2014年06月17日

雨季前の滝

チャーン島2日目早朝。

流石に昨夜は21時ごろに寝ちゃってたので朝早くから目が覚めちゃいます。
子猿も起きちゃってるので、一緒にコンビニに朝食を買いにいきましょう。

お、このホテル、レセプションのフロアに鍵がかけられてる!
夜は無人なの?
まあ、島なので船がなければ客は来ないからか!
でも、レセプションのフロア通らないと外に出られないよー!

ーと若干焦ったのですが、勝手口みたいなところから外に脱出。
後で気がつくんですけど、いろんなルートで外に出られるみたい。

チャーン201403_0225
入口もシャッターが下りちゃってます。

チャーン201403_0224
まったく車通りもひと気もないですな。

歩いて3分なとこですが、子猿様は

バイクでいくうきゃ!

と横着を。
少しは運動した方がいいと思いますね!

でも、バイクで向かいますw

チャーン201403_0226
あ! バービアの一部でまだ飲んでるファラン(白人)がいるぞ!
早朝6時だというのに元気ですな〜。
昨夜早々に爆睡しちゃっていけなかったんで、ちょっと悔しい!

コンビニでいろいろ買い込んで部屋に戻ります。


食後は、ホテルの裏手に行ってみることに。

僕らが宿泊したコチャーンハットホテルは、僕らの泊まった道路に面してる建物と、裏手にシービューのコテージがいくつかあるみたいなんです。
コテージの方を見に行ってみます。

チャーン201403_0227
おー、ちょっと写真はわかりづらいですけど、海がよく見えるー!

チャーン201403_0228
なかなかこじゃれた感じですね。

チャーン201403_0229
うーむ、リゾートを感じる!

チャーン201403_0230
しまったー、どうせならこっちに泊まりたかったなぁ〜。

海がバッチリ見えるところにホテルのレストランがあったのですが、人が多かったのでそちらにはいかず。

なるほど・・・なんという格差!
エアコン無しの部屋がちょっと惨めに感じた瞬間です。


さて、今日はバイクで島の探検に行きたいと思います。
まず最初の目的地は、クローンプルー滝ですね。
チャーン島にある5つの滝の中で一番大きい滝だそうです。

場所はここ。
kuro-npuru-.png
ホテルから近いですね。

チャーン201403_0232
出発!
天気があまり良くないけど、その分暑さは和らぎます。

チャーン201403_0233
道中、象さんもいますね。
島のリゾートには大抵エレファントトレッキングがありますなぁ。

チャーン201403_0234
10分ちょいで到着。
近いですね。

クローンプルー滝
8時オープンで、ちょうどオープンしたところ。

チャーン201403_0235
入場券購入。
外国人200B。タイ人40B。

山道入るところに係員の屈強なおじさんがいるのでチケット渡します。
屈強だけど愛想がいいです。

チャーン201403_0236
滝まで500メートルみたいですね。
500メートルなんて楽勝! と思いながら向かいます。

チャーン201403_0237
しかし、これがなかなかの山路で結構立派なトレッキング!

チャーン201403_0244
ゼーゼー言いながら向かいますよ。

チャーン201403_0246
おー、やっと滝に到着ー。
誰もいないですね。
一番乗りです。

チャーン201403_0248
写真だと遠近感感じませんけど、それなりにでかくて立派な滝ですね。

近づいてみます。
子猿は、

ここにいるうきゃー
一人で行ってくるうきゃー


と言ってぜーぜーしながら座り込んでスマホをいじってます。

写真をお姉さんに送ったりFBにアップしたりしてる模様。
仕方ない、一人で行きます。

チャーン201403_0250
滝壺は結構深そうな色。
いろんなブログを見ると、ここでファランはよく泳いでるみたいですね。
さすがに僕は泳ぐ気にはなれませんな。

チャーン201403_0251
もっと近づきたいんですけど、この辺りが限界みたいです。
まあ、こんなもんでしょうか。
雨季だと水量ももっと多いでしょうけど、その頃はシーズンオフというジレンマ。
シーズンオフにチャーン島に来られた方は行ってみるといいかもしれません。


