二日目の日曜日。
その前に、KAMIKAZEが初日の写真を公式でアップしてますね。
KAMIKAZE NEWS
僕が写ってないか探したんですけど確認できず。
残念!
では2日目の日曜日。
この日は朝からの晴天で絶好のタイフェス日和。
タイ友とは10時半に待ち合わせの約束をしたんですけど、人が多そうなので10時ちょいすぎに会場に着くよう向かいました。
山手線に乗っているとタイ人5人ほどのグループが乗っています。
そのグループ、座ってる僕を挟んでみなさん座ったので、タイ語で「変わりましょうか?」と言ったら目を丸くしてびっくりされています。
まあ、日本で日本人がいきなりタイ語で話しかけてきたら驚くでしょうねw
「タイフェス行くんですか?」と言う話で軽く盛り上がります。
原宿駅でみなさんとはお別れして、足早に代々木公園の会場に向かいます。
10時10分ほどに着いたんですけど、ステージ前のほうの席は既に占拠されています。
あちゃー、やっぱりか!
なんとか離れ離れながらも今日合流予定の人数分の席を確保し、待機します。
しかし、前を占拠してるカメコ・・・カメラ小僧というか、みなさんすでに老人といっていい方々だったんですけど、ちょっと物申したい!
いい年して、っていうのは僕も人のことは言えないのでいいんですけど、人が来ないのに席を占拠するのはどうしたものかと!
数人の人なんですけど、荷物をがんと置いて「人が来る」と言い張って他の人に席を譲らない人がいたんですよ。
僕の近くの人は両脇に荷物置いて、人が空いてるか尋ねてくると終始「今トイレ行ってる」と言い張ってました。
10時10分から見てますが、最初から誰もいなかったですよ!
めちゃくちゃ周りは人でひしめきあって立ち見が出まくってるのに平気で席を占拠するとは・・・
どういうつもりなんでしょう?
結局最後まで誰も来なかったし!
恥を知ってもらいたいものです。
会う約束をしていたSさん、Mさんと合流。
もう一人昨日も一緒だったIさんはちょっと遅れてくるとのこと。
さすがにその分の席は取っておけないですけど、何とかなるでしょう。
(なんとかなりましたw)
ステージでは昨日に引き続き日本住むタイ人のバンドやら人形劇、ムエタイの模範演技などが繰り広げられます。

ミスタイランドの3人は今日ももちろん登場。
美しい。
Gダイさんに今日も挨拶しに。
シンハビールのブースでもらった簡易な帽子かぶって向かいます。
今日は日差しが強いので日焼けが心配。
重宝しますね。
ワイワイタイランドさんのブースの脇にいる編集長にご挨拶。
この日は朝からGダイやGダイTシャツがよく売れてるようです。
その帽子欲しい! というので編集長に献上。
戻ったらまたもらえばいいや、と思ったので。
しかし、シンハのブースに行ってみると、朝一と言うのにすでに帽子は品切れになったとのこと。
なんてこった!
今日はどんだけ人が来てるんだよ!!

ミスタイランドの3人が歩いていたので、声をかけて写真を撮らせていただきました。
焦って撮ったので右の方が切れちゃって申し訳ない〜。
ステージではライブがスタートです。
今日は昨日とは順序が変わり、RSからの始まり!
トップバッターはブルーベリーの二人!

衣装は昨日と同じなんですけど、左の子の髪の色が変わった!

この子の名前はヌーレックちゃんと言うそうです。
え? ヌーレック? 小ネズミ?
なんてネーミング!!
でも、屈託のない笑顔がかわいい!
たーれっく、ヌーレックちゃん好き!w
しかし、昨日とステージの熱が違いますな!
天気もいいし、なにより客がはるかに多いので張り切ってくれています。
さながら、昨日はリハーサルで今日が本番みたいな雰囲気!
ここでIさん合流。
日曜の家族サービスをほっぽって来られたようです。
家族が心配ですw
そして、Mさんは持参したヤードン(タイの薬酒)で早くもいい具合に酔っぱらっておりますw

続いてカノムジーン!
一番の注目は昨日微妙な空気になったジンギスカンをまた歌ってしまうのか。
さすがに反省会開いて「やっぱり日曜は違う曲に」と言うことになっているはず、と思いましたら・・・

まさかの今日もジンギスカン!
昨日以上に会場に微妙な空気が流れます。
ああ、カノムジーンちゃんはしっとりとした曲を歌い上げてくれればそれでいいです〜。

続いて、ルークトゥン(タイ演歌)の調べに乗って堂々と登場のメーン・マニーワン。
会場の雰囲気をあっという間に作ります。
すごいぞ、マニーワン!
子猿に聞いたら、「子供の時よく聞いたうきゃ! みんな知ってるうきゃ!」とのこと。
そんなベテランさんだったのか!

ヌーレックちゃんもマニーワンファンらしく、舞台袖で踊っててかわいい!w

そして、すごい勢いでお客さんからおひねりをもらっています。
じらしのテクニックが半端ないんですよ。
差し出されたお札をなかなか受け取らず、じらすじらすw
あれは客の方も「どうしても受け取って!!」と懇願しちゃいますよw
やるなぁ。

そしてルルララ。
ルルララも子猿に聞いたら超有名らしく、テレビに出まくってるみたいです。

トークの下りは昨日と全く同じだったんですけど、やっぱり面白い!
客の心つかむの上手いなぁ。

おっと、Mさんいきなり持参したバーツをララに渡しておりますw
この瞬間の写真がルルララのインスタグラムに掲載され、撮影してる僕の姿も小さく写っちゃっていましたw

またしても謎の日本人がいきなり登壇してカラバオを熱唱。
確かに歌は上手いんですけど、何者??
ララの衣装がずり落ちそうになって、歌の途中で舞台裏に引っこんでいくという微妙なハプニングもありw

そしてネコジャンプ!


昨日と比べてリラックスしているのかのびのびと歌っております。
MCも昨日より多くてよかった!



ジャムちゃんが舞台上で撮影したインスタの動画にもはしゃいでる僕が写ってましたw
R−SIAMのトリはクラテー。

安定のステージ。

妹・クラタイとの掛け合いは基本昨日と同じ。
でも、鉄板ネタだった「オナカスイタ」がでなかった!
自ら封印したのか??

素晴らしいステージだったです!

最後、RSのみなさんの寄せ書きTシャツをチャリティーオークション。
先日火事で全焼した八王子のタイ寺院の復興に使われるそうです。
2万円で落札されていました。
このTシャツに描かれてるマムアンちゃんがタイフェスのイメージキャラみたいですね。
来年はぜひ子猿でどうでしょう!
タイフェス関係者の方見てたらよろしくですw

次は大御所・バーンイェン・ラークゲンの登場!
こぶしきかせまくりのモーラムを披露。
さすが人間国宝の風格!
客席のタイ人も踊りまくりです。
タイ人って、自然と踊ってる、って感じがいいですね。
心から音楽を楽しんでおります。

左の子は娘、といってたけど、本当の娘かは謎。

またしても皆さん舞台に上がってお祭り状態。
MさんIさんも壇上に上がって踊っておりますw
タイのお祭りがここに!
バーンイェンさんのサイン入りTシャツもオークション。
1万円で落札されていました。
そして、グランミーのステージ。
暑くて死にそうですけど、ゲームの歌声が聞きたいからがんばる!

まずは、グランド THE STARちゃんから。
元気に歌い上げます。

そして、待ってました! ゲーム THE STARの登場!
昨日の評判もあってか、歓声が上がります。

ああ、やはり素晴らしい歌唱力!
これをタダで聞かせてもらえるなんてありがたいことです。
これを聞くために今日は炎天下の中頑張ってるといっても過言ではありません。
よかったー!

大トリはゲーンソム君。
今回唯一の男性アイドルですね。

かなり熱狂的ファンがいるみたいですね〜。
twitterにあげたゲーンソム君の写真がリツイート・お気に入りけっこうされました。
今後のグランミーを担う若手なんですな。
グランミーの3人のサイン入りTシャツもオークション。
なんと、これが6万5千円での落札!
落としたのはタイ人のおじさんで、「すべてお寺のためです。タンブンです」とおっしゃってました。
すごいなぁ。
盛り上がったステージも終了し、タイ往復航空券などが当たる抽選会が行われます。
昨日は応募しなかったので、今回は途中抜け出して応募しておいたんですよ。
でも、全く当たる気配がないですな。
こういうのには運が全くないですね。
この後ジャズのライブで絞めみたいですけど、友人との約束があったので会場を後にします。
後で見たら恐ろしいくらい見事に土方焼けしちゃってますですよ!
タイでもこんなに焼いたことないのに!
ひりひりと痛いです〜。
そんな僕のタイフェスティバルが終了するのでした。
まさか参加できるとは思わなかったタイフェスを二日とも満喫することができました。
翌日、長くいろんなことがあった日本を離れてタイに戻るのでした。
人生、生きて楽しんだものが勝ちですね。
目いっぱい楽しみたいと思いますです。
日記本編に続く〜。
タイランドハイパーリンクスさんのサイトでタイフェスアーティストのインタビューがアップされています。
ネコジャンプ独占インタビュー@第16回タイ・フェスティバル2015
クラテー&クラターイRSiam独占インタビュー@第16回タイ・フェスティバル2015
カノムジーン独占インタビュー@第16回タイ・フェスティバル2015
ララ・ルルRSiam独占インタビュー@第16回タイ・フェスティバル2015
ブルーベリーRSiam独占インタビュー@第16回タイ・フェスティバル2015
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

