
食事も終え、希望者はエレファント・トレッキングです。

僕と子猿は象に乗ります。

出発!

いやがうえにも目に入るガイドの帽子の文字。
チップ200Bよこせ と書いてありますね。
200B??
どう考えてもボりすぎでしょう?

200Bチップが気になってトレッキングに集中できませんw
僕が象に乗るのはこれで2回目。
1回目は初めてタイに来たときにアユタヤで。
そのときは30分くらい田舎道や廃墟のような遺跡をトレッキングしました。
チップは初めてだったので相場もわからず幾ら渡せばいいか悩みましたね。
たしかそのとき一緒に行った友人と2人で100B渡したような記憶が。
子猿にも聞いてみると、子猿も象に乗るのはこれで2回目。
1回目も同じアユタヤで。
お姉ちゃんと、と言ってましたが、多分お客とでしょうw

子猿のヤツ、象に乗りたいうきゃ、と言ってたくせに、乗るとびびってます。
大きく揺れるたびに うきゃーうきゃーとうなってますね。

カメラを渡して強制的に写真を撮られます。
引きつった笑顔w

池が見えてきました。
解りづらいですが、蓮がいっぱい浮かぶため池ですね。

なんと、この池に入っていきます。
子猿のビビリも頂点に!
ざばざばー。


15分ほどで一周してトレッキング終了。
チップは・・・
仕方ないんで200B渡しましたよー。
15分の象乗りで500B、チップで200Bってけっこう高いですよね〜。
実はサムイ島でも象に乗るんですよね。
こっち、外しておけばよかった〜。

