなかったんですがwじっさいどうなんでしょうね?
>
>
> でもベトナムの若者も・・・ 青春してますねー 爆
>
> アスも 青春しようっと
いいですね〜、青春!
楽しんできてください〜!
ピヤポンさん
> たくさんいますね。
> あれしかやることもないそうです。
観ましたかw
僕はあの教会の周りしか観なかったですが、結構そこかしこにいるんでしょうかね〜。
あれしかやることない、ってのも寂しいですね・・・
> 実はタイにもそういうところがあります。
そうなんですか?
大きい公園は夜入れないし・・・
どこでしょうね?
大阪のヤスさん
> 夜の公園、若者が語らってるんですか!
> 京都の鴨川みたいな感じですかね?ただ、それぞれ人と人の間かなり
> 狭そうですね。隣の人のしゃべり声とか気にならないのでしょうか?
なるほど、鴨川は行ったことないですが、多分あんな感じ?
違和感を感じたのはほんとにひっそりしてるんですよね。
わいわいしてたらまだちょっとわかるんですけど。
> 子猿さんは賑やかなところあまり好まないですね!
> 混雑したところで、タイの人の声はあまり気にならないですが、韓国の人は
> 声が大きいのか騒がしく感じます。
子猿、ディスコが好きなんで賑やかなとこ好きなはずなんですけどね〜。
僕と一緒だとディスコ行こうとしないし、賑やかなとこ避けようとしますよ。
怪しいですね。
韓国の人は、ベトナムの人が静かな分騒がしく感じましたね〜。
シーさー姫さん
> 越南きまだまだ貧しいのでしょうね。
夜の娯楽も少なそうです。
>
> でも、お金を掛けなくても二人で過ごす街角は、心の中では天国なのでしょうね。
> 豊かさってそんなものかもしれませんね。
そうですね〜。
公園の若者たちも、ひっそりと幸せそうでした。
考えさせられますね。
>
> 私も早くターレック先生のように、お金なんか要らない、二人で過ごしていると幸せと言ってくれる小猿ちゃんのような天使に出会えるよう自分磨きしなくては。555
子猿はそんな天使じゃないような気が〜〜??
友達の家やファミレスでおしゃべりする代わりに公園なんでしょうかね。
そういそういう日常の文化?の違いみたいなのって面白いです。
韓国や中国の団体はうるさいですね(笑)
私も近くの席はなるべく避けます(笑)
モモさん
> 友達の家やファミレスでおしゃべりする代わりに公園なんでしょうかね。
> そういそういう日常の文化?の違いみたいなのって面白いです。
ファミレスやカフェも少ないし、あっても観光客向けの高いとこでしょうからなかなかいけないんでしょうね。
貧しい、ってことなんでしょうけど、みんな幸せそうでしたよ。
考えさせられますね〜。
>
> 韓国や中国の団体はうるさいですね(笑)
> 私も近くの席はなるべく避けます(笑)
ぱっと見た目でわかれば僕も避けますね〜。
しかし、タイは韓国人がすごく増えました。
不況じゃないのかな〜?
こちらホーチミンの若者のデートスタイルですね。
ベトナムの場合、グループ交際からスタートというパターンが
多いですし、社会主義のベトナムでは娯楽施設もほとんどないので
こうして公園に集まるんですね。
実は数年前にこういう集まりに参加したことがありますよ(笑)
ま〜くさん
> こちらホーチミンの若者のデートスタイルですね。
> ベトナムの場合、グループ交際からスタートというパターンが
> 多いですし、社会主義のベトナムでは娯楽施設もほとんどないので
> こうして公園に集まるんですね。
ところ変われば、ってやつですね。
なんともなごやかでいいじゃないですか。
グループ交際・・・甘酸っぱいですね〜。
>
> 実は数年前にこういう集まりに参加したことがありますよ(笑)
ベトナムでですか?
楽しそう〜!