ちょっと時間があったので、ホテル近くのカフェにまた行きまして、軽食を。
最後にベトナムコーヒーも飲んでおきたかったですしね!
サンドウィッチを注文したんですが、これがなかなか来ない!
ちょっと焦る!
40分ほどしてやっと来た!
と思ったらクラブハウスサンドのサンドウィッチでしたw
バインミーのようなフランスパンサンドウィッチかと思って注文してました。
ちゃんとメニュー見てなかったですね。
急いで食べて空港へ。
ホテルで預けた荷物を受け取り、タクシーをドアボーイに呼んでもらい、無事空港着。
タクシー代は8ドル。
まあ、納得の値段でなにも問題なしっす!
帰りの飛行機、エアアジアのチケットカウンターへ。
そんなに並んでなかったんですが、すごいみんな手間がかかっててなかなか列が進みません。
なにみんな揉めてんだ・・・
と思ってようやく僕らの番。
そしたら、子猿が係りのあんちゃんになにか文句言われてます。
なんかいろいろ言ってるんですが、要領をえません。
係りのあんちゃん、子猿のパスポート持ってどっかいっちゃいました。
なんだなんだ??
4〜5分ほどして戻ってきて、結局問題なし!
いったいなんだったんだ・・・
エアアジア、手際が悪すぎるぞ!

搭乗口へ。

搭乗ゲート前にもお土産屋さんが。
見ると、先日郵便局のお土産屋で買った5万ドン(200円)のアオザイ人形がここでも売ってるじゃないですか。
値段を見たら、7万ドン。
子猿に教えたら、うきゃうきゃ喜んでました。
飛行機の中、入国カードに記入しなくてはいけません。
しまった! バッグ上の棚に入れちゃったから筆記用具がない!
子猿、書くもの持ってるか?
あるうきゃー
渡されたのは赤いボールペン。
おいおい、赤じゃだめだろ。黒はないか?
うきゃきゃ! 黒はないから赤でも大丈夫うきゃー!
のんきに笑ってる子猿。
ほんとに大丈夫か?
半信半疑でとりあえず赤で二人とも記入いたします。
バンコク・スワンナプム空港到着。
イミグレは結構混んでいます。
子猿のほうは早く済むんですが、心配なのでちょっと見てみます。
そしたら、案の定係官ともめている子猿!
なんか、その場で地団駄踏んでごねています。
拝み倒しています。
なんとかはんこ押してもらえて、入国してました。
はらはらするな!
僕の番が来て、僕も係官に怒られます。
赤で書いちゃダメだ!
ほらーーー!
僕も拝み倒します。
次からは注意します〜。
なんとか僕もはんこ押してもらえて入国。
子猿のやろう、
うきゃきゃきゃ! 赤ダメって言われたうきゃー!
書き直すの面倒うきゃー、許してうきゃー、と言ったら許してくれたうきゃー
とのんきなこと言ってます。
まったく!
エアポートリンクに乗り込みまして市内へ。
子猿はいったん自宅に帰ります。
というわけで、3泊4日のベトナム旅行終了!
まさか3泊4日のことを一ヶ月に渡って書くとは思いませんでしたw
ご愛読ありがとうございます。
次回からはタイ編に戻ります。
引き続きよろしくですー。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ベトナム編、お疲れ様でした〜!
やっぱ、赤ペンはダメなんすね。そりゃそうか?
でも、お二人とも結局、通れたんですよね。
「書き直すの面倒うきゃ」が通っちゃうって……。
う〜ん、タイっていいっすね。
小猿さんの海外旅行記楽しませてもらいました。
小猿さんの反応が面白いですね
次は是非とも小猿の日本訪問記をお願いします。
小猿ちゃんのベトナム旅行終わってしまいましたか?
たっぷり楽しませていただきました、ありがとうございます。
次回からはまた本編のタイですか?
楽しみにしてます。
サンドイッチに40分!!