2日ともありがとうございました!
凄かったですねー楽しかったですねー。
ゲーム・ダサターさんの唄の上手さは世界レベルだと思います!
どアップのインスタもイイネが凄まじく、フォロワーも70人ほど増えましたが、全部タイの方でしたw
人気を物語ってますね。
では、次はタイでお会いしましょー^ ^
あ、家族には帰ってから相当怒られました!
でもムーピンとカオニャオとパッタイで許してもらえましたw
タイ最高。
盛況のタイフェスをたっぷりと堪能されたようで、実に羨ましい
限りです。あんまり悔しいので、今日の昼はタイ飯をやけ食い
しました。にしても、人も来ないのに席をとって居座っている
ジイさんたちは、ホントにろくでもない野郎たちです。見え見えの
嘘をついてその場所に居られる無神経さは信じられません。僕は
絶対にできないです。もし、来年行って、同じようなヤツがいたら、
トラブルにならない程度に嫌みの一つも言ってやらないと、気が収ま
りそうもありません。来年まで覚えていたらですけど……。うきゃ。
タイフェスのレポートお疲れ様ですw
連日かぶり付きじゃないですか!www
良い場所で見れてよかったですね。うらやましい(^_^)v
それにしてもあんなに接近して写真撮れるものなんですね。このおおらかな環境がタイフェスならではなんでしょうか?
屋台とかもたくさん出てたでしょうが、どこも高くてアジはイマイチとかなんでしょうかねぇw 子猿ちゃんに言わせると「まずいうきゃ」なのかも?(^_^;)
あんまり出店で飲食しないもので想像ですw
久しぶりにコメさせていたきます。
私も2日目、セブからの直行便で成田に着き、急いで代々木に行ったらNekoJump最後の曲でした。ブルーベリーとカノムチーンが聴けず残念!!!たしかにトイレに行ってますで、ずっと席をとっていた小デブおぢさんがいました。あれだけの人出なのに、どーいう神経してるんでしょうか?
デビュー時から好きなゲーム(前はガム)、私も生は初めてでしたが、すごーー〜ーーい!大御所はモーラム〜ラムシンに近く、私の好きなジャンルでした。ヌーレックは可愛いし美人で天然ですよね〜
いやはや、お客さんをステージに上げて踊りまくりってすごいよね〜
お客さんもステージ上で記念撮影とかしちゃってるし
ルルララのあまりの面白さに思わずチップをあげちゃったけど、ブルーベリーやゲームちゃんが降りてきた時も前に行けばよかったなぁ〜
ちゃっかり握手してたIさん、羨ましす!
日差し強い中、お疲れ様でした!
私も5月にタイから日本に帰ったのですが、むしろタイより暑く感じることも…^_^;
タイの音楽は、最近よくインリーから入門開始しました。
これからいろいろ勉強です!
そういえば、私も東京でタイ警察グッズを持って電車に乗っていたら、タイからいらした旅行者のおばさんに一瞬「えっ︎」という顔をされたことが。たーれっく先生みたいにタイ語はわかりませんが、日本には意外にタイシンパがいますからね〜(´Д` )
こうやって、タイフェスを日記にされるのは今までなかったですよね。やっぱり東京のは大阪と違って規模もでかいし、楽しそうです。
ジャムちゃんのインスタグラムの映像、早すぎて顔が全然判別できなくて分からないですw。
この日記だけでもすごい力作でしたね。本当にお疲れ様です!!
>山手線に乗っているとタイ人5人ほどのグループが乗っています
私の地元でもタイ人増えてます、工場勤務で日本語猛勉強してます、タイに帰ったら幹部候補だそうよ
日本株高米ドル高が進んで来ましたね、タイバーツは下がって欲しいが、やっぱ 東京オリンピックまでいい感じだわ。
2日間のレポート楽しまして貰いました。東京は豪華メンバーですね。保存版に!カノムジーンさん理知的な美しさがありますね。チユラ大学とありました。イムスティダー歌手と言うより吉本系が好きでしたけど来ないなぁ。タイの工業団地は23県にあり、ランプーン県が隣のチェンマイより県民所得が2倍、なにもないのにと思ったら、工業団地で所得が増えたのでした。日本からの投資でタイ人所得が向上しているのでしょうか?世界の工場と言われた中国がリスク回避でタイにシフトしていますから、交流は活発化すると思っています。中国撤退するのも、企業負担大で撤退倒産も!洪水会ったけど、今はタイに日本企業がたくさん進出、その影響でしょうか?
たーれっく先生おはようございます。
お父様のご逝去お悔やみ申し上げます。
忙しいなか、帰国し葬儀を無事終え、気持ちを切り替えて
タイフェスを楽しんでますね!
自分も10年位前に父(毒親でしたが・・(^^;;)の葬儀を
経験してますが、坊さんの話で故人の死を悲しみ過ぎると
成仏できないと聞いた事もあり、そりゃマズイってんで
明るく送り出しましたよ(笑)
人間の最後は意外にあっけないもんだなあとも
感じましたが・・。
仕事の都合で、今回のタイフェスには参加できませんでしたが
来年こそは休みを取って行きたいと思います。
それはそうとネコジャンプかわいいッスね〜
uosnugさん
> 2日ともありがとうございました!
> 凄かったですねー楽しかったですねー。
お疲れ様でした!
楽しかったですね〜!
> ゲーム・ダサターさんの唄の上手さは世界レベルだと思います!
> どアップのインスタもイイネが凄まじく、フォロワーも70人ほど増えましたが、全部タイの方でしたw
> 人気を物語ってますね。
そんなに??
う〜む、もっとタイのテレビとか見ないといけないですかね。
テレビ、コンセントもいれてないですw
> では、次はタイでお会いしましょー^ ^
楽しみにしております!
uosnugさん
> あ、家族には帰ってから相当怒られました!
> でもムーピンとカオニャオとパッタイで許してもらえましたw
> タイ最高。
家族サービスお疲れ様ですw
なにかあったら僕を悪者にしていいですよw
masamiさん
> 盛況のタイフェスをたっぷりと堪能されたようで、実に羨ましい
> 限りです。あんまり悔しいので、今日の昼はタイ飯をやけ食い
> しました。
僕もお昼はパッタイですw
タイ飯安価で食べ放題ですw
>にしても、人も来ないのに席をとって居座っている
> ジイさんたちは、ホントにろくでもない野郎たちです。見え見えの
> 嘘をついてその場所に居られる無神経さは信じられません。僕は
> 絶対にできないです。もし、来年行って、同じようなヤツがいたら、
> トラブルにならない程度に嫌みの一つも言ってやらないと、気が収ま
> りそうもありません。来年まで覚えていたらですけど……。うきゃ。
聞くところによるとわざわざタイから駆けつけてきた在住の方みたいですね。
わざわざ来たから元取るために幅を利かせてるのかもしれないですけど、みんなが楽しめる配慮も欲しいものです。
Edge80さん
> タイフェスのレポートお疲れ様ですw
> 連日かぶり付きじゃないですか!www
いやぁ、お恥ずかしいw
>
> 良い場所で見れてよかったですね。うらやましい(^_^)v
がんばっていい席確保した甲斐がありました!
>
> それにしてもあんなに接近して写真撮れるものなんですね。このおおらかな環境がタイフェスならではなんでしょうか?
タイフェスに限らず、タイの歌手はほんとに近くで写真撮れますよ。
ファンとの距離が近いんです。
>
> 屋台とかもたくさん出てたでしょうが、どこも高くてアジはイマイチとかなんでしょうかねぇw 子猿ちゃんに言わせると「まずいうきゃ」なのかも?(^_^;)
まずくはないと思いますが、やはり高いですね〜。
シンハ500円って、タイだと3缶半買えますからねw
翌日タイに戻って安く本場のが食べられますから、僕は遠慮しておきました。
>
> あんまり出店で飲食しないもので想像ですw
子猿は基本文句を言うのでw文句炸裂でしょうw
UZさん
> 久しぶりにコメさせていたきます。
お久しぶりです!
> 私も2日目、セブからの直行便で成田に着き、急いで代々木に行ったらNekoJump最後の曲でした。ブルーベリーとカノムチーンが聴けず残念!!!
でも、ネコジャンプ少しでも見られてよかったですねw
カノムジーンのジンギスカン聞けなかったのはもったいないw
>たしかにトイレに行ってますで、ずっと席をとっていた小デブおぢさんがいました。あれだけの人出なのに、どーいう神経してるんでしょうか?
もしかして同じ人?
近くにいたのかも?
> デビュー時から好きなゲーム(前はガム)、私も生は初めてでしたが、すごーー〜ーーい!
itune見たらコンピアルバムに南極かゲームの歌が入ってました。
以前はガムって名前だったんですね。
>大御所はモーラム〜ラムシンに近く、私の好きなジャンルでした。ヌーレックは可愛いし美人で天然ですよね〜
お、詳しいですね!
僕は今回初めて知る人が多く、すごく勉強にもなったですよ。
今年は豪華すぎたので、来年は大人しい感じになるんでしょうかね〜。
あまり豪華だとまた帰らなくちゃいけなくなるのでw、勘弁してもらいたいところです。
MODさん
> いやはや、お客さんをステージに上げて踊りまくりってすごいよね〜
> お客さんもステージ上で記念撮影とかしちゃってるし
ゆるすぎますよねw 日本だとパニックになる?
客の質が日本とタイじゃ違うんでしょうね。
>
> ルルララのあまりの面白さに思わずチップをあげちゃったけど、ブルーベリーやゲームちゃんが降りてきた時も前に行けばよかったなぁ〜
> ちゃっかり握手してたIさん、羨ましす!
Iさんちゃっかりですよね〜。
思い出しても楽しいイベントだったですね〜。
ぷらっちさん
> 日差し強い中、お疲れ様でした!
> 私も5月にタイから日本に帰ったのですが、むしろタイより暑く感じることも…^_^;
