今回は4ヶ月ぶりの訪タイ。
最近はずっと隔月で行っていたのでちょっと間があいてしまいましたね。
今回はアジアアトランティックエアラインズ(AAA)で向かいます。
HISで始まったチャーター機です。
詳しくはこちら!
だいたい55000円ほどで往復チケットを出してくれているのでとても助かります。
そのAAAがたまたま片道総額12000円ほどのチケットを出してたんですよ。
なので速攻で食いつきました!
とりあえず行きのチケットを押さえて帰りはどうしようか考えていたんですけど・・・
それなら、今までとちょっと違うルートで旅行してみようと思い立ったわけです。
それで、いろいろとネットで航空券の値段などを調べまして・・・
結局、
行きはバンコクへ。
バンコクで何泊かしてまったり。
バンコクからマレーシアへ行き、マレーシアを旅行。
帰りはマレーシアからエアアジアで日本へ帰国、ということになりました。
子猿と一緒なので、子猿とはマレーシアの空港でお別れです。
それを電話で子猿にあらかじめ伝えましたら、
一人で帰るうきゃ?
ナークルア(怖い)うきゃ〜
ナークルア(怖い)うきゃ〜
を連呼w
まあ、子猿にもいい経験になるでしょう、ということでー。
というわけで、今回のメインはマレーシアということになります。
マレーシアは実はこれで3回目。
実は、あまり好きじゃない・・・といいますか、面白みのない国だなぁ、という印象。
その印象を打破する良さを見いだせるか、というのが今回のテーマです。

というわけで、AAA。

搭乗率は7割ほど。

機内食は普通に美味しい。
フリーのアルコールがないのが寂しいっす!
座席にある「歩くバンコク」はお持ち帰り自由。
この「歩くバンコク」、市販されてるバージョンもすでに購入済み。
機内にあるのはHISバージョンで、市販版と中身が若干違います。
中の地図周りは同じなんですけど、表紙の紙質と、広告、巻頭の特集記事が違っています。
約7時間のフライト。
バンコクスワンナプーム空港には予定より45分早く到着。
エアポートレイルリンクで市内を目指しましょう。
エアポートレイルリンクは現在急行が1時間おきに発車しております。
4時30分、5時30分といった感じで、○時30分に発車。
たまたま今回はそのタイミングにばっちり!
詳しい時刻表等はこちら。
初めて急行を利用します〜。
終点パヤータイまで普通車両より倍の料金・90B。
しかし、乗車時間も半分の30分で、とても便利!
急行最高〜!
車内で子猿に電話。
ホテルで合流する約束をします。
パヤータイでBTS(高架鉄道)に乗り換えてナナ駅へ。
最近の定宿・シティロッジ ソイ9にチェックインいたします。

写真クリックでホテルの詳細。アゴダのページに飛びます。
すみません、ホテルの写真撮ってないので、同じビルにあるお気に入りのアイリッシュパブ・ゲームの写真ですw
このところアソーク近辺の宿代高騰により、予算内の宿がどんどん減っちゃってるんですよね。
このホテルも若干ぼろいんですが、ナナ駅すぐ下、安い、ゲームがすぐそこ、ということで気に入っています。
さて、子猿が来るのを待ちますかー。
ラインで部屋の番号をメールしておきます。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

