すみません、まずはその前にブキッビンタンのデパートに買い物に行った前回の記事の書き忘れです。

超高級デパートが立ち並ぶエリア。
そこを歩いていたときのことです。

ちょうどF1グランプリがマレーシアで開催される日だったんですよね(2015年3月27日)。
なので、フォーミュラーカーがそこかしこで展示されていました。

僕はそんなに興味ないんですけどねw
でもかっこよかったです。

ぶらぶら歩いてると、公式かどうかわからないミッ○ーも客寄せしていますw
これ、黒かな〜〜?白かな〜〜??w

すしざんまいがあったのでびっくりw
世界のすしざんまい。
というわけで、デパート巡りをしていた時の書き忘れ分でした!
では昨日の続き。
ホテルの部屋でまったりしていますと、辺りも暗くなってまいりました。
ライトアップされたペトロナスツインタワーを見に行きましょう!
ペトロナスツインタワーは、クアラルンプール市内を移動してるとちらちら目立つ高くてインパクトのあるツインな高層ビルです。
ウィキペディアでも見ていただければ詳しく解説されていますので、興味ある方はどうぞ。
簡単に言えば、1998年に完成した452メートル88階建てのビルです。
当初は日本の建築会社がツインの2つとも工事を請け負う予定だったのが、なぜか片側は韓国の会社がやることになりました。
完成後は、急いで建築した韓国側のビルは傾いているという噂が立ちます。
それでかテナント代もかなり安いそうですが、空室が目立っているそうです。
そんなビルを間近に見に行きましょう。
で、どうやっていったらいいんでしょう?
ネットで調べるのも面倒ですので、とりあえずモノレールで見切り発進です。
なんとなく、ブキッナナス駅ってとこまで行って乗り換えれば行けそうな感じー。

ホテル近くのインビ駅から、ブキッナナス駅まで行きます。
で、ここからどうやっていけばいい?
駅員さんに「ペトロナスツインタワーに行きたい。乗り換え、どこに行けばいい?」と聞いてみます。
そしたら、「ない。ここから歩いて行け」と無下に言われたー!
えー。
うーむ、そうか、しまった!
確かに、地図をよく見るとこの周りに駅はないっす。
適当に行動してちゃいかんですなw
たぶん、もし鉄道で行こうとしたんなら、イビス駅からいったんKLセントラル駅までもどり、そこからLRT線というのに乗り換えてKLCC駅で降りるのが正解だと思われます。
ご参考までに。
巡回無料バスでも行けるかもしれません(無責任にw)。
仕方ない、若干遠いですけど、ブキッナナス駅から歩きましょう。
タクシーは、交渉が面倒なので使いませんw
夜道をとことこ散歩がてら歩きます。
うきゃ!?
火事うきゃ!?

途中、もくもくと煙吐いてる建設中のビルがあったんですけど、大丈夫だったんでしょうか?
トータル10数分ほど歩きますと・・・

おおお、すごい迫力!
ドーーンとそびえる二つのタワー!
これは、想像以上に見ごたえがあるぞ!
うきゃー!
すごいうきゃー!
子猿も大興奮!
いっぱい写真を撮らされますw
いや〜、実際にこれを見ると、人ってすごいもの造るなぁって感動いたしますよ。
圧倒的な存在感!
光の美しさ!
ほんと、すごい!
中に入ってみるか?と子猿に聞くと、
うきゃきゃきゃ!中に入ったらこの景色が見えないうきゃ!
ここからで十分うきゃ!
なんて言ってます。
中は中ですごいんだろうにw

