2016年01月07日

映像で観るバンコク・カウントダウン

You tubeを見ると、ワットアルンでのカウントダウンの映像がいくつかあったので紹介しておきます。
映像のが雰囲気がよくわかるかと。


こちらはテレビ映像ですね。
さすがにきれいです。
花火に気を取られて全く気がつかなかったんですけど、ワットアルン微妙にプロジェクションマッピングしてたんですなw
それと、花火がすごい近くでさく裂してたので川のこっち側で上がってると思ってたんですが、対岸のワットアルン側で上がってたのか!
これを見て初めて知りましたw

映像としてはきれいですけど、やはりリアルに体験したほうが迫力は全然ありますね!
それにしても、時折挿入されるドローンの映像はやっぱり素晴らしい!
とたんに映画的ダイナミックな映像になりますなぁ。

ながらく改修工事をしていたワットアルン、ようやく終了してやっと新たにお披露目になりました。
そんな新しいワットアルンをドローンで撮影した映像もあったので、紹介します。


しびれるくらいのカッコよさですな!
またワットアルンの急な階段を登りたいw

こちらは、どこかのビルの上層階から撮影したワットアルンの花火。

これを見るとわかるんですが、バンコクのあちこちで花火が上がってますね。
しかも、ワットアルン側、つまり、チャオプラヤーの向こう側でこの規模だというのが驚きです。
たぶんこっち側はもっとすごい盛大なことになってたんだろうと想像できます。

そんなバンコクで一番盛り上がったであろうセントラルワールドはこんな感じだったみたいですな。


やはりおバカなファラン(白人)がはしゃいでて楽しそうですなぁ。
ワットアルンに行くときBTSで少しこのあたりを見たんですけど、すごい人でしたね。


アジアティークはこんな感じ。
ライブと連動なので盛り上がりはすごそうです。

こう見るとワットアルンは結構地味ですなw

やはりバンコクのカウントダウンイベントは楽しいですな!
来年、どうしましょうか悩むところですね。
みなさんはどうします?

と言うわけで、次はカウントダウンイベントからの帰宅編ですw




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:00 | Comment(6) | バンコク
この記事へのコメント
いや〜、たいへんな盛り上がりようですね。よくぞ、この真っ只中に
突撃していただきました。なにやら、このあと、相当のご苦労があるよう
ですが、はたして先生の運命やいかに!? うきゃ。
Posted by masami at 2016年01月07日 13:54
映像がけっこうあるみたいで盛り上がったことがわかりますね(^o^) ドローンの映像がいい感じです!私も持ってたら飛ばしてみたいです。

いや、ヘリに乗って遊覧する方が楽しめるかな?(^O^) 人混みも気にならないし絶対いけると思うんだけど、値段次第かなw

普通にライトアップされたお寺や王宮を眺めるだけでも大満足なので、季節関係なく行けますね♪ 空気の澄んでいる季節を選んでやってみたい(^o^)
Posted by Edge80 at 2016年01月07日 18:30
映像と実際とでは迫力が違いそうですけど、花火が綺麗に写ってますね。ドローン映像は特にワットアルンが美しく見れて素晴らしいです。
自分が見えてたチャオプラヤ川の花火はアジアティークだったのかな?結構迫力ありました!
Posted by 大阪のヤス at 2016年01月09日 21:58
masamiさん

>いや〜、たいへんな盛り上がりようですね。よくぞ、この真っ只中に
突撃していただきました。なにやら、このあと、相当のご苦労があるよう
ですが、はたして先生の運命やいかに!? うきゃ。

花火がバンバン揚がるわずが10分のためにこの苦労…と思うと感慨深いものがありますw
思い出…にしておきますですw
Posted by たーれっく at 2016年01月16日 15:18
Edge80さん

>映像がけっこうあるみたいで盛り上がったことがわかりますね(^o^) ドローンの映像がいい感じです!私も持ってたら飛ばしてみたいです。

ドローン、ほんとに魅力的ですね〜。
旅先にいちいち持ってくのは面倒そうなのがネック・・・
でも、いいなぁ〜。

>いや、ヘリに乗って遊覧する方が楽しめるかな?(^O^) 人混みも気にならないし絶対いけると思うんだけど、値段次第かなw

いったいいくらになるやら・・・w
でも、ヘリで夜景なんてきもちよさそうですね。
ブルジョアになったらやってみたいものです。

>普通にライトアップされたお寺や王宮を眺めるだけでも大満足なので、季節関係なく行けますね♪ 空気の澄んでいる季節を選んでやってみたい(^o^).

それまではドローンの映像で我慢・・・w
Posted by たーれっく at 2016年01月16日 15:21
大阪のヤスさん

>映像と実際とでは迫力が違いそうですけど、花火が綺麗に写ってますね。ドローン映像は特にワットアルンが美しく見れて素晴らしいです。

ワットアルンがこんなきれいなライトアップしてたとは全く気がつかなかったですw
やはりテレビで見てるのが正解なのかもしれませんw

>自分が見えてたチャオプラヤ川の花火はアジアティークだったのかな?結構迫力ありました!.

アジアティーク派手ですね〜。
でもあそこC国人多そうなのがネック〜w
Posted by たーれっく at 2016年01月16日 15:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: