この日からプーケットに向かいます。
プーケットには1週間。
最初の3泊がプーケットタウン。
残り4泊がパトンビーチの予定です。
初プーケット。
エアアジアを利用します。

朝は子猿といつものソイ19ファミリーマート前のクィッティアオ屋台で朝食。

僕は久々にクィッティアオのナムトック(豚の血)。
豚の血かと思うと食べる気は若干失せますがw、美味しいですね。
ホテルをチェックアウト。
大きな買ったばかりのバッグは置いてディバッグひとつでいきたいところですけど、さすがに一週間は長いですから一緒に持っていきます。
タクシーでドンムアン空港へ。
この日は1月9日。
バンコクシャットダウンが13日に予告されていて、僕らがプーケットにいる間に実施されます。
それで、当時は13日はそこかしこでテロが起こって空港は閉鎖されて大パニックになる、と子猿の仲間内では噂されていたようです。
なので、ボランティアの病棟では子猿がその大変であろう時にいないのをかなりやんやと言われたみたいです。
子猿も、「大変だろうから、いなくて申し訳ないうきゃ〜」と笑いながら言っておりましたw

ドンムアン空港へはすんなり到着。
しかし、すごい人!



飛行機は定刻通りテイクオフ。
1時間半ほどでプーケット空港に到着です。
さて、どうやって予約したプーケットタウンのホテルに行くかですね。
いろいろ方法はあるんですけど・・・
とにかく、プーケットは足になる交通費が高いんです!
「プーケットは物価が高い」とよく言われますけど、行ってみた感想としては、この交通費とあとはシーフードですね。
この2つはずば抜けて高くつきます。
シーフードはプーケットだけじゃなくどこも高いんでw、交通費ですね。
ネットで調べると、プーケット空港からプーケットタウンまではバスが一番安くつくみたいです。
一人85B。
プーケットの交通事情に関しては、このページが詳しいです。
でも、問題はプーケットタウンに着いてからで、トゥクトゥクとかは一律200Bくらい取られるそうなんですよね〜。
これが高くつくんですよ!
大きい荷物もありますし、ここはびゅーんとタクシーで行った方が楽ですよね。

と言うわけで、税関を抜け外に出るとすぐタクシーカウンターがあります。
値段を聞いてみますと、680Bとのこと。
空港からプーケットタウンまで45〜50分くらいの距離。
680Bは高いですよね〜。
ちょっと離れたとこにもカウンターがあったのでそこも値段を聞いてみます。
たいてい奥に行けば行くほど値段は安くなるのが定番。
そしたらそこは700B!
奥のが高いのかよw
ネットではメータータクシーもあるって見たんだけど・・・

いったん空港の外に出て右を見ると、ちょっと離れたとこにメータータクシーのカウンターが!
やったね!
バンコクでメータータクシーなら、50分走っても300Bはいかない感じでしょうか。
カウンターで「プーケットタウン」というと、100Bまず取られます。
これはスワンナプーム空港のタクシー乗り場でも徴収されるあのお金ですね!
タクシー仲介代みたいなやつ?
そのお金を払うと「タクシーすぐ来るから待ってろ」と待たされます。

その間に、「プーケットタウンまで大体いくらくらい?」と聞いてみましたら、「550Bくらい」とのこと。
最初の100Bと足して650B。
なんだ、さっきのとことそんなに変わらないじゃん!w
ていうか、高っ!
きたタクシーに乗り込むと、初乗り料金からしてバンコクより高いですね。
ちょっと忘れましたが、70Bくらいから始まってたような(バンコクは35B)。
メーターの進みも心なしか早いっす!
ホテル、というか、宿泊するゲストハウスの名前を言っても運ちゃん知らないみたい。
大丈夫かなぁ〜
ということで、続きますw
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

