部屋に行くと、あれ? おばちゃんが部屋の掃除の真っ最中。
まだ終わってなかったか!
でもベッドメイキングは終わってる模様です。
眠いから寝たいうきゃ
掃除しててもいいうきゃ!
と言って、子猿のやつ部屋に入ってすぐにゴロンと。
おおう、子猿は自由でいいな!
杓子定規な性格な僕は掃除終わるまで外で待っちゃいますよ!
僕も部屋に入ってネットのチェック。
おばちゃんは掃除を終えたら黙って出て行きました。
子猿爆睡しちゃったのでどうしましょうか?
本当はこの後MRTタイカルチャーセンター駅近くにあるエスプラナードに行きたかったんですよね。
そこにトリックアートミュージアム ・ アート イン パラダイスができたらしいんで、行ってみたかったのです。
詳しくはこちら。
パタヤにもあってその系列みたいですけど、どちらも行ったことないんですよ。
事前に子猿にも話してたんですけど、やつは超無関心。
でも、行ったら絶対喜んで写真撮りまくると予想。
僕もトリックアート好きなので、実物ぜひ見たいのですが・・・
さすがに叩き起こすわけにも行かず、とりあえず寝かせて僕はホテル下にある行きつけのパブ・ゲームでビール飲みつつネットです。

ところで、エスプラナードのことをタイ人は「エスパナーッ」っと原型をとどめてない感じで呼びます。
知っていなければ最初何を言ってるのかさっぱりわかりません。
まあ、アメリカ人に日本語式に「エスプラナード」と言っても通じなさそうなので、おあいこですなw
2時間ぐらいして子猿を叩き起こします。
トリックアートミュージアムはいいとして、もう一個どうしても行きたいところがあるのです。
それは、お化け屋敷です!
バンコクには マンション7と言うお化け屋敷があったのですが、度重なる改装工事やリニューアルを経て結局潰れちゃったみたいなんですよね。
面白かったのにお客全然いませんでしたから。
(追記: マンション7、2014年5月の時点で営業中だそうです。すみません!)
しかし、バンコクにはもうひとつお化け屋敷があるのですよ!
その名も、ブラッディ ホスピタル ビギン(BLOODY HOSPITAL BEGIN)!
ラップラオからタクシーで15分ほど行ったところにあるそうです。
僕はDACOさんで知ったんですけど、マンション7より強烈とのこと。
これはぜひ行きたい!!
子猿も怖がりのくせにお化け屋敷は嫌がらないんですよね。
ブラッディホスピタルのことを話すと、
聞いたことないうきゃ!
本当にそんなとこあるうきゃ?
と言いつつも乗り気。
フェイスブックで友達に聞くも誰も知らないみたいです。
検索しても出てこないくらいマイナーですからねー。

まずは地下鉄に乗りまして、ラップラオ駅まで。
この時点で結構遠い!
そこからタクシー拾いたいんですけど・・・
これがなかなか通らない上にタクシー待ちの人がいっぱいいます。
全然乗れやしない!
仕方ないので、ズルして少し上流に行ってスッと乗っちゃいました。
タクシーの運ちゃんもブラッディホスピタルのことを知りません。
とりあえず住所にある、チョークチャイ4(シー) ソイ3(サーム)に向かってもらいます。
しかし、この通りが人通りもなく薄暗い、リアルホラーな雰囲気。
マジにここ??
女性が一人いたので、タクシー横につけて聞いてみます。
すみません、バーンピーシン(お化け屋敷)知りませんか?
お化け屋敷はタイ語で バーンピーシン(グ)。
バーン(家) ピー(幽霊。下がって上がる声調) シン(グ)(居住する。下がって上がる声調)。
バーンピーだけだと思ってたんですけど、シン(グ)をつけた方がいいみたいです。
女性は首を傾げて、知らない、とのこと。
うーむ。
もう少し行くとおっちゃんがいたので、その人にも聞きます。
すると、そこだよ、とさっきのおねーちゃんのいたところを指差します。
あ、あった、ほんとだ!
タクシーを降りて向かいます。

しかし電気は切れていますね。
真っ暗です。
となりは何と無くいかがわしそうなマッサージ屋さん。
おねーちゃんはここの従業員?
僕らと入れ替わるようにバイクで男が来て乗って帰って行きましたが、気づいてよ!
やはり電気は消えています。