いよいよマレーシア編が始めりましたね。
そのうち、クアラルンプールかマレーシア経由でタイに
行こうと思っているので楽しみにしていました。
AAAの機内食は普通に美味しそうですね。
この内容だったら米国系のエアラインの機内食なんかより
よっぽど上だと思います。アルコールなしでも私なら
調達したうえで飛行機に乗るかもしれません(笑)
以前はここと、グランドビジネスインが定宿でしたが、最近はもっと安いところに流れてしまってます。(1泊700B以下)
郊外は安いんだなぁ。
年金基金のお金を持ち逃げした男が捕まったニュース流れてますが、彼が住んでたトンブリ地区のホテルも安い。
ナナからはめっちゃ遠いけど。
彼のアパートなら借りても月8000円ですよ。w
http://www.caplogue.com/archives/8125490.html
来年はマレーシアも行ってみたいので楽しみにしてます!
私も来週からいよいよラオス、ロイクラトンはバンコクで過ごす予定です。
バンコクでのロイクラトンのおすすめスポットあれば教えて欲しいです。
AAA。初就航の時は関空で何日もトラぶって、ユーザー評価はボロクソだったようですが、そのあとに乗ってみると全く快適だったので驚きでした。ただ機内持ち込みの7キロ以内がやけに厳しかったのでムカつきましたw
乾季に入ったのはいいけど、連日34℃超(1日は36.5℃)の猛暑です。渡航される方は、お覚悟をw。
ただ湿度が低いので風は気持ちよく、夜もいい感じです。
ロイクラトン、大僧正の死去で対応がどうなるのかはっきりしませんね〜。僕も誘われているんですけどどうなることやら…。
パタヤでは船がひっくり返るし…。いろいろですw
いよ〜、待ってました! 先生、充電はバッチリっすか?
未知の国、マレーシア編。楽しみにしています。
「1人で帰るの怖いうきゃ」なんて、相変わらず正直者の
かわいいかわいい子猿ちゃんですね。今回はケンカなし
ということで、安心して読み進められます。マレーシア入り
する前のバンコク編も、たっぷり楽しませてください。うきゃ。
おお、やっと再開!!
マレーシアは仕事をするには良い国ですよ。何せ誘惑が少ない(笑)
HIS(AAA) そんな飛行機があるなんて知りませんでした。
かなりお得ですね。
今度 自分も その飛行機を使わせてもらいます。
それと、ホテルも よさそう
以前 先生が泊まってた『key hotel』自分はお気に入りです
話変わりますが…
先生は、海外保険とか入ってますか?
※勧誘じゃないですよ
この前 自分は バンコクで体調が悪くなり 空港内の病院へ…
2000B掛かりました(泣)
けど…楽天ゴールド カード持ってたので、
カード保険が適用され 全額保証して貰えましたよ
保険って大事ですね。(先生&皆さんも保険は忘れずに…)
マレー編 頑張ってください
期待しています。前に19万円の3泊5日の旅行を止めて、現地で逢うことにしました。体力的に駄目でした〜。午前便でバンコクヘ当日チェンマイヘ夜の観光と宴会、二日目、托鉢見学と山の寺院で3百段の石段降りますあと像乗り。三日目民族村見学後チェンマイからバンコクヘアユタヤ見学、四日目、舟上朝市とバンコク市内観光後食事、空港ヘ翌朝関西国際空港で解散のスケジュールで、きつく感じたからです。一月に独りで行くつもりです。
ま〜くさん
> いよいよマレーシア編が始めりましたね。
> そのうち、クアラルンプールかマレーシア経由でタイに
> 行こうと思っているので楽しみにしていました。
クアラルンプールは見るところがほとんどないんですけど、2泊くらいなら楽しめるかもしれませんw
ただ、空港から市内までが遠いんですよね〜。
なにもかもが使えない国ですよw
>
> AAAの機内食は普通に美味しそうですね。
> この内容だったら米国系のエアラインの機内食なんかより
> よっぽど上だと思います。アルコールなしでも私なら
> 調達したうえで飛行機に乗るかもしれません(笑)
機内へのアルコールの持込はNGなので、ばれないよう上手くやってくださいw
一度アメリカの国内線でCAにばれてこっぴどく怒られました・・・w
あと、テレビモニターもないので、暇つぶしを用意したほうがいいです。
ランダムさん
> 以前はここと、グランドビジネスインが定宿でしたが、最近はもっと安いところに流れてしまってます。(1泊700B以下)
> 郊外は安いんだなぁ。
ランダムさんほどの郊外じゃないとしてもw、今後はもうちょっと郊外のホテルに目を移してみようかと思います。
やはりアソーク近辺は高いですからね〜。
ただ、あのあたりに泊まってればフリーができたときにすっと遊びに行けるんですよねw
あれが魅力〜!
>
> 年金基金のお金を持ち逃げした男が捕まったニュース流れてますが、彼が住んでたトンブリ地区のホテルも安い。
> ナナからはめっちゃ遠いけど。
> 彼のアパートなら借りても月8000円ですよ。w
> http://www.caplogue.com/archives/8125490.html
23億もあればタイで超悠々自適な生活ができるのに〜!
1億あったらタイの田舎で昼間からビールのんで一生のんびりすごします〜w
エアコンは必須!
日記再開お待ちしていました!
今回のマレーシア編も体調面だったりいろいろ大変でしたね。
楽しみです。子猿さんも初1人飛行機ですね!
HISの安チケットは次はいつになるんでしょう。めっちゃ安いですね!
yさん
> 来年はマレーシアも行ってみたいので楽しみにしてます!
参考になれば嬉しいです〜。
