2014年06月19日

水上集落のオシャレレストラン

チャーン島の南端。
バンバオ桟橋に寄ってみます。

bangbao.png
この時はまだ予約してなかったんですけど、翌日島巡りのツアーに行こうと思ってたんです。
この桟橋はおそらくそのツアーの出発地点。

そのことを子猿に話すと、

じゃあなぜ今日行くうきゃ?

と真っ当な答え。

いや〜、せっかく近くに来たからね。
じっくり見たいしー。

チャーン201403_0266
ここですね。
桟橋が見えて参りました。

チャーン201403_0267
ほう、思いっきり観光客向けの桟橋ですね。
真ん中の道が桟橋です。
周りにお店がずらりと並んでいます。
そこそこの距離。

Tシャツ屋雑貨屋レストランといろいろあります。
ツアー屋もいっぱいありますけど、どうしましょうね?
ここで予約しちゃってもいいんですけど、数が多すぎてどこがいいのかよくわかんないですな。

まあいいや、ツアーは昨日バイクを借りた人のいい女性がやってるツアー屋でしようと思ってたので、ここではやめておきます。

チャーン201403_0270
一番奥が船着き場。
終点です。

チャーン201403_0271
向こうのほうに水上コテージが見えますね。

チャーン201403_0272
ツアーもいろんな種類がありそうです。


腹減ったので飯食って来ましょうか。
子猿に何が食いたいか聞くと、「ソムタムうきゃ!」と即答。

ソムタムか・・・

桟橋の脇にあるレストランで良さげなとこ探してると、なかなかかわいい外観のレストランが。

チャーン201403_0273
いいセンスですねー。
バラクーダってところ。

入り口まで行くと、「タイフード」って書いてあります。
ここにしましょうか。

靴を脱いで入店。

チャーン201403_0274
内装も小洒落てますね。
お客は誰もいませんけどw

チャーン201403_0275
海がイマイチ綺麗じゃないのが残念。

チャーン201403_0278
子猿はソムタムを注文(80B)。
当然劇辛仕様。

チャーン201403_0277
僕はチキンサンドを。(100B)。
若干観光地価格?

味は、普通。
雰囲気味わう店ですね。
カフェとして利用するにはいいかも。

戻りましょう。

あのごついヘアピンカーブを登り、バイクを走らせます。

たーれっく、止まるうきゃ!

と子猿に言われ止まったのがこの木のとこ。
チャーン201403_0280
綺麗うきゃ〜

と写真を撮っておりました。
電線が邪魔ですねw

チャーン201403_0282

チャーン201403_0283
途中にあったガソリンスタンド。
いいですね〜w
もちろん普通のとこもありますよ!


そのままホワイトサンドビーチへ。
バイクを借りたツアー屋へ行きます。

昨日の女性にシュノーケリングができるアイランドホッピングのツアーに行きたいと告げると、

4アイランドと5アイランドのツアーがあるんだけど、どっちにする?

と聞かれます。

迷わず5アイランド。
せっかくなのでいろいろ行きたいですね。
お値段は、一人600B

600B?
安っ!

あまりにも安いので値引き交渉せずにお支払いであります。

ツアー予約も終え、ひと仕事終わった気分。
マッサージでも受けて行きますかー。

うきゃー、マッサージうきゃー!

子猿も大喜びです。

こちらではタイマッサージは安くても一時間200Bみたいですね。

チャーン201403_0284
適当なところに入って2時間もんでもらいます。
エアコン効いて気持ちいい〜。
途中で、バシュッ!って音がして停電しちゃいましたけどね。
しばらくして復活してましたけど、停電くらい日常茶飯事みたい。

身体もすっきり!
ホテルの部屋に戻りますー。



続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 13:30 | Comment(16) | TrackBack(0) | チャーン島
この記事へのコメント
TITLE: うきゃ。
な、な、な、なんですかっ、このガソリン・スタンド!? ドラム
缶から直接、給油するんですか!! こんなの、初めて見ましたよ。
ひょっとして、タイの田舎ではこれが普通なんですか? いや、
プチ・カルチャー・ショックでした。なにか、危険な匂いがいた
しますが、大丈夫なんでしょうか。いや、びっくりした。うきゃ。

「じゃあ、なぜ今日、行くうきゃ?」とは、子猿ちゃん、ナイス
ツッコミです。この素朴な感じが新鮮で、素敵です。
Posted by masami at 2014年06月19日 14:33
TITLE: やっぱタイマッサ
途中にあったガソリンスタンド
ムム 静電気が”パチン”ときたら この辺りが火の海になりそうですが、大丈夫なんでしょうか


>うきゃー、マッサージうきゃー!
あー裏山です、タイマッサージ行きたいよー テーx前でビール飲みたいよー
株が上がって(年金の買い? タンブンのおかげ?)るので、タイが恋しいですわ
Posted by ムラ at 2014年06月19日 17:51
TITLE: 島ツアー行きたい!
こ洒落たレストランだと観光地価格になりますね!夜は雰囲気抜群のレストランでお洒落を楽しむ感が出てますね。
タイの地方のガソリンはビンで売ってるのをよく見かけますが、こういうドラム缶で売ってるところもあるんですね。入れてもらわないと難しそう。
5アイランド600B、1アイランドあたり120B!ってことですか?先生のツアーでは島めぐりもスタンダードになってきましたね!次の訪タイでは絶対島めぐり取り入れたいです!
Posted by 大阪のヤス at 2014年06月19日 19:18
TITLE: SS
こういうスタイルのガソリンスタンドは初めて見ました。
揮発性の高いガソリンなので大丈夫なのかなと思ってしまいますよね
インドネシアなんかでは、バイクの燃料用としてベンジンが
透明のビンに入れて道端で売られていますがあれも危なくないのかな
といつも思ってしまいます。

600THBのツアーとは安いですね。
チャーン島は意外と穴場的な観光地かもしれませんね
Posted by ま〜く at 2014年06月19日 23:31
TITLE: 旅行の達人
先生の旅行をずつと読ませてもらつています。最初の頃から考えるとあり得ないツアー料金、このブログを参考に、お金でき次第、バックパッカーに転身します。先生と子猿ちゃんで現地旅行会社設立できるでしょう!但しその気があれば?もし設立の場合は、先生にコンダクターしてもらいます。チャーン島は、観光庁の方が、自然に触れあう観光地として発展したい?ようなことを聞きました。そして、急傾斜地があるので注意して下さいとのコメントを貰っています。サッカーがもうすぐ始まりますが、大迫先発、ザックさん勝つもりがないのですね?
Posted by 子猿信者 at 2014年06月20日 06:56
TITLE: Re: うきゃ。
masamiさん

> な、な、な、なんですかっ、このガソリン・スタンド!? ドラム
> 缶から直接、給油するんですか!! こんなの、初めて見ましたよ。
> ひょっとして、タイの田舎ではこれが普通なんですか? いや、
> プチ・カルチャー・ショックでした。なにか、危険な匂いがいた
> しますが、大丈夫なんでしょうか。いや、びっくりした。うきゃ。

びっくりしますよねー。
行きに見かけて帰りは絶対写真に撮らないと! と思って撮りました。
でも、結構地方に行くとこのレベルのガソリンスタンドあるような?
地面が土のところは普通にありますよ。
最初見た時はギョッとしましたけど。
>
> 「じゃあ、なぜ今日、行くうきゃ?」とは、子猿ちゃん、ナイス
> ツッコミです。この素朴な感じが新鮮で、素敵です。

早く帰りたかったみたいですね。
おネムのようですw
Posted by たーれっく at 2014年06月20日 08:56
TITLE: Re: やっぱタイマッサ
ムラさん

> 途中にあったガソリンスタンド
> ムム 静電気が”パチン”ときたら この辺りが火の海になりそうですが、大丈夫なんでしょうか
>
確かにw
安全基準とか法令ってないんでしょうかね?
いろんなとこで事故が起こってても不思議じゃないですね。
>
> >うきゃー、マッサージうきゃー!
> あー裏山です、タイマッサージ行きたいよー テーx前でビール飲みたいよー
> 株が上がって(年金の買い? タンブンのおかげ?)るので、タイが恋しいですわ

いい調子で株上がってますね〜。
おかげで今年のマイナス分あと25パーセントで取り戻せます。
ムラさんも含み益で訪タイしましょう!
タイマッサージしに!
Posted by たーれっく at 2014年06月20日 08:59
TITLE: Re: 島ツアー行きたい!
大阪のヤスさん

> こ洒落たレストランだと観光地価格になりますね!夜は雰囲気抜群のレストランでお洒落を楽しむ感が出てますね。

小洒落たところは流石にそれなりの値段はしますね〜。
ホワイトサンドビーチは特にセレブな雰囲気出てましたよ。

> タイの地方のガソリンはビンで売ってるのをよく見かけますが、こういうドラム缶で売ってるところもあるんですね。入れてもらわないと難しそう。

当然やってくれるんでしょうね。
僕はセルフでできないので、セルフだったら困るなぁ。

> 5アイランド600B、1アイランドあたり120B!ってことですか?先生のツアーでは島めぐりもスタンダードになってきましたね!次の訪タイでは絶対島めぐり取り入れたいです!

確かにワンパターンになって来てますねぇ。
でも、シュノーケリング楽しいんですよ。
まさか人生でシュノーケリングに目覚めるとは思ってなかったですよw
Posted by たーれっく at 2014年06月20日 09:02
TITLE: Re: SS
ま〜くさん

> こういうスタイルのガソリンスタンドは初めて見ました。
> 揮発性の高いガソリンなので大丈夫なのかなと思ってしまいますよね

ワイルドですね〜。
まさにアメージングタイランドですねw

> インドネシアなんかでは、バイクの燃料用としてベンジンが
> 透明のビンに入れて道端で売られていますがあれも危なくないのかな
> といつも思ってしまいます。

タイでも瓶入りガソリン売ってますね。
年に何人か事故で亡くなっててもおかしくないですね。
>
> 600THBのツアーとは安いですね。
> チャーン島は意外と穴場的な観光地かもしれませんね

プーケットの1000Bツアーでも安いと思ってたのに、それ以上の安さですからね。
今行っておいて損はない観光地だと思いますよ〜。
Posted by たーれっく at 2014年06月20日 09:07
TITLE: Re: 旅行の達人
子猿信者さん

> 先生の旅行をずつと読ませてもらつています。最初の頃から考えるとあり得ないツアー料金、このブログを参考に、お金でき次第、バックパッカーに転身します。先生と子猿ちゃんで現地旅行会社設立できるでしょう!但しその気があれば?もし設立の場合は、先生にコンダクターしてもらいます。

だいぶ旅行もこなれて来てトラブルが少なくなってきたので、ブログ的には退屈なのかも?
もっといろいろ攻めないといけませんねw
年取ったら子猿とツアー会社始めましょうかw

>チャーン島は、観光庁の方が、自然に触れあう観光地として発展したい?ようなことを聞きました。そして、急傾斜地があるので注意して下さいとのコメントを貰っています。

あの坂さえ気をつけて、のんびり過ごせばチャーン島は天国ですね。
小洒落た観光地価格のお店も若干ありますけど。

>サッカーがもうすぐ始まりますが、大迫先発、ザックさん勝つもりがないのですね?

日本戦見ましたよ。
点入れれるチャンスあったのに勿体無かったですね〜。
Posted by たーれっく at 2014年06月20日 09:12
TITLE: バンバオ桟橋
バンバオ桟橋は観光地ですね。私もブリラム娘3人と行きました。貝細工を見る目の輝きが違う!!!で、タイ語でコーチャンと書いてあるTシャツをプレゼントで貰いました^ ^ こじゃれた海上のレストランでシーフード。確かに、景色はイマイチ^^; ビューポイントは撮影会でしたが(^^;;
アイランドホッピング安いですね。私は2名の反対で、象乗り1時間(ホテル送迎あり)が@800Bだったような...次回は絶対アイランドホッピングにしようと思います。
Posted by UZ at 2014年06月20日 13:10
TITLE: 坂道
ここに行く途中の坂道は非常に危ないです。
特に戻る時が。
本文をまだ読んでないけど、とりあえずコメントしました。小猿シリーズ、全部ダウンロードして、最初からほとんど全部読みました。私のサ?と、共通点が多いです。
Posted by 通りすがり at 2014年06月20日 21:14
TITLE: 象乗り
象の仕事が無くなり、象の保護団体が運営しています。象乗りは、象さんへのタンブンですね。急傾斜地は、象の出番です、象は傾斜地、川の横断、タイの交通上重要でした。古来、日本の馬に対してタイでは象でした。今は、車が主になり象が閉め出され、始めてバンコク行った時は、何でこんな都会に象が?と思ってました。象は観光地でしか仕事が無くなりました。800 バーツ高いですが、自然保護に貢献しています。タンブンですね。今日のTV、サッカーの日本負けた話しばかり放送うんざりですね。僕が大迫選手トツプなら勝てないと言ったのは、ボールを貰ってゴールする確率が低い六回に一回くらいゴールに向かう、しかしゴールキーパーに取れれば得点にならない。2部リーグの選手、日本J リーグの選手主体の攻撃陣、世界をなめてます。だから試合後の評価投票で0点がトツプでした。なぜ、あんな試合をしたのか謎です。
Posted by 子猿信者 at 2014年06月21日 03:58
TITLE: Re: バンバオ桟橋
UZさん