階段にはちょっと微妙な絵が。
右上のタイ語は、バーンニー ピードゥ(ここは残忍な幽霊の家)と書いてあります。

入り口には張り紙が。
さすがにこのタイ語はわけわかりません。
子猿がわかりやすく言ってくれます。
調整工事やってて4月まで休むと書いてあるうきゃ
なにーーーっ!?
うーむ、残念・・・
しかし、本当に4月から再開するのか?
タイ人お化け大好きなくせに怖がりだから来ないんですよね。
潰れるならせめて僕がいってからにしてもらいたいところw
しょうがない、5月の訪タイの時に再チャレンジです。
仕方なくこちらを後にするのでした。

地図はこう。
続く。
5月に行こうと思ったのですが、やってないと嫌なのでフェイスブックのページから番号調べて行く前に電話してみました。
そしたら営業してたのですけど、閉店時間が21時半であまり時間がなかったので諦めました。
また改めて行ってみますです!
参考。DACOさんの記事。
パホンヨーティン駅からタクシーとありますが、ラップラオのが近いです。
でもタクシー乗るならパホンヨーティンからのが拾いやすいかも。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

うわっ。このお化け屋敷、本当に恐そうじゃないですか。
だめだめ。僕は絶対だめです。平気で行ける先生を尊敬し
ます。女の子と行ったら、楽しいのかも知れないけど、
僕が最近、タイで仲良くなる女の人はオバさんばかりだか
らなぁ。恐がっても、あまり可愛くなさそう……。うきゃ。
マンガ4巻の「オーク・バイ」は無くなってしまったんですか
行きたかったのに、残念です
タイのデモのニュースを見ていたら、「オーク・バイ」と連呼していたので、笑ってしまいました
>フェイスブックで友達に聞くも誰も知らないみたいです
子猿ちゃんの情報網にヒットしないとは、よっぽど流行んない所なんでしょう(私はいまだにフェイスブックの使い方を理解してませんがw)
マンション7、5月の連休に行った時はまだやってましたよ。お客は自分たち2人ともうひと組のタイ人カップルだけでした。帰り際に4人位きてましたが。トリックアートミュージアムも行きました。一緒に行った女の子もそれなりに楽しんでました。
>となりは何と無くいかがわしそうなマッサージ屋さん。
警察入ってすぐ?
以前にも近くのV2お勧めと書いたけど、この周囲はいかがわしいマッサージ、エロSPA以外は何もない、つまらないエリア。
奥に入っても、スーパーくらいで店はないし夜中歩いてて治安悪そうに感じました。
血の病院とは献血か何かとおもったらお化け屋敷だったんですね!
マンション7行きたかったんですけど結局行けずじまいだったんでちょっといいかもしれませんね!でも夜に行くにはなかなかの場所っぽいです。DACOの記事からするとやっぱ無理です。所要1時間もお化け屋敷って心臓もちませんねw。
ラップラオは、子猿ちゃんとショッピングモール行って、つまらないと言って帰って来たところです。お化け屋敷は子猿ちゃん興味を示すのですね!タイ人の怖いもの見たさですね。折角行っても空振りでした。出来た最初は流行る。まあ採算ベースですが、直ぐにテーマわかってしまい、閑散。そこで模様替えをします。何せ採算ベースの期間が短く、どこも飽きられるとやめてしまいます。長つずきしませんから、行く前にやっているかの確認は必須です。それだけ、経営の厳しい娯楽施設です。
masamiさん
> うわっ。このお化け屋敷、本当に恐そうじゃないですか。
> だめだめ。僕は絶対だめです。平気で行ける先生を尊敬し
> ます。女の子と行ったら、楽しいのかも知れないけど、
> 僕が最近、タイで仲良くなる女の人はオバさんばかりだか
> らなぁ。恐がっても、あまり可愛くなさそう……。うきゃ。
お化け屋敷超好きなんですよねー、というか、ホラーがめちゃ好きなんです。
昔付き合ってた子がお化け屋敷苦手で、一人で入ったことがありますね。
ここは造形がイマイチなところもまたおもしろそうなんですよねー。
おばさんといったら・・・それはそれで盛り上がるのかも〜w
piroさん
> マンガ4巻の「オーク・バイ」は無くなってしまったんですか
> 行きたかったのに、残念です
すみません! マンション7 営業してるみたいです!
でも、多分オークパイおじさんはいないものと思われます。
2回目いった時いなかったんですよね〜。
リストラ?
>
> タイのデモのニュースを見ていたら、「オーク・バイ」と連呼していたので、笑ってしまいました
あれ、おっ◯いおっ◯って聞こえるんですよねw
ムラさん
> >フェイスブックで友達に聞くも誰も知らないみたいです
