ドイプイの村からドーイステープ寺院まで戻ってきました。
お腹が空いたので何か食べていきましょう。
トイレにも行きたいっす!
小雨がまだ降っているので雨宿りも兼ねてです。
寺院の周りはお土産屋さんをはじめ、各種屋台店舗が立ち並んでいます。

横道に入ったところに食堂発見。
ここにいたしますかー。

お、メニューにカオソーイがある!
チェンマイと言えばカオソーイ!
そういえば、まだこっちに来てカオソーイ食べてなかったですな。
というわけで、子猿ともどもカオソーイを注文。

今回のチェンマイ初カオソーイは、イマイチ〜。
まあ、観光地の食堂で味に期待はできないですな〜。
さて…雨はまだしとしと降っております。
仕方ない、濡れて帰りますか〜。

そんなに強い雨じゃなくても、長くバイクで走ってるとかなりの被害に。
ゲストハウスにつくころにはびしょ濡れですよ〜!
部屋につくなりシャワーを浴びてすっきりです!
しかし、困った!
洗濯物を今朝全部出しちゃって着替えがない!
出来上がりは明日の朝と言われたので、それまでどうしよう?
その間、子猿は縫製のずれたスカートを直してもらうために近所の縫い物屋さんに向かっていました。
僕は全然気が付いていなかったんですけど、子猿は近くにそのお店を見かけていたらしいです。
子猿が浮かぬ顔をして戻ってきます。
うぎゃ〜〜、スカート直してもらったうきゃ〜
でも、買ったのが100Bだったのに、修繕費が100Bだったうきゃ〜
なんでうきゃ〜!?
ふはっ!
100Bとは結構いい値段の修繕費ですな!
モン族の服は縫製が難しい??
でも、早速そのスカートを履いてご機嫌な子猿です。
さて、そろそろ夕方。
心配なのは今夜の天気ですね。
ロイクラトン2日目、またしても雨だったらかなりのガッカリです。
まだしとしと雨は降り続いています。
部屋でくすぶってても仕方がないので、出かけますか〜。
とりあえず、着替えがないので新しい服買いたいですし。
濡れたTシャツを着こんで出かけます。
うう、気持ち悪い・・・
今回はゲストハウスの受け付けで傘を借りれましたので、それをさして出発です。


ターペー門。
せっかくのロイクラトンのお祭り。
はたして今夜の天気はどうなるの??

ドラ○もんコムローイは夜空を舞うことができるか??w
Tシャツ屋を探すんですけど、なかなか見つかりません。
どこにでもあるくせに、探すと見つからないTシャツ屋w

結局ナイトマーケットのほうまで来ちゃいました。
ナイトマーケットも、そろそろオープンする時間なのにあまり開いていません。
この天気ですからね。
ようやく見つけたTシャツ屋。
気に入ったデザインのは「290B」と。
200Bに負けてもらって店の奥で着替えさせてもらいました。
ようやくスッキリ!
スッキリしたんで飯食いに行きましょうか〜。
twitterで勧められたレストランに行ってみることにいたします。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

