
チャーン島に向けバスで出発です。

定刻通り9:45出発!
バスに乗り込むと早速おやつと水が支給。
おやつ付きのサービスなのです。

中身はクッキーとインスタントコーヒー。
ん? インスタントコーヒー?
どうしろと・・・
持って帰ってホテルで飲みました。
子猿は「いらないうきゃー」と言うので、子猿の分もぺろり。
子猿は当然のように爆睡する中、順調にバスは進みます。

途中一回休憩。
約5時間で到着!
快適なバスでした。


フェリー乗り場の待機所みたいです。

フェリーチケット購入。
片道80B、往復140B。

どうしようか迷ったんですけど、片道で購入。

しかしファラン(白人)だらけですなー。
そしてみなさん、なぜか一斉にカップヌードル食べ始めます。
何事?ってくらい!
おそらく一人が食べ始めたらその匂いにつられて我も我も、と言ったところでしょうか。
魔の匂いがしますからね、カップヌードルw
僕もビールでも飲もうかと値段を聞くと、チャーンビールが35B。
ほう、そんなにボッていない良心価格。
こういうところなので高いと思った!
というわけで、スナック菓子(25B)と一緒に購入。
子猿に呆れられながらもむしゃむしゃグビグビといただくのでした。
たーれっく! プリック(唐辛子)うきゃ!

あ、ほんとだ。
子猿のプリックを見つけだす能力は異常ですなw
普通気がつかないよ!

奥にチケットの検問所がありますね。
車で来た人はここでチケット購入するのかな?

20分ほど待つとバス?がやって来たので乗り込みます。
これはフェリーまでの送迎用ですね。

5分ほどでフェリーのところへ。


フェリーに乗り込みます。
なかなかでかい船です。

乗客はほとんどファラン!
ファランだらけですね。

そして、なぜか一人できてるファラン女性が目立ちます。
女性だけのグループとか。
ハント待ちでしょうか。

こちらでもビールをグビグビ。
チャーン島だけにチャーンビアがスポンサーですね!
やはりここはチャーンビールしかないでしょう!
チャーン島で飲むチャーンビールは最高です!w
子猿は呆れまくってますが、気にしなーい!

45分ほどでチャーン島到着。

素朴な桟橋。
チャーン島にはフェリー乗り場が3箇所あるんですよね。
詳しくは追い追い。
こちらは タンマチャート桟橋 というところですね。
ちなみに、タンマチャートの意味は 自然。
(追記:どうやらここはサッパロット桟橋というみたいです。タンマチャート桟橋は出発したところの模様。訂正します)

フェリーには車もパンパンに載っています。
チャーン島は車で来る人が多いみたいです。

まずは車から。
車優先ですね。

上陸するとソンテウ(乗り合いバス軽トラ)が待ってましたとばかりにずらりと並んでおります。
僕らはチャーン島で一番の繁華街・ホワイトサンドビーチに向かうので、行き先を告げ指示されたのに乗り込みます。

