2016年05月09日

ホアヒン・カオタキアップでの立ち往生

ホアヒン取材旅行。
次は、カオタキアップに向かいます。
こちらは、時計塔から南へ7.5キロほど行ったところにある小高い丘です。
頂上にはお寺があり、ホアヒンビーチを一望できます。
そして、野生の猿がいっぱいいることで有名ですね。

ホアヒンカオタキアップ.png
地図だとこちら。

バイクを走らせて近くまで来たのですが・・・
あれ?どうやって行くんだっけ??w

ちょっと道に迷ってると子猿が後ろで

なにやってるうきゃ! こっちの道うきゃ!

と指図してきます。
むむ?なんでお前覚えてるんだよ!

覚えてないたーれっくがバカうきゃ

と後ろで(おそらく)ドヤ顔です。

IMG_2511.jpg
あ、そうそうこの道この道!

IMG_2515.jpg
そうそうこの坂!
でも、記憶だとかなり長い距離の坂だった気がしていたんですが、実際はちょびっとですな。
記憶とはあいまいなものですなぁ。

バイクを停めて、またがったままこの坂の写真を撮ってると、子猿があきれています。

なんでこんなとこの写真なんか撮ってるうきゃ??

確かに、何の変哲もないただの坂の写真ですねw

IMG_2513.jpg
でも、この写真、こう使います。
hoahinbike.jpg

坂なので写真撮りづらいなぁ〜と思ってると、「ばしゅう!」と変な音が聞こえました。

うきゃ?何の音うきゃ?

むむ?まさか!?

バイクを降りてタイヤを確認すると・・・
やっぱり! パンクしてる!!

うは〜〜〜、レンタルバイクでパンクするのこれで2回目だよ〜〜!
(自転車を入れると3回目w)
なぜいつもパンクする〜〜!!
う〜〜む、どうしようか・・・

IMG_2518.jpg
バイクをとりあえず地面が水平なところまで引いて停めます。

そこへ、モタサイ(バイクタクシー)のおばちゃんが偶然通りかかって停まります。
パンクかい? 大変だね。修理できる店まで乗っけてってあげるようか
みたいなことを言ってくれてます。
これは助かる!
とりあえず、子猿を乗っけてもらって向かわせます。

一人その場で待ちます。
でも、どうするんだろう?
修理工が道具持ってきてくれるのかな?
とりあえず、帰ってくるのを待ちますか。

ぼーっと一人佇んでいますと、ざざっ! ざざつ!と周りの木や草むらから猿が出てきます!
IMG_2523.jpg
うわっ! さっきまで見かけなかったけど、結構まわりにいっぱいいるんですな!
さっきのモタサイのおばちゃん、手に木の棒を持っていたけど、あれは猿対策なんでしょう。

10分もしないうちに子猿がバイタクのおばちゃんと戻ってきます。
すみません、子猿がなんて言ったか忘れちゃいましたが、要約すると修理屋さんは来れないかいないみたいな結論です。

え〜〜??

モタサイのおばちゃんに「いくらですか?」と聞くと、「いいよいいよ」といってお金を受け取らず行ってしまいました。
や・・・やさしい・・・!
なんていい人だ!

しかし、パンク問題は解決していません。
う〜む、どうしましょう・・・?

うきゃ!まかせるうきゃ!

子猿がおもむろに電話をかけ始めました。
なにをするつもりだ?


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(6) | ホアヒン
この記事へのコメント
「子猿ちゃんが頼りになりまくりの巻」ですね! ビシッと進むべき道を
指し示し、いざ、トラブルが発生すれば、「あたしに任せるうきゃ」と、
決してあわてない。なんとも頼もしい子猿様です。僕もタイで頼りになる
こんな女友達が欲しいです。とりあえず、2ヵ月後の訪タイで頑張って探し
ます。待ってろよ、歓楽街の女ども! うきゃ。
Posted by masami at 2016年05月10日 08:37
子猿ちゃん、大奮闘じゃないですか♪
持つべきものはしっかり者のパートナーですね(^o^)

しかし、パンクとは災難でした。2輪のパンクは危険ですからねぇ。スピード出しててスッ転んだら怪我じゃ済まないのでラッキーでしたね。

バイクも借りる時に状態のチェックをちゃんとしないと危ないですねぇ(^_^;)
Posted by Edge80 at 2016年05月10日 14:35
レンタルバイクでパンク回数多いですねー!こういう非常事態での子猿さんは頼りになりますね!おばちゃんも優しい人で良かった。
野生の猿は先生にとって最近では犬よりも危険な存在ですね!噛まれないようにしないとですねー!
Posted by 大阪のヤス at 2016年05月10日 19:17
masamiさん

>「子猿ちゃんが頼りになりまくりの巻」ですね! ビシッと進むべき道を
指し示し、いざ、トラブルが発生すれば、「あたしに任せるうきゃ」と、
決してあわてない。なんとも頼もしい子猿様です。僕もタイで頼りになる
こんな女友達が欲しいです。

子猿、さすがに常日頃苦労が多いだけあって、これくらいの苦労じゃ全然微動だにしないですね。
強い、雑草のような精神力です。

>とりあえず、2ヵ月後の訪タイで頑張って探し
ます。待ってろよ、歓楽街の女ども! うきゃ。

歓楽街ですかw
住んでみると、屋台やコンビニの店員の女の子や食堂なんかにも可愛い性格のよさそうな子結構見かけるんですよね。
僕的にはそんな子のがねらい目だと思うんですけど、やはり声をかけるには鉄のハートが必要ですねw
Posted by たーれっく at 2016年05月14日 16:47
Edge80さん

>子猿ちゃん、大奮闘じゃないですか♪
持つべきものはしっかり者のパートナーですね(^o^)

伊達にレスキューで働いていませんね。
頼りになるやつです。

>しかし、パンクとは災難でした。2輪のパンクは危険ですからねぇ。スピード出しててスッ転んだら怪我じゃ済まないのでラッキーでしたね。

安全運転が信条なのでスピードは40キロ以上は出さないようにしていますけど、タイはどんな事故に合うか予想できないので(事故はそういうものですが、タイでは特に)気をつけないといけませんね〜。

>バイクも借りる時に状態のチェックをちゃんとしないと危ないですねぇ(^_^;).

どんなタイヤがやばいか今一つわかりませんが、新しいバイクを借りると傷や盗難が心配になりますし、難しいところですね。
Posted by たーれっく at 2016年05月14日 16:51
大阪のヤスさん

>レンタルバイクでパンク回数多いですねー!こういう非常事態での子猿さんは頼りになりますね!おばちゃんも優しい人で良かった。

そんなにバイクってパンクするもんですかね〜〜。
日本で15年くらい原付乗り回してましたが、一回もなかったのに〜。

>野生の猿は先生にとって最近では犬よりも危険な存在ですね!噛まれないようにしないとですねー!.

タイの野生の動物はみんな怖いですw
カオタキアップの猿はロッブリーより凶暴そうでしたね〜。
Posted by たーれっく at 2016年05月14日 16:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: