サメット島。
バイクも無事借りれてひと安心。
さっそく島を走ってみましょう!
バイクのタイヤ、3年前はほとんどがダート用のごついやつだったんですけど、今はほとんどがノーマルですね。
漫画用にごついタイヤの写真が欲しかったので、駐輪してるバイクから探して撮影いたしました。
それでは、スタート!
走り出してすぐのところに、国立公園の入場ゲートがあります。
ここ、前回は係りの人がやる気なくて呼びとめもしてくれなかったんですけど、正直に自分から窓口行って入島料払ったんですよね。
今回は、タイの運転免許証を持っているので入島料もタイ人価格!
外国人400Bがタイ人価格40Bですからね。
免許証パワーを発揮してもらいましょう。
しかし、入島ゲートは中国人団体観光客のすごい行列ができています。
ありゃりゃ、並ぶの面倒!
ということで、素通りですw
ここ、ほんとザルですよね。
先へ進みましょうw
3年前は未舗装の泥道だったところがずっときれいに舗装されていますね。
ふは〜、ほんと変わったなぁ〜。
これが2012年。
がったがたで走るのも大変だった坂道もすいすいと走れますよ。
当時はスピードも出せれませんでしたからね。
のろのろと2〜30キロで走ってたのに。
こんな道だったのが・・・
今や快適!
すいすいですよ!
しかし、まだできて2年くらいだろうに、すでに何年もたってるような風格のある舗装ですなw
道が分かれていますね。
前回も走った道を進みましょう。
以前、ガス欠寸前で危機一髪だった時にオアシスのようにあった売店がきれいになくなっています。
途中で屋台街があったので、そこに移っちゃったのかな?
あ、子猿が3年前野ションした夕日ビューポイントだ!
寄ってみましょう。
全然変わってる!
当時は林を抜けて崖になってたのに、崖自体崩しちゃってますね。
すごい自然破壊っぷりw
こちらが当時。
まあ、安全を考えればこのほうがいいでしょうな。
写真だとわかりづらいですけど、前回のままだと自殺の名所になりそうな勢いの高さでしたから。
水平線も見えてすがすがしい景色ですが、あいかわらず南国の海感はまったくありませんなw
先を進みましょうか。
今回の裏テーマは、前回達成できなかったサメット島の南端制覇です。
途中で道がひどくて引き返したのが心残りなのです。
南端へ!
ここ!この坂道が当時すごい傾斜で荒れまくっててあきらめたポイントです。
この写真は坂の下まで降りてから上を撮ったもの。
坂の下にこのリゾートホテルがあって、当時は坂の上でバイクを停めてここまで歩いて降りたのです。
それで、ここにいたホテルの方に「この辺りで珊瑚が見えるのか?」って聞いたんですよね。
「ないよ」と言われて引き返したのでした(引き返させられた?)
さあ、未知の領域へ!
この先から南端までは、アップダウンやカーブが激しくて、走っててとても楽しいコースでした!
未舗装だった以前だったらもっと難所だったでしょうなぁ。
というわけで、南端のポイントです!
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
2016年03月11日
激変のサメット
posted by たーれっく at 10:00
| Comment(8)
| サメット
道がきれいになって、生活もしやすくなったのでしょうから、これは
喜ぶべきことなんでしょうね。ただ、団体で押し寄せているという
C国人たちの動向が、どうも気になります。島を汚したり、馬鹿騒ぎを
して周囲に迷惑をかけるようなことだけは、慎んでいただきたいもの
です……なんて書いていたら、五反田のIT会社のバカ社員どもが
ホアヒンで大醜態をやらかしたらしいですね。脱力です。うきゃ。
子猿ちゃんの野ション地点ももう野ションできないですね(^o^) 色々きれいになって観光客からしたら大歓迎ですけど、整備した後に大陸の変なのが押し寄せてるかと思うとちょっとガッカリですね(^_^;)
連中のオフシーズンってあるのかな?
島の南端まで冒険ですね。こういう制覇欲っていうのか、女性には分からない男の欲が今回は満たせそうですね!