腕とかあまりにこんがり焼けちゃってるので、見るとため息出ます〜。
美白を貫いてたのにw
> タイの音楽は、最近よくインリーから入門開始しました。
> これからいろいろ勉強です!
インリーいいですよね!
2日目のみんなで歌うトリで、会場盛り上がりまくりましたよ!
>
> そういえば、私も東京でタイ警察グッズを持って電車に乗っていたら、タイからいらした旅行者のおばさんに一瞬「えっ︎」という顔をされたことが。たーれっく先生みたいにタイ語はわかりませんが、日本には意外にタイシンパがいますからね〜(´Д` )
タイ警察やらタイ軍グッズ好きな人多いですね〜。
そりゃータイ人も「え!?」って思いますですよw
大阪のヤスさん
> こうやって、タイフェスを日記にされるのは今までなかったですよね。やっぱり東京のは大阪と違って規模もでかいし、楽しそうです。
ぐれいすの方のブログだと扱ったことあったかな?
あったあった。
http://ameblo.jp/graceisikawa/entry-10536845812.html
ネコジャンプの二人、幼いw
> ジャムちゃんのインスタグラムの映像、早すぎて顔が全然判別できなくて分からないですw。
ふふふ・・・
本人だとよくわかるんですけど、ほかの人にはわからないでしょうね〜w
> この日記だけでもすごい力作でしたね。本当にお疲れ様です!!
いや〜、最近どんどんブログが長くなって大変です。
コンパクトな方が読む方は楽なんでしょうけど〜。
ムラさん
> >山手線に乗っているとタイ人5人ほどのグループが乗っています
> 私の地元でもタイ人増えてます、工場勤務で日本語猛勉強してます、タイに帰ったら幹部候補だそうよ
幹部という甘いエサがあれば頑張るでしょうね。
あれ? 僕は何でタイ語頑張ってるんだろ?w
>
> 日本株高米ドル高が進んで来ましたね、タイバーツは下がって欲しいが、やっぱ 東京オリンピックまでいい感じだわ。
僕の保有株は振るいませんね・・・
しばらく辛抱です〜。
子猿信者さん
> 2日間のレポート楽しまして貰いました。東京は豪華メンバーですね。保存版に!
ミーハーですみませんw
>カノムジーンさん理知的な美しさがありますね。チユラ大学とありました。
大人になってすごくきれいになりましたね。
チュラですかー。
>イムスティダー歌手と言うより吉本系が好きでしたけど来ないなぁ。
詳しいですね!
>タイの工業団地は23県にあり、ランプーン県が隣のチェンマイより県民所得が2倍、なにもないのにと思ったら、工業団地で所得が増えたのでした。日本からの投資でタイ人所得が向上しているのでしょうか?世界の工場と言われた中国がリスク回避でタイにシフトしていますから、交流は活発化すると思っています。中国撤退するのも、企業負担大で撤退倒産も!洪水会ったけど、今はタイに日本企業がたくさん進出、その影響でしょうか?
ジャパンマネーでタイが潤うのはいいことです。
ますますタイト日本との結びつきが強くなるといいですね。
きーまおまおさん
> たーれっく先生おはようございます。
> お父様のご逝去お悔やみ申し上げます。
> 忙しいなか、帰国し葬儀を無事終え、気持ちを切り替えて
> タイフェスを楽しんでますね!
ありがとうございます。
いろんなことがありましたが、経験として前に進んでいこうと思いますです。
> 自分も10年位前に父(毒親でしたが・・(^^;;)の葬儀を
> 経験してますが、坊さんの話で故人の死を悲しみ過ぎると
> 成仏できないと聞いた事もあり、そりゃマズイってんで
> 明るく送り出しましたよ(笑)
> 人間の最後は意外にあっけないもんだなあとも
> 感じましたが・・。
坊さんいいこといいますね〜。
人の最後はほんとにあっけないですね。
自分もまた同じ。
やり残すことのないよう生きていきたいものですね。
> 仕事の都合で、今回のタイフェスには参加できませんでしたが
> 来年こそは休みを取って行きたいと思います。
> それはそうとネコジャンプかわいいッスね〜
どんどん大人になっていきますね〜。
自分も年を取るはずです〜〜。
今年はタイフェスも昨年ご一緒したラオスフェスもいけませんでした。
相方が土日に仕事を始めたのでなかなか土日に出かけられなくなりました。
盛り上がっていたようですね。
ステージも見たかったです
ま〜くさん
> 今年はタイフェスも昨年ご一緒したラオスフェスもいけませんでした。
> 相方が土日に仕事を始めたのでなかなか土日に出かけられなくなりました。
あれから一念なんですね〜。
ずいぶん前のような気も致します。
土日に仕事は大変ですね。
お疲れ様です!
>
> 盛り上がっていたようですね。
> ステージも見たかったです
結局ほとんどステージしか見られませんでしたw
盛り上がってましたよ!