お腹ペコペコだったら発狂しそうです(笑)
なにに手間取ってるんですかね?
空港で売ってるお土産って割高ですよね。
私もナイトマーケットで買ったぬいぐるみが空港で倍の値段だったのを見たとき、やったー!と思いました。
これが入国審査が時間がかかる原因なのですよ。
子猿様のせいになってますが、先生が黒か青のペンを出してあれば。
今回の越南編は今までに比べて少し面白くなかった。
でも、逆に言えば段々小猿ちゃんと先生の関係がこなれてきて、『日常化』
の域にに入ったということかもしれません。
読者の一人とすれば、ハプニングとそれにあわてる話は面白いけど、それ以上に小猿ちゃんと先生がステージアップして真の恋人になることの方がうれしいです。
頑張ってね、小猿ちゃん。先生を放しては駄目だよ。
先生も小猿ちゃんといつまでも一緒にね。
>係りのあんちゃん、子猿のパスポート持ってどっかいっちゃいました なんだなんだ??
この手の野郎は、ムチャ腹が立つが、有効な反撃手段が良く分かりません
>赤で書いちゃダメだ!
こりゃダメだ しゃーない第2の言語 スマイスで切り抜けましょう、ダメなら第3の言語 チップ
青なら大丈夫だと思います。おそらく
長い旅行記ありがとうございました。
たーれっくさんの好奇心の強さや、活動性の高さが、すごく参考になりました。僕もベトナムに行ってみようと思います。
引き続き、凸凹コンビの楽しいやり取りをお願いします。
そうですか!1か月ありましたか!
ベトナム編楽しかったです。最後までドタバタでしたね!
次回からタイ編楽しみです。
しかし子猿さんはなんで赤のボールペンをもってたんですか?タイでは赤ボールペン必要なシーンがあるんですかね?
ボールペンはちょいちょい忘れますよねw
今のうちにかばんに入れておこうw
先ほどTVニュースで気になることを言っていたのですが、
スコータイ県で今年も大雨による洪水が起きているとか。
実際現地はどんな状況なんでしょうね・・・。
参考までにニュースです。
http://www.newsclip.be/news/2012911_035655.html
masamiさん
> ベトナム編、お疲れ様でした〜!
> やっぱ、赤ペンはダメなんすね。そりゃそうか?
イミグレの列並んでるときに係員に見せても文句言われなかったんですよね。
ダメならそこでだめだしすればいいのに〜。
> でも、お二人とも結局、通れたんですよね。
> 「書き直すの面倒うきゃ」が通っちゃうって……。
> う〜ん、タイっていいっすね。
おおらかですね〜。
でも、子猿のやつほんとにその場でばたばたと地団駄踏んで懇願してましたよ。
人が地団駄踏んでるの久しぶりに見た!w
最果て帰りさん
> 小猿さんの海外旅行記楽しませてもらいました。
> 小猿さんの反応が面白いですね
> 次は是非とも小猿の日本訪問記をお願いします。
日本来たら大変ですね〜。
日記、2〜3ヶ月分はネタに困らなそうw
ていうか、なんでも高くついちゃってとても日本には連れてこられませんよ〜〜!
アリーさん
> 小猿ちゃんのベトナム旅行終わってしまいましたか?
> たっぷり楽しませていただきました、ありがとうございます。
読んでいただいてありがとうございますです。
>
> 次回からはまた本編のタイですか?
> 楽しみにしてます。
残りのタイはあっさり目かも?
引き続き、よろしくです〜!
モモさん
> サンドイッチに40分!!
> お腹ペコペコだったら発狂しそうです(笑)
> なにに手間取ってるんですかね?
そんなにペコペコじゃなかったので助かりました。
実は僕らが注文してすぐ、ハイソそうな日本人の若い女性二人組みが来て、大量のお土産をそこで買ってたんですよ。
店員総出でパッキングらややってて、それでできてたんだけど運ばれてきてなかった、というのが真相な気が。
>
> 空港で売ってるお土産って割高ですよね。
> 私もナイトマーケットで買ったぬいぐるみが空港で倍の値段だったのを見たとき、やったー!と思いました。
人が集まるとこは高いですよね。
買い物は勝負なので、少しでも安く買いたいですよね〜!