チャーン201403_0254
また同じ山道を戻ります。
ようやく何組かの人とすれ違います。

入り口まで帰還。
愛想のいい屈強な係員が、「楽しかったかい」と聞いてきます。
子猿が「水が少ないうきゃー」と答えると、「雨季に来なきゃダメだよ」と返答。
そう言われても〜w

でも、自然は満喫いたしました。
またバイクに乗り、さらに先に行ってみましょう〜。


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 16:20 | Comment(14) | TrackBack(0) | チャーン島
この記事へのコメント
TITLE: うきゃ。
海側のコテージ風の宿泊所は、エアコン完備なんでしょうか? なか
なかのリゾート感ですね。一度はこんな所に泊まってみたい気もしま
すね。滝までの道中の雰囲気も、滝に行くまでのトレッキング・コース
も、自然を満喫ですね。羨ましい。しかし、子猿ちゃんは果物か、
気になる動物がいないと、なかなかテンションが上がらないみたい
ですね。それとも朝早くて、眠かったかな? うきゃ。
Posted by masami at 2014年06月17日 16:51
TITLE: 残念でしたね
オーシャンビューのコテージは部屋からの眺めもよさそうな
感じですね。エアコンなしの部屋とは値段以上の格差が
ありそうな感じがしますね。

> バイクでいくうきゃ!
> と横着を。
> 少しは運動した方がいいと思いますね

タイ人は少しの距離でも歩くことはしませんからね。
そんな事情もあり、車が必須な我が家であります。
Posted by ま〜く at 2014年06月17日 19:39
TITLE: コテージ
パンガン島で泊まったことがあります
エアコンも付いてて、なかなか快適でした

エアコン無しは寝苦しいのはもちろんですが、蚊が心配です
Posted by piro at 2014年06月17日 21:01
TITLE: おなじみ滝見物
うきゃうきゃではおなじみになりました滝見物ですね!今回は早い時間もあったり、水量も少ないし、あまり楽しめなかった感じですね。
GHのほうは、エアコンなしとありの差が大きいですね。アゴダではエアコンありの部屋の紹介ばかりでしたが、景色も楽しめる方がリゾートには最高ですよね!
先生のチャーン島情報見て、今夏の訪タイはチャーン島にしようかと嫁に相談したら、バス6時間は無理と一蹴されました。飛行機で行くと相当高くつくし、4,5日での予定では難しそうです。プーケットだとエアアジアでかなり安く行けるんですよね〜。
Posted by 大阪のヤス at 2014年06月17日 23:53
TITLE: タイの象
車と機械の発達で、象の仕事が無くなり象を養護する団体が、ジャングルのあるリゾート地等に活路を求めて、観光で象を養っています。ここの象は、観光だけなので、子猿ちゃん見たいに、好きな葉っぱあると寄り道したりしますので、自然の象が楽しめます。タイは仏教国なので動物を養護します。お寺が牛を買って牛を助ける募金箱がありますのでタンブンします。僕がタイ好きになったのは、こういう精神を子供の時から身につけ、親を敬いまた弱い人を助けますタンブンの心があるからです。タイでは電車に弱者席が無いのは、自然とタンブン精神から設けなくても、自然とできてしまうから造らないのですね。
Posted by 子猿信者 at 2014年06月18日 03:20
TITLE: 雨季ゃっ
どーもすみません。。
チャーン島はプーケットと違って、商売商売ってのがなくてよさそうと思ったら、ここでも入場券が外国人200B。タイ人40Bですか。。
まぁありがちですが…。

雨季は滝を見るのはいいけど、曇り空のことが多く海がきれいでないので魅力半減ですよね。

バンコクは今、まさに雨季。気温も下がり、夜はエアコンがいらなくなりました。
日本では気温がどんどん上がる時期なので、不思議な感覚です。サッカー観戦も快適にできます。。。