象乗りしないグループはアーチェリーをやって待っています。
これはこれで楽しそうですね。
というわけで、エレファント・トレッキング終了!
次は山登り、自分の足でトレッキングです。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ちょっとお高いですが、象乗ってみたいですね〜!
前回タイに行ったときは乗れなかったので・・・
来月3日からタイに行きましてパタヤ中心に観光予定なのですが、
オススメの場所があったら是非教えてください。
よろしくお願いします^^
>ガイドの帽子の文字。チップ200Bよこせ
G-ダイアリーで”ノーマネ ノーチップ 円安”と書いたTシャツを作って貰い みんなで着ましょう
チップって、どう考えてもサービスの対価として、こちらの
志であげるものですよね。それを自分から「200バーツよこせ」
って、そりゃ筋違いも甚だしい、泥棒のやることですよ。
けしからんうきゃ! だいたい、タイにチップなんて慣習は、
もともとあったんですか? ファランたちの勘違いが既得権に
なったんじゃないですか……違ってたらごめんなさい。うきゃ。
僕は、高い所が苦手です。それと、匂いが強烈でしょ?今まで象は、乗ったことありません。しかし、高いですね!
チップについては、サービスに対しての自分の気持ちなので、納得できる金額だけ払うようにしていますよ。
でも観光地は、そうもいかないんでしょうね。。
もっとも、ずっと在住なので全身真っ黒、しかも顔がタイ人(イサーン系)化したみたいで、最近は吹っかけやボリに当たることは無くなりました(笑)
それにしても、チップ200Bは高いですね。。
しかも、自分からアピールされたら払う気も失せちゃいますよね。
私の場合は、観光地では、常にチップ用にポケットに20Bを5枚だけ入れてます。。
タイ人の友達が、100B以上のチップなんて通常では払わないし、あんまり財布を出さないほうがいいから、って教えてくれました。
アユタヤで象に乗る人って結構多いんですね
ま、自分もその一人ですけど(笑)
ところで、以前の記事にありましたマッサマンカレーですが、
丁度訪タイ中なので、自分も食べてみました!
これ超美味くないですか!
グリーンカレーとかレッドカレーよりも日本人好みだと思います。
自分はたまたま入ったS&Pレストランで見つけたのですが、
バンコクで他に食べられるところがありましたら是非教えてください!
この帽子(笑)
だったら最初から500B+200Bの700Bで請求すればいいのに(笑)
どっちみち15分で700Bは高く感じますけど・・・。
象は乗ったことないです、子猿ちゃん以上にびびりーなので(笑)
そういえばチップの相場(そんなものがあるか微妙ですが)って上がってるんですかね。
友達が1時間のタイマッサージで、
「チップは100Bです」
と最初にフロントで言われたらしいです。
サイアムスクエアだからかな?
さすがにやる前から言われたことはないのでびっくりしました。
今日(30日)帰国しました。
成田でなんと、ゴーアラウンド初体験。
春の成田は風が強くてスリル満点。
二回目はソフトランディング。 グッジョブ!
(唇、微妙に乾いたけど…)
チップといえばw
屋台バーで飲んでいたら知らぬ間に流しのギター青年が…。
女の子たちは20B渡していました。
仕方がないので20出したら、日本人は100出せと周りから…。
結局都合120渡しました…。 トホホホホ。 なんで俺だけ…。
チップといえばw その2
馴染みの優しい○ーメーの子が、ひきつって話すには、さっき
爺と2000で話をつけてパイドゥアイし、マッサもしてあげたのに
金がないと言って、1500しかくれなかったと大層な剣幕でご立腹。
屋台で飯をおごってなだめるのに大変でしたよ。
マイキットディークワー。
かわいそうなのでその爺の代わりに、500あげましたよ……。
(あっ、内容的にふさわしくなかった?)
飯といえばw
エカマイのゲートウェイにあるchicken-Tという店で
マッサマンガイ、食べましたよ。
甘くて食べやすくて美味しかったですーー☆彡。
私も、像に2回乗った経験があります。初めはプーケット、2回目はやはりアユタヤです(^o^) チップは記憶には薄いですが100Bあげた記憶がうっすらと!! 話は脱線しますが、私は常に周りのタイに行く友人や知り合いに、タイに行ったらチップは必要以上にあげちゃだめ! 少なめにって言ってるんです。 たまにしか、タイに行く機会がない人は多少チップを多くあげていい顔してもかまわないでしょうが、そのためにチップの相場が上がっては、常にタイに行ってる人にとっては非常に迷惑なんですね!! たーれっくさんも困りますよね^^; ダメもとでチップを高請求してくるときもあるでしょうし! 日本人の皆様、訪タイ時、チップは少なめに心がけましょう!!
訓練兵さん
> ちょっとお高いですが、象乗ってみたいですね〜!
> 前回タイに行ったときは乗れなかったので・・・
荘何度も乗りたいとは思いませんけど、一度は乗っておいたほうが思い出になるかもしれませんね。
> 来月3日からタイに行きましてパタヤ中心に観光予定なのですが、