僕も外観だけで十分満足なのでこれで帰ろうと思います。
また同じ道を歩き、駅に戻ります。

地図です。
モノレールでブキッビンタン駅へ。
飯を食いに行きましょう!
いつものジャランアロー(アロー通り)へ向かいます。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ツインタワー、すごい迫力ですね。どっちが日本でどっちが韓国なのかな?韓国側が傾いたら真ん中の橋は崩れるのでしょうか!?
ところで、このツインタワーは駅からのアクセスが良くないんですよね!自分が知ってる中でも、台湾の台北101、ソウルの金色ののっぽビル、バンコクのバイヨーク、どれも駅から離れてません?バイヨークはエアポートリンクができたのでそんなに離れてませんが駅前ではないですよね。何か各都市の一番の高層ビルのアクセスはあまり良くないな〜って感じました。
夜は一層キレイです。片方が傾いているとは思えないw というか傾いているとか勘弁して欲しい(汗)
ここも今のうちなのかな?なかなか残念(^_^;)
F1はここ数年見てないですね。地上波撤退してファンも離れた感じでしょうか。最近はあまり話題にも上らないですね。
ミッキーは・・・アウトでしょ( ̄▽ ̄;)
写真の右側がタワー1で日本のハザマが建設しました。室内灯のつき具合からテナントの入居が、サムスン建設建造のタワー2の方が少ないのが分かりますね。
MRTクラナジャヤ線KLCC駅のほぼ真上にタワーがあるので、アクセスはいいと思いますよ〜。
僕はGOKLという無料バスに乗って見に行きました。このタワーを見るのなら夜がいいです。幻想的なライティングがホントに見ごたえありです。
先週行ったばかりなので、鮮明に記憶しています(笑)
もし、本物だとしたら、ディズニー関係者がこれを見て激怒すると思い
ます。もうちょっと、クォリティを何とかせいって話です。うきゃ。
>マレーシアのF-1は公道コースだったのかな?今年は東南アジアでの開催はないみたいですね。自分は中島悟やセナ、プロストの時代は鈴鹿や英田サーキットに行きましたが、ここ最近はテレビも見なくなりました!
F1、まったく詳しくないんですよ〜。
2年前か3年前に香港で開かれた漫画のイベントにいったとき、F1のチーム(チーム名失念w)のシャツたまたま着ていったら、マカオでちょうどレースがあったみたいで、すごくちやほやされちゃいましたw
まったく知識ないのでがっかりされちゃったんですけどねw
>ミッキーは黒ですね〜、スタイル良すぎません?
このミッキーは初期バージョン??
>ツインタワー、すごい迫力ですね。どっちが日本でどっちが韓国なのかな?韓国側が傾いたら真ん中の橋は崩れるのでしょうか!?
実際見るとほんとすごい迫力ですよ!
右が日本で、一応最初は予定になかった真ん中の橋で強度を保っている、という話です。
>ところで、このツインタワーは駅からのアクセスが良くないんですよね!自分が知ってる中でも、台湾の台北101、ソウルの金色ののっぽビル、バンコクのバイヨーク、どれも駅から離れてません?バイヨークはエアポートリンクができたのでそんなに離れてませんが駅前ではないですよね。何か各都市の一番の高層ビルのアクセスはあまり良くないな〜って感じました。.
言われてみるとそうですね〜。
いやがらせかのようですね。
駅近は日照権の問題があるとか。ないかw
大きいビルを建てられるだけの土地を確保するのが駅近だと難しいんですかね??
>ペトロナスツインタワー、かっこいいですね、やっぱり(^o^)
近くで見てようやくカッコよさに気がつきましたw
>夜は一層キレイです。片方が傾いているとは思えないw というか傾いているとか勘弁して欲しい(汗)
ライトアップの光がほんとにきれいで驚きました。
圧倒的です。
>ここも今のうちなのかな?なかなか残念(^_^;)
いや〜、いくら傾いても倒れることはないかと。
ピサの斜塔だって倒れてないし〜。
あ、でも、韓国は大手デパートビルが崩れるという実績がありましたね。
怖いですね〜。
>F1はここ数年見てないですね。地上波撤退してファンも離れた感じでしょうか。最近はあまり話題にも上らないですね。
あ〜、そうなんですか〜。
抜きつ抜かれつがあまりないから、あまり刺激はないのかも〜??
>ミッキーは・・・アウトでしょ( ̄▽ ̄;).
やっぱり?w
>ペトロナスツインタワー
写真の右側がタワー1で日本のハザマが建設しました。室内灯のつき具合からテナントの入居が、サムスン建設建造のタワー2の方が少ないのが分かりますね。
日本人的にはなぜ韓国側に入居するのか気がしれないですねw
韓国企業ですかね?
>MRTクラナジャヤ線KLCC駅のほぼ真上にタワーがあるので、アクセスはいいと思いますよ〜。
次回もしいったらKLCC駅から挑みたいと思います!
>僕はGOKLという無料バスに乗って見に行きました。このタワーを見るのなら夜がいいです。幻想的なライティングがホントに見ごたえありです。
バス、やはり無料バスのコースで行けますか!
次はバスも乗りこなしたいなぁ〜〜。
>先週行ったばかりなので、鮮明に記憶しています(笑)
次はいつ行けることやら。
エアアジアのセール価格次第ですねw
>僕も「ミッキーが黒」に一票。これは、見た瞬間にダメだと直感しました。
もし、本物だとしたら、ディズニー関係者がこれを見て激怒すると思い
ます。もうちょっと、クォリティを何とかせいって話です。うきゃ。
やはり黒ですかw
でも、このぬいぐるみどうしたんでしょうね?
手作りなのかな〜??
C国製かな??w