雨季ゃ。
Posted by キーモホー at 2014年06月18日 07:05
TITLE: Re: うきゃ。
masamiさん

> 海側のコテージ風の宿泊所は、エアコン完備なんでしょうか? なか
> なかのリゾート感ですね。一度はこんな所に泊まってみたい気もしま
> すね。

アゴダ見るとエアコンバンガローで値段も変わらないみたいですね。
今はローシーズンとはいえ、一泊1300円は安くていいなぁ。
やはり事前に予約してくるべきでしたね^^;

>滝までの道中の雰囲気も、滝に行くまでのトレッキング・コース
> も、自然を満喫ですね。羨ましい。しかし、子猿ちゃんは果物か、
> 気になる動物がいないと、なかなかテンションが上がらないみたい
> ですね。それとも朝早くて、眠かったかな? うきゃ。

森の中は大変でしたが元気でしたよ〜。
多分子猿が反応示したんで撮影したであろう木の写真も何枚かw
何いったのか忘れちゃったので記事にしませんでしたがw
でも、テンションもっとも上がるのは翌日のツアーですね。
お楽しみです。
Posted by たーれっく at 2014年06月18日 08:47
TITLE: Re: 残念でしたね
ま〜くさん

> オーシャンビューのコテージは部屋からの眺めもよさそうな
> 感じですね。エアコンなしの部屋とは値段以上の格差が
> ありそうな感じがしますね。

値段もそう変わらないみたいですね〜。
やはり事前に予約してくるべきでした〜( ;´Д`)
>
> > バイクでいくうきゃ!
> > と横着を。
> > 少しは運動した方がいいと思いますね
>
> タイ人は少しの距離でも歩くことはしませんからね。
> そんな事情もあり、車が必須な我が家であります。

日本でも地方はちょっと先の自販機まで車で行ったりしますからねw
東京の人間は歩きすぎなのかもしれません。
この思考もタイ人化?w
Posted by たーれっく at 2014年06月18日 08:59
TITLE: Re: コテージ
piroさん

> パンガン島で泊まったことがあります
> エアコンも付いてて、なかなか快適でした

パンガンに泊まった時もコテージのあるホテルでしたが部屋の方に泊まりましたね。
ところで、2014年に完成する予定だったパンガンの空港はどうなったんでしょうかw
>
> エアコン無しは寝苦しいのはもちろんですが、蚊が心配です

窓開けますからね。
僕は蚊に刺されない体質なんで平気ですけど、子猿はどうだったんでしょうね?
やはり慣れちゃってる?w
Posted by たーれっく at 2014年06月18日 09:08
TITLE: Re: おなじみ滝見物
大阪のヤスさん

> うきゃうきゃではおなじみになりました滝見物ですね!今回は早い時間もあったり、水量も少ないし、あまり楽しめなかった感じですね。

う、確かに滝大好きですねw
世界の三大瀑布の一つもいったことないので、観に行きたいなぁ〜。

> GHのほうは、エアコンなしとありの差が大きいですね。アゴダではエアコンありの部屋の紹介ばかりでしたが、景色も楽しめる方がリゾートには最高ですよね!

あのアゴダ、エアコン無しの部屋もエアコンルームって紹介してますね。
ウォークインにはエアコン無しを貸してるのかな?

> 先生のチャーン島情報見て、今夏の訪タイはチャーン島にしようかと嫁に相談したら、バス6時間は無理と一蹴されました。飛行機で行くと相当高くつくし、4,5日での予定では難しそうです。プーケットだとエアアジアでかなり安く行けるんですよね〜。

チャーンは飛行機だとバンコクエアウェイズでトラートに行く手段ですね。
今の時期だと往復2550Bくらい。繁忙期だと幾らでしょうね?
短い滞在期間で5時間6時間もバス乗るのはちょっといろんな意味で辛いですね〜。
そうか、それでなかなか日本人も来ないんですなぁ。
Posted by たーれっく at 2014年06月18日 09:15
TITLE: Re: タイの象
子猿信者さん

> 車と機械の発達で、象の仕事が無くなり象を養護する団体が、ジャングルのあるリゾート地等に活路を求めて、観光で象を養っています。ここの象は、観光だけなので、子猿ちゃん見たいに、好きな葉っぱあると寄り道したりしますので、自然の象が楽しめます。

思いっきり観光地化されたプーケット、サムイとかのエレファントトレッキングよりも、ここのが素朴で楽しめそうですね。
でも、そういう話聞くと今のようなシーズンオフが心配になりますねぇ。

>タイは仏教国なので動物を養護します。お寺が牛を買って牛を助ける募金箱がありますのでタンブンします。僕がタイ好きになったのは、こういう精神を子供の時から身につけ、親を敬いまた弱い人を助けますタンブンの心があるからです。タイでは電車に弱者席が無いのは、自然とタンブン精神から設けなくても、自然とできてしまうから造らないのですね。

タイ人の人間関係の結びつきの強さにはちょっとびっくりしますね。
自分が親との関係が薄いのでなおさらです。
電車では、お年寄りより子供に席を譲って、それを当然のように受け入れるガk・・・お子さんに違和感。
ガkは立ってろ、と言いたいですw
Posted by たーれっく at 2014年06月18日 09:20
TITLE: Re: 雨季ゃっ
キーモホーさん

> どーもすみません。。
> チャーン島はプーケットと違って、商売商売ってのがなくてよさそうと思ったら、ここでも入場券が外国人200B。タイ人40Bですか。。
> まぁありがちですが…。

最近はそんなもんだと普通に受け入れていますw
タイ数字を読めるように勉強したので、面白いですよ。あ、ここ40Bだってわかったりしてw
>
> 雨季は滝を見るのはいいけど、曇り空のことが多く海がきれいでないので魅力半減ですよね。

ビーチリゾートで曇ってたらちょっとテンション下がりますよね〜。
>
> バンコクは今、まさに雨季。気温も下がり、夜はエアコンがいらなくなりました。
> 日本では気温がどんどん上がる時期なので、不思議な感覚です。サッカー観戦も快適にできます。。。
>
> 雨季ゃ。

雨季ゃうきゃ!
チケットも安くなってる雨季ゃ!
日本は湿気でイライラしますよ〜。
次タイ行ったら涼しいのは助かるなぁ〜。
Posted by たーれっく at 2014年06月18日 09:24
TITLE: いいな〜♪
良いですね♪チャーン島!俺も行きたいです。今タイに居ますよ!一昨日から来ました、パタヤっ子にサメット島に行こうって行ったら実家に帰ろう!だって(  ̄ー ̄)ノターレックさん見たいに俺は観光で来てるんだっ!ってパタヤっ子に言ったら次ね((*^▽^)/★*☆♪だって!本当にタイガールってやつは(~Q~;)俺も今度こそはサメット島かターレックさんのブログ見てチャーン島にするか、行ってきたいと思います!ブログ頑張って下さい(*^O^*)
Posted by ビック at 2014年06月18日 10:49
TITLE: Re: いいな〜♪
ビックさん

> 良いですね♪チャーン島!俺も行きたいです。今タイに居ますよ!一昨日から来ました、パタヤっ子にサメット島に行こうって行ったら実家に帰ろう!だって(  ̄ー ̄)ノターレックさん見たいに俺は観光で来てるんだっ!ってパタヤっ子に言ったら次ね((*^▽^)/★*☆♪だって!本当にタイガールってやつは(~Q~;)俺も今度こそはサメット島かターレックさんのブログ見てチャーン島にするか、行ってきたいと思います!ブログ頑張って下さい(*^O^*)

今は雨季なので、この時期のサメットやビーチリゾートは見送って正解かもしれませんよ。
彼女の実家、前回はいかなかったんですか?
タイ、彼女と楽しんでくださいね〜!
Posted by たーれっく at 2014年06月19日 10:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165286589

この記事へのトラックバック