サメットもエライ変わりようですね。ネットでCな人がパタヤ、サメット、プーケットを占拠してるという情報が多いですね。ということで、1月はスコータイ観光とラン島に泊まって人の少ないビーチで楽しみました。で、来年1月はランタ島のエアアジアジョイントチケットを明日までのセールで約40%オフでゲット。
そういえば、この1月滞在時、朝8時頃出かけようと思っていたら廊下が騒がしい?部屋から出てみたら、廊下には誰もいなくて、中国語で対面の隣あった2部屋がドア全開で部屋の中から大声で会話していたのは上半身肌の...人。一応、バンコク中心部に近い3ツ星ホテルなんだけどなぁ.
>うわ〜。たった4年で、ずいぶんと雰囲気が変わってしまったのですね。
道がきれいになって、生活もしやすくなったのでしょうから、これは
喜ぶべきことなんでしょうね。
激変するタイを象徴するような島ですね。
入島料も、当時は外国人200Bだったのが倍の400ですからね!
相当あほらしいですよ。
>ただ、団体で押し寄せているという
C国人たちの動向が、どうも気になります。島を汚したり、馬鹿騒ぎを
して周囲に迷惑をかけるようなことだけは、慎んでいただきたいもの
です……
これは後から記事で書こうと思いますけど、大陸の人たちは団体なので島の奥のほうには来ていないようです。一番メジャーなアオナンビーチで暴れてるようです。
>なんて書いていたら、五反田のIT会社のバカ社員どもが
ホアヒンで大醜態をやらかしたらしいですね。脱力です。うきゃ。
やっちまいましたね〜。
これを見て反省してみんなで日本人の汚名を返上しないといけませんね〜。
>きれいになってますね。2、3年でここまでできるんですすね〜♪ 他にもこの力を発揮して欲しいですねw
島全体の道路を舗装するってかなりの大事業だと思うんですけど、いつの間にやったんでしょうね。
すごいですよね。
>子猿ちゃんの野ション地点ももう野ションできないですね(^o^) 色々きれいになって観光客からしたら大歓迎ですけど、整備した後に大陸の変なのが押し寄せてるかと思うとちょっとガッカリですね(^_^;)
大丈夫!いくらきれいになったとはいえ、あの道を大型バスが走るのは無理…と思うんだけど、まさかまさか〜〜??
>連中のオフシーズンってあるのかな?.
オンシーズンと、ベリーオンシーズンのどちらかですw
>バイクのタイヤも舗装された道路事情に合わせてオンロード用のものになったんでしょうね!3年でここまで島全体が発展するのもすごいですね!タイの勢いを感じます。
なんとなく、今秘境と言われてる島も今のうちに行っておかないとあっという間に観光地になりそうで怖いですよ。
>島の南端まで冒険ですね。こういう制覇欲っていうのか、女性には分からない男の欲が今回は満たせそうですね!.
制覇したいですね〜〜!
なぜ子猿にはわからんのでしょうね〜〜w
>久しぶりにコメントさせていただきます。
お久しぶりです!
>サメットもエライ変わりようですね。ネットでCな人がパタヤ、サメット、プーケットを占拠してるという情報が多いですね。ということで、1月はスコータイ観光とラン島に泊まって人の少ないビーチで楽しみました。
スコータイも静かな街でいいですね。
ラン島は一度スピードボートで遊びに行ったきりですね。
いいなぁ〜。
>で、来年1月はランタ島のエアアジアジョイントチケットを明日までのセールで約40%オフでゲット。
お、いいなぁ〜〜。
1月はまたクラビとっちゃいました。
あまり人も行かない島に行きたいなぁ〜
>そういえば、この1月滞在時、朝8時頃出かけようと思っていたら廊下が騒がしい?部屋から出てみたら、廊下には誰もいなくて、中国語で対面の隣あった2部屋がドア全開で部屋の中から大声で会話していたのは上半身肌の...人。一応、バンコク中心部に近い3ツ星ホテルなんだけどなぁ..
順調に大陸の方たちにやられてますね〜。
この場合何とかならないですかね。
レセプションに言うしかないのか・・・
面倒ですね〜。