ピヤポンさん
> これが入国審査が時間がかかる原因なのですよ。
> 子猿様のせいになってますが、先生が黒か青のペンを出してあれば。
めんどくさがらずに上の棚のバッグから黒ボールペン出してればよかったですね〜。
でも、列並んでるときにチェックする係官は何も言わずにスルーだったんですよ。
問題あればそのとき言って欲しいですよね〜。
シーサー姫さん
> 今回の越南編は今までに比べて少し面白くなかった。
> でも、逆に言えば段々小猿ちゃんと先生の関係がこなれてきて、『日常化』
> の域にに入ったということかもしれません。
おお、手厳しい!
後半のメモ見ると、うーむ・・・
毎回そうなんですが、後半は疲れてきてあまり動かないので、さらに事件もなく面白くないかも〜?
>
> 読者の一人とすれば、ハプニングとそれにあわてる話は面白いけど、それ以上に小猿ちゃんと先生がステージアップして真の恋人になることの方がうれしいです。
むむむ・・・難しいですね〜。
>
> 頑張ってね、小猿ちゃん。先生を放しては駄目だよ。
> 先生も小猿ちゃんといつまでも一緒にね。
そろそろほんとにお金もなくなってきたので、来年はタイにいけるのやら・・・
稼がないといけませんね〜。
MU No2さん
> >係りのあんちゃん、子猿のパスポート持ってどっかいっちゃいました なんだなんだ??
> この手の野郎は、ムチャ腹が立つが、有効な反撃手段が良く分かりません
僕のなら問題はないと思うんで文句言いまくりますが、子猿のなんでなんか不備があったんじゃないかとはらはらしましたよ。
腹は立ちましたが、問題なくタイに帰れてよかったです。
>
> >赤で書いちゃダメだ!
> こりゃダメだ しゃーない第2の言語 スマイスで切り抜けましょう、ダメなら第3の言語 チップ
さすがにイミグレでチップ渡してたらタイーホされちゃいますよw
無事通過できてよかったです。
NINJA250さん
> 青なら大丈夫だと思います。おそらく
試す勇気はもうないのでw 次からは素直に黒で〜。
tama先生
> 長い旅行記ありがとうございました。
>
> たーれっくさんの好奇心の強さや、活動性の高さが、すごく参考になりました。僕もベトナムに行ってみようと思います。
ベトナム、タクシーさえ気をつければ楽しめると思いますよ。
奥さんと行かれて、途中抜け出してタイに行くとかw
>
> 引き続き、凸凹コンビの楽しいやり取りをお願いします。
了解です〜。
先生の映画ブログも楽しく読ませていただいてます。
大阪のヤスさん
> そうですか!1か月ありましたか!
> ベトナム編楽しかったです。最後までドタバタでしたね!
ほんとに最後までネタに困りませんw
> 次回からタイ編楽しみです。
> しかし子猿さんはなんで赤のボールペンをもってたんですか?タイでは赤ボールペン必要なシーンがあるんですかね?
たしかに。
なんで赤ボールペンをもってたんでしょ?
この赤ボールペン、後日活躍するんですが、その話は追い追い。
ウーロンさん
> ボールペンはちょいちょい忘れますよねw
> 今のうちにかばんに入れておこうw
この日記のメモのため文房具は常に携帯しておりますw
忘れずに!
>
> 先ほどTVニュースで気になることを言っていたのですが、
> スコータイ県で今年も大雨による洪水が起きているとか。
> 実際現地はどんな状況なんでしょうね・・・。
>
> 参考までにニュースです。
> http://www.newsclip.be/news/2012911_035655.html
まずいですね〜。
今年のロイクラトンはスコータイに行く予定なんですよ。
困ったな・・・