プーケットはやはり、相当に物価が高いんですね。知りません
でした。昨年、会社の後輩が夫婦でプーケットに行くというので、
相談を受けたことがあります。彼は初めてのタイなので、タイに
何十回も行っている僕から情報を仕入れようとしたようです。
その際、「タイは物価が安くてびっくりするぞ」とさんざん言って
しまったような気がします。帰ってから、その件については
何も話をしていませんが、もしかしたら、びっくり、あるいは
がっかりしたのかもしれません。申し訳ないことをしてしまい
ました。知ったかぶりはするもんじゃないですね。うきゃ。
私も昨年プーケット(パトンビーチ)に行ってきました。
1周間とはうらやましいw
確か最後のTAXIMETERと書いてあるところで600Bでした。
帰りはホテルから800Bと言われ、別の乗合バスで帰りました。
移動手段は高かったのでなるべくツアー参加と、1日だけレンタカー借りて島内観光しました。
もうすぐサムイに行ってきます。こちらの日記で勉強中ですw
プーケットとかサムイとか、ビーチリゾートは物価が高いです。
特に島内の移動費用の高さは笑えますよね。
それを考えると、パタヤのソンテウ。
素晴らしいと思います。
>シーフードはプーケットだけじゃなくどこも高いんでw、交通費ですね
これ考えるとバンコクの交通費は安いですね、特にバスを利用すれば どこにでも安く行けますから
私も1月16日から20までプーケットでした。3年連続で1月に行っています。いつもパトンビーチに泊まりますが、空港からパトンビーチは800Bが相場みたいです。ネットで見ても、自分で交渉しても、そんなもんですね。パトンビーチから空港もどこに聞いても800Bでしたが、一緒に行った友人が早帰りする女の子のために泊まっているホテル(ベルエア リゾート)で頼んだら700Bだったそうです...
バンコク都内からパタヤがタクシーで1100-1200Bですので、所要時間からすると妥当???私には高いですけどね!
乾期にしか行けないシミラン諸島は、サイコー!!!写真の絶好ロケーションばかりで、メモリー減るのが早いですよ〜
いよいよプーケットですね!
先生のおっしゃる通り、プーケットではシーフードは観光客価格の店ばかりですよね!ロブスターなんて怖くて頼めません。
プーケットタウンまでのタクシー、どれで行っても700バーツくらいなんですねw まさに策なし!策士策におぼれる!といったとこでしょうかww あとオンシーズン、乾季の影響とかはないのですかね?雨季だったら安く行ってくれるとか?
masamiさん
> プーケットはやはり、相当に物価が高いんですね。知りません
> でした。昨年、会社の後輩が夫婦でプーケットに行くというので、
> 相談を受けたことがあります。彼は初めてのタイなので、タイに
> 何十回も行っている僕から情報を仕入れようとしたようです。
> その際、「タイは物価が安くてびっくりするぞ」とさんざん言って
> しまったような気がします。帰ってから、その件については
> 何も話をしていませんが、もしかしたら、びっくり、あるいは
> がっかりしたのかもしれません。申し訳ないことをしてしまい
> ました。知ったかぶりはするもんじゃないですね。うきゃ。
バンコクに慣れてると高く感じるかもしれませんけど、初めてなら安く感じるかもしれません。
移動と飯に金がかかるんですよね。
飯はシーフードはほどほどに街の食堂使って、あとは安いツアー見つけて移動するとすごく安くつきます。かな?w
でも、初タイで観光、となると難しいですよね〜。
でも、きっとすごく楽しんだと思いますよ〜。
僕も高かったけど楽しめましたから!
yさん
> 私も昨年プーケット(パトンビーチ)に行ってきました。
> 1周間とはうらやましいw
ほんとはもっと長い間いたかったですけど・・・
いいですよね〜。
> 確か最後のTAXIMETERと書いてあるところで600Bでした。
> 帰りはホテルから800Bと言われ、別の乗合バスで帰りました。
僕も帰りは800でしたね〜。
ネットとか見ると負からないみたいだったのであきらめました。
足は高くつきますね〜。
なんであんな遠いところに空港作った??
> 移動手段は高かったのでなるべくツアー参加と、1日だけレンタカー借りて島内観光しました。
> もうすぐサムイに行ってきます。こちらの日記で勉強中ですw
レンタカーは賢い選択ですね。
ツアーが意外と安かったのには驚きました。
