早朝4時に目が覚めてしまいました。
中国人どもも寝ているのか静かですね。
嫌がらせで騒いでたたき起こしてやろうかとも思いましたが、たーれっく先生は紳士なのでやめておきましたw。
この静かな朝のうちにシャワーを浴びておこうと思います。
宿泊しているゲストハウスのシャワーは共同なので、混雑する前にちゃちゃっと済ませておいたほうが得策ですね。
それに、白人の皆さんみたいにバスタオル一枚で共用スペースをうろうろするのは苦手ですので、人が少ない今がチャンスであります。
部屋から20メートルほど離れたトイレ兼シャワー室へ。
シャワー完了。
すっきりしましたし、恒例の朝散歩に出かけたいと思います。
この静かな時間が一番好きです。

ゲストハウスの入り口は閉められていますが、端の扉が開いていたので外へ。

外から見た閉められたゲストハウス。

さて、どのルートで散歩しましょうかね。
今まで通ったことのない、川沿いを歩いてみましょう。


静かで涼しくて快適であります。


観光客がいないとほんとにすがすがしい街の風景w

川に出ました。

おお、雰囲気がいいぞ!

散歩コースも整備されていて、まさに散歩のためのコース!



道沿いにたくさんのカフェやバーが立ち並んでいます。
この辺り、特に夜なんか雰囲気がよさそうです。
なるほど〜、こんないいスポットがマラッカにあったのか!!

とってもおしゃれな橋。

渡って対岸を歩いてみましょう。

運河ボートも走っていますね。
地元向けでしょうか?観光向けでしょうか?

対岸へ。
日本人の年配の方が水彩画を描いていました。
絵になる光景であります。




建物にはアートがペイントされていて、とてもカラフルでセンスのいい風景が続きます。

その一方で廃墟もいくつかあり、きれいな風景と対をなしています。

ゴミもいっぱい浮いていますね。
でも、2年前に来た時より川もかなりきれいになってる気がします。
観光地化で逆にきれいになっていくパターンでしょうか。

こ、この橋は渡りたくないw




しかし・・・マラッカ川沿いがこんなおしゃれエリアだとは知らなかったです。
昼間とか夜の雰囲気も味わってみたい!
また機会があれば来てみたいものです。

というわけで、ゲストハウスに戻ります。






45分ほどの朝散歩終了。

地図はこんな感じ。
すみません、適当に歩いてたので正確な位置はわかりません。
おそらく川沿いはずらっとおしゃれなんじゃないかと思われます。
子猿もたたき起こして、朝食を食べに行きたいと思います。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ここは行ってみたいです!(^o^)
川沿いだと気温も少し低そうで夜も過ごしやすそうですね。 こういうところでゆっくりビールでもやりたいですね〜(^O^)
朝散歩は人が少なくていいです。静かな中での散歩なんて理想です。
ました。常宿にしていたホテルのある中洲川端のあたりは、まさに
こんな感じでした。そこは風俗店もたくさんありましたが、朝の散歩は
同じように清々しく良い感じでした。朝散歩、最高です。うきゃ。
先生の朝散歩の定番の寺院と市場は今回見当たらなかったですね。マラッカは西洋文化が色濃いのがわかりますね!
>川沿いのカフェエリア、いいですねぇ♪
ここは行ってみたいです!(^o^)
僕も次は絶対行きたい!
>川沿いだと気温も少し低そうで夜も過ごしやすそうですね。 こういうところでゆっくりビールでもやりたいですね〜(^O^)
蚊が怖いですけど、絶対雰囲気よさそうですね〜。
あ、ビールが飲みたい!(そこかよw)
>朝散歩は人が少なくていいです。静かな中での散歩なんて理想です。.
いい雰囲気でしたよ〜。
朝、夜がいいんでしょうね〜。
>川沿いの雰囲気を見て、以前、出張でよく行った博多の街を思い出し
ました。常宿にしていたホテルのある中洲川端のあたりは、まさに
こんな感じでした。そこは風俗店もたくさんありましたが、朝の散歩は
同じように清々しく良い感じでした。朝散歩、最高です。うきゃ。.
タイはあれだけいろいろ言ってるのに、日本は九州も四国も北海道ですらいっていませんw
博多の街もよさそうですね〜。
一度行って、朝散歩もしてみたいものです。
>朝の散歩、早いですね!とても明るくって朝の陽ざしが気持ちよさそうです。あと建物がすごく美しくて可愛いですね。川沿いなんでお洒落感が増してていい雰囲気ですね。
実際の景色もよかったんですが、写真で見るとまた空の青さがすがすがしくて、フォトジェニックですね〜。
有名なのかもしれませんが、この川沿いのことを知らなかったのは失敗でした。
またリベンジに行きたいですね〜。
>先生の朝散歩の定番の寺院と市場は今回見当たらなかったですね。マラッカは西洋文化が色濃いのがわかりますね!.
そういえば市場を見かけなかったですね。
海の近くなので魚系の市場がありそうなんですが・・・
今度探してみますw