ファランは長期滞在な人が多いので、荷物も大きいですなぁ。

満席に乗り込んで、ソンテウは出発です。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

どこででも、すぐに爆睡し、いち早く、唐辛子の匂いを嗅ぎわ
ける……さすが、子猿ちゃんは常にブレることがありませんね。
昨日、会社の後輩に誘われて湯島で、タイ飯からタイパブの
フルコースを付き合ってきました。われわれ2人とコンタイの
お嬢様2人の計4人で、タイ飯が1万5000円! 来月、タイに
行けば、この半分どころか、下手すりゃ4分の一で同じモノが
食べられますよ。またっく、トホホ……です。そのあとのタイ
パブは有名どころの「案山」でしたが、超満員! この不景気に
これだけ流行ってるって、なんかすごいです。どこぞの社長だと
いうオッさんが、雰囲気ぶちこわしのド演歌を、マイク独占で
歌い続けていたので、早々に退散してまいりました。うきゃ。
赤唐辛子の種を撒くと、かなり繁殖力が高くて、たくさん実をつけます。
赤唐辛子を油で焦がすと、辛味が落ちて、香りがいい匂いに変わります。
自宅の鉢でも簡単にできますので、お試し下さい。
こういう風に記事になるのを見ると、無性に行きたくなります〜〜。
魔のお誘いです555 困っちゃいます〜。
考えてみると、今は雨も結構降るし曇りの日が多いのです。
ビーチはやっぱり海がきれいでないと魅力半減ですよね〜。
それでもファラン女性の一人旅いますかね〜〜。
考えちゃいます555〜〜〜。
この内容のおやつですと私は確実に食べないで持ち帰りに
なりそうです。ご存じのとおりタイ人よりも辛党なので
普段からあまり甘いものを食べません。
インスタントコーヒーは本当に不明ですね。どうやって飲め
というのでしょうね
なんでこんなところに一本だけプリックが生えているのでしょうかね?
調理していたときに種が飛んだんでしょうかね。
乗客はほとんどファラン! ファランだらけ
さすが白人 人生を楽しんでます、日本人とは人生感が違いますね。やっぱ子猿漫画 英語バージョンも作り 外人にも読んで貰いましょう
タイのTVによりますと、夜間外出禁止令が解除されたそうです。政府観光庁も、観光客の落ち込みと、サッカー好きの国民性を考慮して?と言ってました。子猿ちゃんの収入が回復しますように
チャーンビアはチャーン島からだったんですね!知らなかったです。
こういうアイランド系のリゾートにはファランたくさん来ますね。長期滞在できる文化に憧れます!女性一人でチャーン島に来てリゾートってのもおつなものです。
待ち時間のカップヌードルはいいですね。何故か食べたくなる味です。日清の大発明ですね。
masamiさん
> どこででも、すぐに爆睡し、いち早く、唐辛子の匂いを嗅ぎわ
> ける……さすが、子猿ちゃんは常にブレることがありませんね。
最近は文句も言わず素直になりましたね。
おかげでネタができなくて困りますけどw
>
> 昨日、会社の後輩に誘われて湯島で、タイ飯からタイパブの
> フルコースを付き合ってきました。われわれ2人とコンタイの
> お嬢様2人の計4人で、タイ飯が1万5000円! 来月、タイに
> 行けば、この半分どころか、下手すりゃ4分の一で同じモノが
> 食べられますよ。
タイでの値段がわかっちゃうと日本では高く感じちゃいますね〜。
それでも人気なので、安くなりそうもないですね。
>またっく、トホホ……です。そのあとのタイ
> パブは有名どころの「案山」でしたが、超満員! この不景気に
> これだけ流行ってるって、なんかすごいです。どこぞの社長だと
> いうオッさんが、雰囲気ぶちこわしのド演歌を、マイク独占で
> 歌い続けていたので、早々に退散してまいりました。うきゃ。
タイパブ流行ってますよね。
いつ行っても満席で女の子足りません。
最後に行った時は一時間いて女の子ついたの10分ほど。
それで正規料金取られたのでもう行かなくなりました〜( ;´Д`)
お客いすぎですよ〜。
とおるさん
> 赤唐辛子の種を撒くと、かなり繁殖力が高くて、たくさん実をつけます。
> 赤唐辛子を油で焦がすと、辛味が落ちて、香りがいい匂いに変わります。
> 自宅の鉢でも簡単にできますので、お試し下さい。
自炊をする友達が以前ベランダで唐辛子育ててましたね。
僕は自炊、というか料理らしい料理しないので育てませんけど、子猿もサボテンそだてるくらいなら唐辛子育てればいいのにw
キーモホーさん
> こういう風に記事になるのを見ると、無性に行きたくなります〜〜。
> 魔のお誘いです555 困っちゃいます〜。
> 考えてみると、今は雨も結構降るし曇りの日が多いのです。
> ビーチはやっぱり海がきれいでないと魅力半減ですよね〜。
> それでもファラン女性の一人旅いますかね〜〜。
個人的には11月から3月くらいの気候がいい時期にビーチはいくといいと思います。
雨模様のビーチは寂しさがましますからねw
ファラン女性は島のどこに行けばいるんでしょうね?
どこかでドラッグパーティみたいなのやってるんでしょうか?
>
> 考えちゃいます555〜〜〜。
優雅でいいですなぁ〜。
東京はようやく長い雨が上がって晴れ間が出るようになりました〜。
ま〜くさん
> この内容のおやつですと私は確実に食べないで持ち帰りに
> なりそうです。ご存じのとおりタイ人よりも辛党なので
> 普段からあまり甘いものを食べません。
甘いものも好きなんでなんでも食べちゃいます。
おかげで糖尿の心配が〜。
辛党の人は糖尿にならないのかしらん?
> インスタントコーヒーは本当に不明ですね。どうやって飲め
> というのでしょうね
水に溶けるタイプか? とも思ったのですが、怖くて試せませんでしたw
>
> なんでこんなところに一本だけプリックが生えているのでしょうかね?
> 調理していたときに種が飛んだんでしょうかね。
よく見ないとわかりませんが、緑のも幾つか。
多分誰かが辛くて捨てた唐辛子から芽が出て?ですかね?
ムラさん
> 乗客はほとんどファラン! ファランだらけ
> さすが白人 人生を楽しんでます、日本人とは人生感が違いますね。やっぱ子猿漫画 英語バージョンも作り 外人にも読んで貰いましょう
ファランの生き方には憧れますね。
楽しんで人生を過ごしたいものです。
子猿漫画、まずはタイ語バージョンですかね。
売れなさそう〜w
子猿信者さん
> タイのTVによりますと、夜間外出禁止令が解除されたそうです。政府観光庁も、観光客の落ち込みと、サッカー好きの国民性を考慮して?と言ってました。子猿ちゃんの収入が回復しますように
やりましたね!
僕の訪タイ前に解かれるなんて、まさにタンブンの賜物ですね!
そういえば、こ2〜3日子猿からメールが来ないんですけど、生きてるのかな?w
大阪のヤスさん
> チャーンビアはチャーン島からだったんですね!知らなかったです。
チャーンビールがチャーン島からなのか、チャーン島だからチャーンビールなのかは謎です。
まあ、チャーンつながりということでw
> こういうアイランド系のリゾートにはファランたくさん来ますね。長期滞在できる文化に憧れます!女性一人でチャーン島に来てリゾートってのもおつなものです。
男一人よりも女性一人の方が多かった印象です。
英語が喋れれば声かけるんですけどね。
英語勉強しなくちゃ〜。
> 待ち時間のカップヌードルはいいですね。何故か食べたくなる味です。日清の大発明ですね。
あの匂いは魔性ですね。
食べると安定の味なんですけどね〜w