最終日ですね。
朝食を食べに行きましょう。
朝散歩のときに見かけた美味しそうな食堂に子猿と向かいます。

こちらですね。

僕は朝食らしくお粥を。
パクチーいっぱい。

子猿はラクサカレーを。
あ、美味しそう。しまった!w
見立て通り美味しかったです!
ホテルに戻り、チェックアウトです。
空港に向かいましょう。

ホテルから歩いて4分ほどのモノレール・インビ駅へ。
ここからKLセントラル駅に向かいます。
モノレール・KLセントラル駅からちょっと離れたKLセントラル駅へ(ややこしい!)移動。
ここにバスターミナルがあります。

あれ、駅が新しくなってる?
でかい駅なので、いつもちょっと迷います。

バスターミナルへ。
エアポート、国際線ターミナルのKlia2行きのバスがちょうど待機中。
一人10RM(330円)払いまして、乗り込みます。

バスはほぼ満席になって出発。
1時間ほどで空港に到着です。

Klia2、初めて来た!
2014年にできたばかりの新しい空港ですね。
きれいなスーパーとか充実してたので、サンドイッチやフルーツなんかを購入。
休憩所みたいなとこのベンチに座ってさっそく買ってきたサンドイッチをむしゃむしゃ。
しかし、Wi−Fiフリーとのネット情報ですが、残念ながらこの時は使えませんでした。
利用するエアアジアのチケットマシーンがあったので、それに情報打ち込んだらチケット発券。
ん??これでオッケー??まじで??
超簡単お手軽すぎるんですが・・・
近くにエアアジアの係りの人がいたので、念のためこれでいいのか聞くとオッケーみたい。
イミグレのほうへ。
こちらは大混雑。
行列並んで、ようやく自分の番。
こちら、指紋認証なんですな。
慣れてないんで、人差し指入れてすぐひっこめたら係りの人に怒られちゃった。
最初の荷物検査。
すごく簡易的で、持ってた水もスルーでした。

中はショップがいっぱい。
先を進むと、搭乗ゲート前でも荷物検査が。
こちらが厳しくて、水も没収です。
ていうか、なぜ2か所もチェックポイント設ける必要があるんでしょうな??

搭乗ゲート前ではようやくWi−Fiが使えます。
定刻通り離陸して、無事バンコク・ドンムアン空港に到着です。
というわけで、4泊5日のシンガポール・マレーシア旅行の終了です。
長い間ご愛読ありがとうございました!
引き続き、サメット島取材旅行編を少しと、ルーイ県ピーターコーン祭り編へと続きます。
お楽しみです!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

最後の最後に美味しいものにありつけましたか♪と言っても子猿ちゃんのオーダーでしたねw
シンガポール、マレーシア編、お疲れさまでした♪
次も楽しみです(^o^)
「トムヤムクンの素」が関東限定で発売されました。なんでも、数年間の
研究を経て発売にこぎ着けたものらしく、期待大です。昨日、さっそく
近所のスーパーで買ってきたので、週末に試します。スプーン2杯のトム
ヤムクンの素とお水150ccを鍋に入れて、キノコと海老を追加するだけで、
本場のお味が……ということなので、ちょっと楽しみにしています。うきゃ。
タイうきゃ5巻でたーさんが別人になってないことを祈るばかりですw
次回からはタイ国内編ですね!楽しみです。そういや今はハジャイですね!いいな〜
KLセントラル〜Klia2のバスは10リンギットから11リンギットに値上げしています。
エアアジアのチケットを予約するときに、バスも併せて予約しておけば、8リンギぐらいに割引きされます。
バスに乗るときは、バス入り口で係員にボーディングパスを見せて英語で何にか言えば乗れます(笑)。しかも2社のどちらでも乗れるみたいです。
カウンターで買ったチケットの時間や座席表は、無視していいです。そこにいるバスに乗れるはずです。
チケットの時間を守り、直前に乗り場に来て満員で乗れなかったファラン爺がメチャクチャキレているのを見ました。マレーシアもアジアでした(笑)
>ラクサカレー、美味しそうだぁ(^O^)
おいしそうですね〜。
ぼくもそっちにすればよかった!
>最後の最後に美味しいものにありつけましたか♪と言っても子猿ちゃんのオーダーでしたねw
お粥もおいしかったですけど、普通ですw
>シンガポール、マレーシア編、お疲れさまでした♪
次も楽しみです(^o^).
長かったですね〜。
またよろしくです!
>マレーシア編、お疲れ様でした。ところで先生、あの桃屋から、ついに
「トムヤムクンの素」が関東限定で発売されました。なんでも、数年間の
研究を経て発売にこぎ着けたものらしく、期待大です。昨日、さっそく
近所のスーパーで買ってきたので、週末に試します。スプーン2杯のトム
ヤムクンの素とお水150ccを鍋に入れて、キノコと海老を追加するだけで、
本場のお味が……ということなので、ちょっと楽しみにしています。うきゃ。
お味はいかがだったでしょうか?
最近日本ではトムヤムクン味が大ブームですね!
僕も10年以上前に初めて食べたトムヤムクンがインスタントで、その時はすごくまずかった記憶がありますw
おかげでしばらくトムヤムクンが嫌いでした。
で、タイで初めて本場のトムヤムクン食べたら、味が別次元で驚いたものです。
今のインスタント技術はさらにすごいので、かなり本場に近づいてると思いますね〜。
>プロフィールの自画像がバカボンのパパに見えてしまいます
赤塚キャラは昔よく模写しましたね〜w
あ、今は元に戻しちゃいました。期間限定です。
>タイうきゃ5巻でたーさんが別人になってないことを祈るばかりですw.
5巻ではまだ同一人物ですよw
>マレーシア編お疲れ様です!朝からカレー、本当美味しそうです!子猿さんも最近はいろいろバリエーションに富んだものをいただいてますね。
最近はいろいろ食べられるようになってきましたね。
贅沢になってきましたw
>次回からはタイ国内編ですね!楽しみです。そういや今はハジャイですね!いいな〜.
ハジャイも楽しかったです!
サメット編も10回くらいかかりそう。
いつになったら今に追いつくのか・・・
>最新情報です〜。
>KLセントラル〜Klia2のバスは10リンギットから11リンギットに値上げしています。
なんと!値上げ値上げですね〜〜。
>エアアジアのチケットを予約するときに、バスも併せて予約しておけば、8リンギぐらいに割引きされます。
あれ、一度利用したことありますけど結構面倒ですね。
どのカウンター行けばいいかよくわからないし。
次回も…頑張って使ってみるかなぁ。
>バスに乗るときは、バス入り口で係員にボーディングパスを見せて英語で何にか言えば乗れます(笑)。しかも2社のどちらでも乗れるみたいです。
どういうシステムでしょうねw
ゆるいですね=。
>カウンターで買ったチケットの時間や座席表は、無視していいです。そこにいるバスに乗れるはずです。
この間のキーモホーさんのブログ日記にありましたねw
最近めっきりマレーシアブログ?w
>チケットの時間を守り、直前に乗り場に来て満員で乗れなかったファラン爺がメチャクチャキレているのを見ました。マレーシアもアジアでした(笑).
そのファランかわいそう・・・w
情報ありがとうございますです〜〜!!
かなり抑えていますが、お味は抜群です。タイ料理を食べたことがない
老いた母も「おいしい、おいしい」と食べ、残ったスープにそうめんを
入れて、最後まで食べきっていました。みなさん、お勧めです。うきゃ。