> オススメの場所があったら是非教えてください。
> よろしくお願いします^^
パタヤで一番のお勧めはサンクチュアリオブトゥルース。
記事はこちら。
http://taarek.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
スカワディーさんの豪邸
http://taarek.blog.fc2.com/blog-entry-186.html
ちょっと足を伸ばしてクロコダイルファームとかいいですよ。
虎も触れます。
http://ameblo.jp/graceisikawa/entry-10442299573.html
僕は行ったことないですけど、パタヤエレファントビレッジ、なんてのもあるそうです。
http://www.alan1.net/jp/asia/thailand/sg/2013/ag/17597/
ぜひここで象乗りを!
MU NO2さん
> >ガイドの帽子の文字。チップ200Bよこせ
> G-ダイアリーで”ノーマネ ノーチップ 円安”と書いたTシャツを作って貰い みんなで着ましょう
円安w
エンヤス〜をタイでも通じる日本語にしましょう!w
もしくは、「あげれるチップは20B」Tシャツとかw
masamiさん
> チップって、どう考えてもサービスの対価として、こちらの
> 志であげるものですよね。それを自分から「200バーツよこせ」
> って、そりゃ筋違いも甚だしい、泥棒のやることですよ。
> けしからんうきゃ! だいたい、タイにチップなんて慣習は、
> もともとあったんですか? ファランたちの勘違いが既得権に
> なったんじゃないですか……違ってたらごめんなさい。うきゃ。
チップはファランが持ち込んだ風習とききますね〜。
ここはファランの観光地なので、当然のようにもらえるという前提なんでしょうね。
観光地だから・・・とあきらめるしかないようです。
あれ、もし200Bあげなかったら文句とか言われちゃうんでしょうかね〜??
怖くて試せなかったですw
たるん富田さん
> 僕は、高い所が苦手です。それと、匂いが強烈でしょ?今まで象は、乗ったことありません。しかし、高いですね!
意外と象の上って高くて怖いんですよね。
サムイではちょっと怖い思いしました。
そのレポートは追い追い。
匂いもきついですね〜。
そこら中に象のフンが落ちてましたですよ。
ロットゥーさん
> チップについては、サービスに対しての自分の気持ちなので、納得できる金額だけ払うようにしていますよ。
> でも観光地は、そうもいかないんでしょうね。。
バンコクではぼくもそうなんですけど、観光地は厳しいですね〜。
>
> もっとも、ずっと在住なので全身真っ黒、しかも顔がタイ人(イサーン系)化したみたいで、最近は吹っかけやボリに当たることは無くなりました(笑)
>
観光客感ばりばりだとぼられるんでしょうねw
僕も最近は多分そんなにぼられなくなったような?
> それにしても、チップ200Bは高いですね。。
> しかも、自分からアピールされたら払う気も失せちゃいますよね。
サムイもひどかったですよ〜。
そのことは追い追い〜。
>
> 私の場合は、観光地では、常にチップ用にポケットに20Bを5枚だけ入れてます。。
> タイ人の友達が、100B以上のチップなんて通常では払わないし、あんまり財布を出さないほうがいいから、って教えてくれました。
20B札はいつも足りなくてこまることが多いですね〜。
一番多く払うチップはタイマッサーで100Bのチップでしょうか。
あと、ゴーゴーでセクハラいっぱいした女の子に2〜300Bとかw
JJさん
> アユタヤで象に乗る人って結構多いんですね
>
> ま、自分もその一人ですけど(笑)
ばりばり観光ですねw
僕はアユタヤ郊外のひとのいないとこで乗りましたけど。
>
> ところで、以前の記事にありましたマッサマンカレーですが、
> 丁度訪タイ中なので、自分も食べてみました!
>
> これ超美味くないですか!
> グリーンカレーとかレッドカレーよりも日本人好みだと思います。
でしょ?
すごく美味しいですよね。
しかも、多分店によって味は全然違うと思いますよ〜。
>
> 自分はたまたま入ったS&Pレストランで見つけたのですが、
> バンコクで他に食べられるところがありましたら是非教えてください!
僕もバンコクでは食べたことがないので今度チャレンジしてみようと思います。
美味しかったらレポートしますね。
モモさん
> この帽子(笑)
> だったら最初から500B+200Bの700Bで請求すればいいのに(笑)
> どっちみち15分で700Bは高く感じますけど・・・。
> 象は乗ったことないです、子猿ちゃん以上にびびりーなので(笑)
あの象の肌の感触は他にないので、話の種に乗ってみるのもいいかも〜w
怖いのも乗ってれば慣れるかも?
でもやっぱり700Bは高いですよね。
>
> そういえばチップの相場(そんなものがあるか微妙ですが)って上がってるんですかね。
> 友達が1時間のタイマッサージで、
> 「チップは100Bです」
> と最初にフロントで言われたらしいです。