> バンバオ桟橋は観光地ですね。私もブリラム娘3人と行きました。貝細工を見る目の輝きが違う!!!で、タイ語でコーチャンと書いてあるTシャツをプレゼントで貰いました^ ^ こじゃれた海上のレストランでシーフード。確かに、景色はイマイチ^^; ビューポイントは撮影会でしたが(^^;;

貝細工はコタキナバルで同じリアクションでした。
さすがにもう見慣れたのか、今回はノーリアクションでしたけどw
Tシャツぷれぜんといいですね〜。
昔は子猿もプレゼントしてくれたんですけど、今はそんな余裕もないみたいです。

> アイランドホッピング安いですね。私は2名の反対で、象乗り1時間(ホテル送迎あり)が@800Bだったような...次回は絶対アイランドホッピングにしようと思います。

象乗りは高いですね。
アイランドホッピングはシュノーケリングすること前提じゃないと楽しくないですね。
みんなが海に潜ってる間待たなくちゃいけないですからね。
多分女性陣は水に入るのが嫌だったんじゃないかと。
僕もそうだったんで気持ちはよくわかります〜。
Posted by たーれっく at 2014年06月22日 09:32
TITLE: Re: 坂道
通りすがりさん

> ここに行く途中の坂道は非常に危ないです。
> 特に戻る時が。

確かに行きよりも帰りのが怖かったですね。
夜中だともっと怖くなりそうです。

> 本文をまだ読んでないけど、とりあえずコメントしました。小猿シリーズ、全部ダウンロードして、最初からほとんど全部読みました。私のサ?と、共通点が多いです。

読むの大変だったでしょう〜。
お疲れ様です!
今後もよろしくです!
Posted by たーれっく at 2014年06月22日 09:37
TITLE: Re: 象乗り
子猿信者さん

> 象の仕事が無くなり、象の保護団体が運営しています。象乗りは、象さんへのタンブンですね。急傾斜地は、象の出番です、象は傾斜地、川の横断、タイの交通上重要でした。古来、日本の馬に対してタイでは象でした。今は、車が主になり象が閉め出され、始めてバンコク行った時は、何でこんな都会に象が?と思ってました。

初めてタイに行った時、バンコクに来て真っ先に驚いたのが路上の象でした。
今は見られなくなって寂しいですね。

>象は観光地でしか仕事が無くなりました。800 バーツ高いですが、自然保護に貢献しています。タンブンですね。

僕はサムイ・パンガンで合わせて1000B以上もタンブンしたからもういいかなぁ〜w

>今日のTV、サッカーの日本負けた話しばかり放送うんざりですね。僕が大迫選手トツプなら勝てないと言ったのは、ボールを貰ってゴールする確率が低い六回に一回くらいゴールに向かう、しかしゴールキーパーに取れれば得点にならない。2部リーグの選手、日本J リーグの選手主体の攻撃陣、世界をなめてます。だから試合後の評価投票で0点がトツプでした。なぜ、あんな試合をしたのか謎です。

滅多にサッカーの試合見ないのに、たまたま見た試合が前回のでしたw
僕が見ると点が入らないのか? と思っていたたまれない気持ちになりましたよw
次はもっと健闘して欲しいですね〜!
Posted by たーれっく at 2014年06月22日 09:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165286591

この記事へのトラックバック