プーケットはツアーですね!
サムイ、ぜひマッサマンの美味しいところ見つけて教えてください〜!
サムイもツアーいいですね〜。
たのしんできてください〜!
Masashiさん
> プーケットとかサムイとか、ビーチリゾートは物価が高いです。
> 特に島内の移動費用の高さは笑えますよね。
現地について最初に利用する、いわゆるファーストインプレッションなんだから高いとイメージの刷り込みが強いですよね〜。
なんとか行政で取り締まってほしいくらいです!
> それを考えると、パタヤのソンテウ。
> 素晴らしいと思います。
最初はあまりの安さに耳を疑いましたからねw
でも、徐々に値上がりしてますね〜。
ムラさん
> >シーフードはプーケットだけじゃなくどこも高いんでw、交通費ですね
> これ考えるとバンコクの交通費は安いですね、特にバスを利用すれば どこにでも安く行けますから
渋滞さえなければ・・・
いまだあの値段はありがたいですよね。
もう少し使いこなせるようになった方がいいですかね〜・・・
UZさん
> 私も1月16日から20までプーケットでした。3年連続で1月に行っています。
いいですね〜。
僕もこれから毎年いくことになりそうです、プーケット!
>いつもパトンビーチに泊まりますが、空港からパトンビーチは800Bが相場みたいです。ネットで見ても、自分で交渉しても、そんなもんですね。パトンビーチから空港もどこに聞いても800Bでしたが、一緒に行った友人が早帰りする女の子のために泊まっているホテル(ベルエア リゾート)で頼んだら700Bだったそうです...
やはりそれが相場なんですね・・・
結局バスで安くビーチついても、ホテルまでのソンテウで200とか取られるとそんなに値段変わらなくなっちゃうんですよね〜。
潔くタクシー利用した方がストレスたまらなそうです。
でも、700に負かったのは運が良かったですね。
> バンコク都内からパタヤがタクシーで1100-1200Bですので、所要時間からすると妥当???私には高いですけどね!
今でもパタヤへ1200でいってくれますか?
最近はバスしか使いませんw
でも、そう考えると1時間800はちょっと観光地価格で高くて妥当な感じもしますね。
> 乾期にしか行けないシミラン諸島は、サイコー!!!写真の絶好ロケーションばかりで、メモリー減るのが早いですよ〜
いいですね〜。
クラピとか、まだ行きたいところがいっぱいです〜。
大阪のヤスさん
> いよいよプーケットですね!
プーケットに突入したばかりですが、訪タイのため更新頻度落ちます〜w
すみません・・・
> 先生のおっしゃる通り、プーケットではシーフードは観光客価格の店ばかりですよね!ロブスターなんて怖くて頼めません。
子猿がロブスター頼んだら絶対拒否します!w
やつ、必ずプーケットではシーフード頼むんですよねw いいけどw
> プーケットタウンまでのタクシー、どれで行っても700バーツくらいなんですねw まさに策なし!策士策におぼれる!といったとこでしょうかww あとオンシーズン、乾季の影響とかはないのですかね?雨季だったら安く行ってくれるとか?
どうなんでしょうね??
でも、ビーチはやはり乾季に行かないと寂しいですよね〜。
今回行くチャーンも微妙に乾季ずれてるので心配。
ちょうど一年前のサムイも3月だったんですよね。
暑かったなぁ〜。
いずれプーケットには行きたいと思っていますが物価が
やはり気になるところでした。シーフードが高いと言うのは
やはり外国人向けのレストランが高いという感じのよう
ですね。参考になります
タクシーもやはりバンコクと比べるとお高めですね。
現地での移動はレンタルバイクなんかが安く済みそうですね
ま〜くさん
> いずれプーケットには行きたいと思っていますが物価が
> やはり気になるところでした。シーフードが高いと言うのは
> やはり外国人向けのレストランが高いという感じのよう
> ですね。参考になります
地元の飯食べてたまに贅沢でシーフードって感じがいいかも。
物価は夜関係は高いみたいです。
きっとはじけて財布のひもが緩い観光客狙いでしょうね〜。
>
> タクシーもやはりバンコクと比べるとお高めですね。
> 現地での移動はレンタルバイクなんかが安く済みそうですね
バイク借りるのが一番なんですけど、パトンビーチは一通が多く警察もそこら中にいてうざそうだったので、僕は借りなかったです。
バイクの事故現場も何回か見ましたよ〜。