> サイアムスクエアだからかな?
> さすがにやる前から言われたことはないのでびっくりしました。
1時間のマッサージで100Bは高いですね!
しかも最初に言われると気持ち的にもなえますね〜。
気持ちよくなりに行ったのに、ムカムカしそう〜。
キーモーホーさん
> 今日(30日)帰国しました。
> 成田でなんと、ゴーアラウンド初体験。
> 春の成田は風が強くてスリル満点。
> 二回目はソフトランディング。 グッジョブ!
> (唇、微妙に乾いたけど…)
おかえりなさいませ。
ゴーアラウンドの体験はないですね〜。
無事で何よりですw
>
> チップといえばw
> 屋台バーで飲んでいたら知らぬ間に流しのギター青年が…。
> 女の子たちは20B渡していました。
> 仕方がないので20出したら、日本人は100出せと周りから…。
> 結局都合120渡しました…。 トホホホホ。 なんで俺だけ…。
子猿もよく「日本人だからチップ多く払ううきゃ!」って言いますね〜。
金持ちのイメージなんでしょうね。
金ないのに〜。
>
> チップといえばw その2
> 馴染みの優しい○ーメーの子が、ひきつって話すには、さっき
> 爺と2000で話をつけてパイドゥアイし、マッサもしてあげたのに
> 金がないと言って、1500しかくれなかったと大層な剣幕でご立腹。
> 屋台で飯をおごってなだめるのに大変でしたよ。
> マイキットディークワー。
> かわいそうなのでその爺の代わりに、500あげましたよ……。
> (あっ、内容的にふさわしくなかった?)
やさしすぎるw
僕にも奢って!w
>
> 飯といえばw
> エカマイのゲートウェイにあるchicken-Tという店で
> マッサマンガイ、食べましたよ。
> 甘くて食べやすくて美味しかったですーー☆彡。
プチマッサマンブームがw
ゲートウェイエカマイはメイド喫茶行きたい!w
けんさんさん
> 私も、像に2回乗った経験があります。初めはプーケット、2回目はやはりアユタヤです(^o^) チップは記憶には薄いですが100Bあげた記憶がうっすらと!!
100くらいが妥当な値段でしょうね。
> 話は脱線しますが、私は常に周りのタイに行く友人や知り合いに、タイに行ったらチップは必要以上にあげちゃだめ! 少なめにって言ってるんです。 たまにしか、タイに行く機会がない人は多少チップを多くあげていい顔してもかまわないでしょうが、そのためにチップの相場が上がっては、常にタイに行ってる人にとっては非常に迷惑なんですね!! たーれっくさんも困りますよね^^; ダメもとでチップを高請求してくるときもあるでしょうし! 日本人の皆様、訪タイ時、チップは少なめに心がけましょう!!
そうなんですよね、相場が荒れるのはよくないですよね。
あげすぎメダイ!
よくゴーゴーでお釣り必要以上に細かくされるときがあります。
チップ多めにもらおうという算段なんでしょうね。
僕はそうされたときほどチップ少なめにしています。
ごそっとお釣りとって10Bほど残すとすごく嫌な顔されますけどね。
普通にお釣りくれれば20置いたのに〜。
大阪のヤスさん
> 象乗り自分もアユタヤで乗りました。
> あれって、バンコクからツアーで行ったら強制的に連れて行かれるので日本人なら経験してる人多いでしょうね!写真も強制的に買わざるをえなかったような・・でもチップは象乗りの人に渡さなかったんですけど、ここは何か嫌ですね。
象乗り、ツアーに組み込まれちゃってますよね。
サムイもそうでした。
このツアーは外すことができるので、良心的なんでしょうね。
写真も買わされなかったしw
キーモーホーさん
早速、Chicken-Tへ行って来ました
ここのマッサマンカレー絶品ですね!
骨がスルッと取れるくらいよく煮込んであって
とても美味しかったです。
今度から、訪タイごとに通ってみようかと思います
でわ~
JJさん
> キーモーホーさん
>
> 早速、Chicken-Tへ行って来ました
> ここのマッサマンカレー絶品ですね!
>
> 骨がスルッと取れるくらいよく煮込んであって
> とても美味しかったです。
>
> 今度から、訪タイごとに通ってみようかと思います
>
> でわ~
そこまで気に入ったマッサマンカレー、気になりますね〜。
パタヤに行くときついでに食べに行こうかな。
パタヤにいけたら、ですがw
JJさん。Chicken-T。お役に立てて嬉しいです。
自分も今度、S&Pレストランでイッチャイマス。
たーれっくさんがイッチャッタ、白いマッサマン。
クルンテープでイッチャイタイですーー。
また行きタイですーーー。 (定番ギャグがイタイ)
キーモーホーさん
> JJさん。Chicken-T。お役に立てて嬉しいです。
> 自分も今度、S&Pレストランでイッチャイマス。
>
> たーれっくさんがイッチャッタ、白いマッサマン。
> クルンテープでイッチャイタイですーー。
>
> また行きタイですーーー。 (定番ギャグがイタイ)
S&Pってそこら中にあるチェーン店ですよね?
タイ友があそこの料理好きなんですよねw
マッサマンもあるとは知らなかったんで、僕も今度試してみようかな〜。