びしょ濡れなのに着替えがないなんて、これはかなりの大ピンチ
でしたね。濡れたシャツで外に出て、風邪を引かなくてよかった
です。にしても、問題はドラちゃんです。パクることの是非は別と
しても、相変わらずの残念なクォリティにがっくりです。
そういえば、かのC国の政府関係者は、「この青いデブ野郎は、
日本の政府が我が国に有害な日本文化を広めようとして創作した、
極悪非道なワナである! 気をつけろ!」みたいなことを党機関誌
で訴えているようですね。マジですか? もう、あいた口がふさ
がりません。やれやれ……こりゃ、この先もたいへんだ。うきゃ。
先生、雨に遇うとバイクは、歩いていても気にならない位の雨でも雨を顔面に叩きつけるので、けっこう濡れますよ!僕は、100 ショップのビニールレインコート上、下で216 円で、持ち歩き軽く、嵩張らない重宝ですよ!以前北部のミシン屋では20 バーツ?で修繕出来たのと違いますか?、高いですね!先生のT
ロイクラトン 盛り上がって来ました、なんとか晴れてくれると良いですね
今日 両替所vasuの玄関に一万円で4000バーツて張り紙したら皆さん信じるかしら
不味かったんですか?ありゃりゃ、残念でしたねw
旅先の楽しみの1つ、というか、食事は楽しみの要なのに。
それにしても着るものがなくなっちゃったのは痛かったですね。さすがにまっぱで出歩かないかwww
このまま夜も雨ですかねぇ・・・晴れ男の本領を発揮してください!(^_^)v
メオ族の村行かれたんですね!私も3年前に当時の彼女、今の妻と行きました。私はメオ族の衣装無理やり着せられましたしかもファランの団体に本物のメオ族と間違われ、それ以来私の名前はメオ MEAWと呼ばれるようになりました!メオ族の村に近い王室の離宮には行かれなかったのですか?それからワットドイステープの白い糸3年間私の腕に巻かれたままです。今日からホーチミンに来ています。情報いただき大変助かりました。ボッタクリは大丈夫みたいです!サクヤン入れてるせいか妻に言わせるとイサーンギャングにしか見えないそうです。その為かベトナム人近寄って来ません、少し残念です。555!
masamiさん
> びしょ濡れなのに着替えがないなんて、これはかなりの大ピンチ
> でしたね。濡れたシャツで外に出て、風邪を引かなくてよかった
> です。にしても、問題はドラちゃんです。パクることの是非は別と
> しても、相変わらずの残念なクォリティにがっくりです。
洗濯、夕方にはできてるとみてたんですけど、読みがあさかったですw
もっと余裕をもって着替えも持って行ってればいいんですけどね〜。
あのドラちゃんは展示用? 実際に飛んだんでしょうかね?
まあ、これくらいのクオリティなら合格点じゃないでしょうかw
>
> そういえば、かのC国の政府関係者は、「この青いデブ野郎は、
> 日本の政府が我が国に有害な日本文化を広めようとして創作した、
> 極悪非道なワナである! 気をつけろ!」みたいなことを党機関誌
> で訴えているようですね。マジですか? もう、あいた口がふさ
> がりません。やれやれ……こりゃ、この先もたいへんだ。うきゃ。
今年も安定の面白C国ですねw
それより著作権料払えよってことでしょうねw
突っ込みどころ満載です。
子猿信者さん
> 先生、雨に遇うとバイクは、歩いていても気にならない位の雨でも雨を顔面に叩きつけるので、けっこう濡れますよ!僕は、100 ショップのビニールレインコート上、下で216 円で、持ち歩き軽く、嵩張らない重宝ですよ!
タイのコンビニでも売ってますね〜。
あれは使えるんでしょうか?
タイだと雨が降ったら雨宿り、しとしと雨は想定に入ってないので、降られるとやっかいですね〜。
>以前北部のミシン屋では20 バーツ?で修繕出来たのと違いますか?、高いですね!
よく覚えてらっしゃいますね〜。
縫製屋さん、安いイメージだったので、100Bはちょっとびっくりですね。
>先生のT
Tシャツの相場はせいぜい200Bですねw
語学力は・・・まだまだ園児レベルです・・・
学校通い始めましたので、勉強がんばります〜。
ムラさん
> ロイクラトン 盛り上がって来ました、なんとか晴れてくれると良いですね
晴れるかどうかは・・・
お楽しみを!
>
> 今日 両替所vasuの玄関に一万円で4000バーツて張り紙したら皆さん信じるかしら
3000Bくらいならリアリティあるかも?w
Edge80さん
> 不味かったんですか?ありゃりゃ、残念でしたねw
> 旅先の楽しみの1つ、というか、食事は楽しみの要なのに。
旅行で外れるとなかなかショックですね〜。
夜はリベンジにいきます〜!
>
> それにしても着るものがなくなっちゃったのは痛かったですね。さすがにまっぱで出歩かないかwww
読みが浅かったですね。
旅行で結構着るものなくなる可能性高いです。
進歩がありませんw
>
> このまま夜も雨ですかねぇ・・・晴れ男の本領を発揮してください!(^_^)v
おまかせを!
と言いたいところですが・・・w
MEAWさん
> メオ族の村行かれたんですね!私も3年前に当時の彼女、今の妻と行きました。私はメオ族の衣装無理やり着せられましたしかもファランの団体に本物のメオ族と間違われ、それ以来私の名前はメオ MEAWと呼ばれるようになりました!
面白いエピソードですね〜。
よほどタイ人化している??見た目タイ人なんでしょうかw
>メオ族の村に近い王室の離宮には行かれなかったのですか?
いや〜、時間に追われてた(勝手に)ので、余裕がなかったです〜。
次回は自分のバイクで行ってゆっくり回りたいものです。
>それからワットドイステープの白い糸3年間私の腕に巻かれたままです。
なに〜〜、これ、3年ももつんですかー!
子猿はとっとと切っちゃってバッグに入れてるみたいです。
どうしよう?w
>今日からホーチミンに来ています。情報いただき大変助かりました。ボッタクリは大丈夫みたいです!サクヤン入れてるせいか妻に言わせるとイサーンギャングにしか見えないそうです。その為かベトナム人近寄って来ません、少し残念です。555!
ギャングにしか見えないサック、どこにどんなの入れてるんでしょうか。
ベトナムはぼったくりさえなければ最高に好きな国なんですけどね〜〜!
楽しんでいい旅になることを祈ってます!
ドーイステープ寺院から市内まで雨降りのバイクの運転は怖くなかったですか!?ゲストハウスまで無事に到着されてなによりです^^
カオソーイはイマイチでしたか〜、見た目は旨そうですけどね。未だにバンコクのカオソーイチェンマイを超えるものを食べたことないですw。
長雨ですね〜。コムローイの景色からするとずっと降ってるのはうらめしいですね。せめて飛ばすときは降らないでほしいです。子猿うきゃうきゃの最後みたいには今回は・・厳しいですかね。
HIROさん
> ドーイステープ寺院から市内まで雨降りのバイクの運転は怖くなかったですか!?ゲストハウスまで無事に到着されてなによりです^^
結構な下り坂でしたね〜、怖かったですよ。
あれで交通量多いと後ろからあおられてびびるんですが、ほとんどそんなこともなかったんで自分のペースでゆっくり帰れました。
大阪のヤスさん
> カオソーイはイマイチでしたか〜、見た目は旨そうですけどね。未だにバンコクのカオソーイチェンマイを超えるものを食べたことないですw。
カオソーイチェンマイ、人気ですね〜。
あそこは子猿の評判はイマイチなんですよね。
おそらく日本人に受ける味付けなんでしょうね〜。
もちろん僕も好きですw
> 長雨ですね〜。コムローイの景色からするとずっと降ってるのはうらめしいですね。せめて飛ばすときは降らないでほしいです。子猿うきゃうきゃの最後みたいには今回は・・厳しいですかね。
まさか三日間とも雨?と不安がよぎりましたが・・・
前作のラストははじめてのチェンマイだったので新鮮な感動があったんですけど、今度はどうかな〜?w