でも、タイのが数倍楽しいですよ!
> 私も来週からいよいよラオス、ロイクラトンはバンコクで過ごす予定です。
> バンコクでのロイクラトンのおすすめスポットあれば教えて欲しいです。
バンコクでロイクラトンといえばベンジャシリ公園が有名ですけど、子猿と初めて会ったときに行ったワットポーの近くがすごく賑やかでよかったですよ。
チャオプラヤー川沿いですね。
最近だとアジアンティークが派手にやってる、との噂。
すごい人かな〜。
どこもカップルで行かないと味気ないでしょうけど〜。
キーモーホーさん
> AAA。初就航の時は関空で何日もトラぶって、ユーザー評価はボロクソだったようですが、そのあとに乗ってみると全く快適だったので驚きでした。ただ機内持ち込みの7キロ以内がやけに厳しかったのでムカつきましたw
機内持ち込みのチェックは重そうなの持ってるとされるみたいですね。
一度同じ荷物を行きはしょってたらチェックされず、帰りは手に持ってたら厳重にされたことがありました。
重くても軽々としょってるとお目こぼしがあるかも〜??(無責任にw)
>
> 乾季に入ったのはいいけど、連日34℃超(1日は36.5℃)の猛暑です。渡航される方は、お覚悟をw。
> ただ湿度が低いので風は気持ちよく、夜もいい感じです。
それでもいいシーズンですね!
行きたいなぁ〜。
年明けまで我慢〜!!
>
> ロイクラトン、大僧正の死去で対応がどうなるのかはっきりしませんね〜。僕も誘われているんですけどどうなることやら…。
> パタヤでは船がひっくり返るし…。いろいろですw
最近タイ絡みのニュース多いですね〜。
ロイクラトンもひっそり気味かなぁ?
ぜひ楽しんできてくださいよ〜!
masamiさん
> いよ〜、待ってました! 先生、充電はバッチリっすか?
> 未知の国、マレーシア編。楽しみにしています。
今原稿の真っ最中なので大変ですよ〜w
日記は1週間分は書きだめしてあるので無事更新されるはずですw
よろしくです〜。
> 「1人で帰るの怖いうきゃ」なんて、相変わらず正直者の
> かわいいかわいい子猿ちゃんですね。今回はケンカなし
> ということで、安心して読み進められます。マレーシア入り
> する前のバンコク編も、たっぷり楽しませてください。うきゃ。
最後の最後に喧嘩がありますよ〜。
それまでは平和な日記ですw
2週間ほどはバンコクの日記になりそうです。
また長くなりそうですね〜w
SOWさん
> おお、やっと再開!!
> マレーシアは仕事をするには良い国ですよ。何せ誘惑が少ない(笑)
誘惑関係の紹介したいネタも若干あるんですけど、どうしましょう?w
一番紹介したいネタは教えてくれた方が「他には言わないでください」とおっしゃるので紹介できないんですよね〜。
残念〜w
ペンペンさん
> HIS(AAA) そんな飛行機があるなんて知りませんでした。
> かなりお得ですね。
> 今度 自分も その飛行機を使わせてもらいます。
来年の5月までは飛んでる模様です。
いちおー口コミも参照していただけるとー。
http://e.his-j.com/static/kuchikomi/kuchikomi.asp?car=HB
悪い意見ももちろんありますです。
> それと、ホテルも よさそう
> 以前 先生が泊まってた『key hotel』自分はお気に入りです
キーはwifiが若干弱い点を除けばいいホテルですよね〜!
>
> 話変わりますが…
> 先生は、海外保険とか入ってますか?
> ※勧誘じゃないですよ
>
> この前 自分は バンコクで体調が悪くなり 空港内の病院へ…
> 2000B掛かりました(泣)
> けど…楽天ゴールド カード持ってたので、
> カード保険が適用され 全額保証して貰えましたよ
>
> 保険って大事ですね。(先生&皆さんも保険は忘れずに…)
保険大事ですよ!
僕は今はカード付帯保険に頼っています。
アメックスを持っているので〜。
バンコクは治療代めちゃくちゃ高いので、はいってないと大変ですね〜。
せっかくなので、看護師さん目当てで風邪引いて時間あったらわざわざ治療に行こうかと思ってるんですけど、まだ機会がありませんw
>
> マレー編 頑張ってください
がんばります。
よろしくです〜!
たるん富田さん
> 期待しています。前に19万円の3泊5日の旅行を止めて、現地で逢うことにしました。体力的に駄目でした〜。午前便でバンコクヘ当日チェンマイヘ夜の観光と宴会、二日目、托鉢見学と山の寺院で3百段の石段降りますあと像乗り。三日目民族村見学後チェンマイからバンコクヘアユタヤ見学、四日目、舟上朝市とバンコク市内観光後食事、空港ヘ翌朝関西国際空港で解散のスケジュールで、きつく感じたからです。
うわっ!
相当きついスケジュールですね!
さすが19万もするだけありますね〜。
結局行かれたんですね。
仲間とする旅行もそれで面白いですからね〜。
お疲れ様でした〜。
>一月に独りで行くつもりです。
僕も年明け向かいます。
ちょうどいいシーズンですよね〜!
大阪のヤスさん
> 日記再開お待ちしていました!
> 今回のマレーシア編も体調面だったりいろいろ大変でしたね。
そうなんですよね〜。
コタキナバル編はテンションの低い日記になりそうですw
> 楽しみです。子猿さんも初1人飛行機ですね!
最後は超ばたばただったですよ。
ひやひやいたしました。
やつが無事帰れてよかったです・・・!
> HISの安チケットは次はいつになるんでしょう。めっちゃ安いですね!
年末年始にはずしたあたりで出そうなんですけどね〜。
虎視眈々と狙っていますw