> 子猿ちゃんの情報網にヒットしないとは、よっぽど流行んない所なんでしょう(私はいまだにフェイスブックの使い方を理解してませんがw)
僕もフェイスブック使いこなせません〜。
そう言うと子猿はドヤ顔で下に見て来ますw
でも、本当に知名度ひくいですね、このお化け屋敷w
rudeboyさん
> マンション7、5月の連休に行った時はまだやってましたよ。お客は自分たち2人ともうひと組のタイ人カップルだけでした。帰り際に4人位きてましたが。トリックアートミュージアムも行きました。一緒に行った女の子もそれなりに楽しんでました。
おお、情報ありがとうございます!
解体工事してたよ、という話も聞いてたので潰れたと思ってました。
しょっちゅうリニューアルしてるんで、よくわかりませんね。
追記して捕捉させてもらいます〜!
しかし、あいかわらず閑古鳥ですか・・・
よく続けられますね〜。
ランダムさん
> >となりは何と無くいかがわしそうなマッサージ屋さん。
> 警察入ってすぐ?
警察をもうちょっといって、市場のところを入ったところです。
> 以前にも近くのV2お勧めと書いたけど、この周囲はいかがわしいマッサージ、エロSPA以外は何もない、つまらないエリア。
> 奥に入っても、スーパーくらいで店はないし夜中歩いてて治安悪そうに感じました。
あんなとこまで歩いてるんですかw
確かにめちゃくちゃ治安悪そうでしたね。
リアルホラーですよw
でも、あんなところにエロSPAがあるんですね〜。
さすがタイw
大阪のヤスさん
> 血の病院とは献血か何かとおもったらお化け屋敷だったんですね!
献血って実はしたことないんですよね。
タイの献血は違う意味で怖そうw
> マンション7行きたかったんですけど結局行けずじまいだったんでちょっといいかもしれませんね!でも夜に行くにはなかなかの場所っぽいです。DACOの記事からするとやっぱ無理です。所要1時間もお化け屋敷って心臓もちませんねw。
昼間行こうとしたら子猿に「お化け屋敷は夜のが雰囲気あっていいうきゃ」ってぬかしましたよw
しかし、あんなところに一時間も時間かかるお化け屋敷ってどんなギミック用意してるんでしょうね〜。
気になる・・・やっぱり行きたい!
子猿信者さん
> ラップラオは、子猿ちゃんとショッピングモール行って、つまらないと言って帰って来たところです。
そうです、よく覚えてますね!
黄色い庶民的ショッピングモールに行きそびれたので、それが心残りです。
あんなとこまでなかなか行かないので、次はいつ行けるか〜。
>お化け屋敷は子猿ちゃん興味を示すのですね!タイ人の怖いもの見たさですね。折角行っても空振りでした。
あれだけ怖がりで驚きやすいのにお化け屋敷行きたがるの不思議ですね〜。
>出来た最初は流行る。まあ採算ベースですが、直ぐにテーマわかってしまい、閑散。そこで模様替えをします。何せ採算ベースの期間が短く、どこも飽きられるとやめてしまいます。長つずきしませんから、行く前にやっているかの確認は必須です。それだけ、経営の厳しい娯楽施設です。
うう、潰れる前にいかなくては!
マンション7もリニューアルしてるでしょうからまたいってみたいです。
どんどんしょぼくなってる気がしないでもないですけどw
部屋が掃除中だと外で待つとは律儀な性格ですね
ホテルの部屋に戻ったら部屋を掃除中だったということは何度か
私もありますが、気にせず中に入ってしまいます。ベトナムで
掃除のおばちゃんをからかっていたら最後に特別サービスと
言ってミネラルウォータを多めにおいていたことがあります(笑)
だんだん怖くなくなっていったという、マンション7の近況も
気になりますが、ほかにもお化け屋敷があるんですね。
でも調整工事中とは残念でしたね。どんな内容なのか気になりますが・・・
ま〜くさん
> 部屋が掃除中だと外で待つとは律儀な性格ですね
> ホテルの部屋に戻ったら部屋を掃除中だったということは何度か
> 私もありますが、気にせず中に入ってしまいます。
いや〜、そういう時もホテルのロビーかなんかで時間潰してから部屋に戻ってました
^_^;
気にせず中に入っちゃっていいとは、目からウロコ状態です〜。
>ベトナムで
> 掃除のおばちゃんをからかっていたら最後に特別サービスと
> 言ってミネラルウォータを多めにおいていたことがあります(笑)
そういうのも楽しそうでいいですね〜!
>
> だんだん怖くなくなっていったという、マンション7の近況も
> 気になりますが、ほかにもお化け屋敷があるんですね。
> でも調整工事中とは残念でしたね。どんな内容なのか気になりますが・・・
気になりますね〜。
マンション7、最初行った時は怖かったんですよね。
どっちが怖いか、早く体験したいものです。