2016年06月29日

賑やかなナイトマーケット、タラート・トールン(グ)

スコータイ。
夜になったので、先ほどのマーケットに行ってみます。

こちら、前回「ウィークエンドマーケット」と書いてしまいましたが、毎日やってるみたいですね。
タラート・トールン(グ)と呼ばれるナイトマーケットのようです。
週末はお寺のほうも含め大きなタラート(マーケット)になるのかな?

IMG_4047.jpg
バイクで子猿と2ケツして向かいますと、時計塔近辺はムクドリの集団がいて大合唱であります。
あれ?これと同じ光景、ピッサヌロークでも見たような??
タイの地方では、ムクドリは時計塔に集まる習性のようですw

IMG_4052.jpg
先ほど、明るい時間に来た時とは雰囲気の違うマーケットであります。
やはり夜からが本番ですね。

IMG_4072.jpg

IMG_9431.jpg
こちらは大通りに沿った屋台街で、外国人お土産用の店が多いですかね。

川沿いにある食事屋台街。

IMG_4099.jpg
イェンタフォーの屋台。

IMG_4101.jpg
カオマンガイの屋台。

IMG_9452.jpg
寺のほうに移ります。

IMG_4075.jpg

IMG_4078.jpg

IMG_4104.jpg
ココナッツジュースの屋台。

IMG_4105.jpg

IMG_4107.jpg
人がめちゃくちゃ多いです。
たぶん、スコータイのすべての娯楽がここに!w

IMG_4110.jpg
虫屋台。
大繁盛ですよ。

IMG_4111.jpg
そのお隣は、「ムックヤック(タコ) トート(揚げる)ハイテク(ハイテク)」とありますね。
ハイテクなタコの揚げものってなんだろう?
しかし、タイでもタコがだいぶ浸透してきてるみたいですね。

IMG_4113.jpg

IMG_9453.jpg
寺の中に入りましょう。
中はもっと明るくてにぎやかです。

IMG_9456.jpg

IMG_4118.jpg

IMG_4120.jpg

IMG_4121.jpg

IMG_9458.jpg

IMG_9459.jpg
遊園地も子供たちでにぎわっております。

IMG_4123.jpg

IMG_4122.jpg
なかなか斬新な巨大プールでのボート漕ぎw

IMG_4124.jpg

IMG_4125.jpg
射的などのゲーム屋台も大賑わいですね。

IMG_4128.jpg
子猿に「やってみろ」と促すのですが、「絶対無理うきゃ〜」としり込みしてやらず。
たしかに、僕も景品取れる気がしません。
「取れそう」と思えるくらいの緩さがほしいですな。

IMG_9460.jpg

IMG_4126.jpg
しかし、試してみるくらい・・・
せっかく景品にキティちゃんもあるのにw

IMG_4129.jpg

IMG_4130.jpg
奇抜な色彩のこどもの国。
夢に出そうです。

IMG_4119.jpg
そして、遠くからでも目立つ電飾バリバリな観覧車!

IMG_4136.jpg
うーむ、近くで見るとなかなかのインパクト。
まるで檻みたいw
なんという罰ゲームw

ぐるりと散策し、祭りの縁日のようなナイトマーケットを満喫するのでした。

満足!
では、夕食を食べに行きましょう〜!


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 19:10 | Comment(10) | スコータイ
この記事へのコメント
屋台は昼とはまた違う顔になってますね。やっぱり夜の方が活気があって良いですね!
子猿さんは最近、屋台のぬいぐるみ、興味無くなってきたのかな?ブログネタのためにもチャレンジして欲しいですね〜!
Posted by 大阪のヤス at 2016年06月29日 13:26
>せっかく景品にキティちゃんもあるのにw
あいかわらず微妙なキティちゃんも健在ですか良かったw

LINEの公募価格3200円は高っ 欲が深いですね IPO申し込み止めておきます、ちなみに今日上場のコメダコーヒ公募価格1960円で1867円の公募割れ 買わないで良かった
Posted by ムラ at 2016年06月29日 14:51
タイのナイトマーケットは縁日みたいで面白そうですね。
夜は忙しくて今まであまり行った事がありませんでした。次回の宿題にしたいと思います。
そう言えばホイクワンのナイトマーケットが無くなったとか聞きましたが本当でしょうか?
スクンビットの屋台もいつの間にか復活しましたし一時的なものですかね?
Posted by とし at 2016年06月29日 16:36
けっこう賑わってますね(^o^) やっぱり夜市はこうでなくっちゃ♪ ザワザワガヤガヤ、と音が聞こえてきそうです。

地元の人達が多いんですかね?あまり観光客っぽい人は少なそうな? 地元の人が夕飯をとりに来る感じだと台湾なんかの夜市と似てますかね?(^o^)

さすがに観覧車はなかったですけどw

これだけ人出があると美味しいお店も見つかりそうですね(^o^)
Posted by Edge80 at 2016年06月29日 18:04
たしかに、この観覧車はちょっと、見栄えがよくありませんねぇ。まさに、
ただの檻。恋人たちが愛をささやき、キスをする環境にほど遠いような……。
あっ。お子様向けの遊具だから、そのあたりは計算に入っていないのか。うきゃ。
Posted by masami at 2016年06月29日 18:58
大阪のヤスさん

>屋台は昼とはまた違う顔になってますね。やっぱり夜の方が活気があって良いですね!

やはり暑い国はみんな涼しくなってから活動するんでしょうね。

>子猿さんは最近、屋台のぬいぐるみ、興味無くなってきたのかな?ブログネタのためにもチャレンジして欲しいですね〜!.

ですよね〜。
でも、あまりおおきいにはやはり飛行機に乗せられませんから、とったらとったで困りものですが・・・w
Posted by たーれっく at 2016年07月02日 11:35
ムラさん

>>せっかく景品にキティちゃんもあるのにw
あいかわらず微妙なキティちゃんも健在ですか良かったw

微妙なキティちゃんだからこそのタイですねw
本物そっくりになったらシャレになりませんw

>LINEの公募価格3200円は高っ 欲が深いですね IPO申し込み止めておきます、ちなみに今日上場のコメダコーヒ公募価格1960円で1867円の公募割れ 買わないで良かった.

コメダ珈琲は今更感もありますね。
LINEはいつも強気ですね〜。
Posted by たーれっく at 2016年07月02日 11:37
としさん

>タイのナイトマーケットは縁日みたいで面白そうですね。
夜は忙しくて今まであまり行った事がありませんでした。次回の宿題にしたいと思います。

縁日感、たまらないですよ。
やはりお勧めはロイクラトンの時期のワットプーカオトーン周辺の屋台街ですね。
今年はいけるかなぁ〜。

>そう言えばホイクワンのナイトマーケットが無くなったとか聞きましたが本当でしょうか?
スクンビットの屋台もいつの間にか復活しましたし一時的なものですかね?.

完全撤去まで秒読み、という話ですね。
サイアムスクエアの屋台街も撤去されるみたいですし、どんどんつまらないバンコクになっていきます。
Posted by たーれっく at 2016年07月02日 11:40
Edge80さん

>けっこう賑わってますね(^o^) やっぱり夜市はこうでなくっちゃ♪ ザワザワガヤガヤ、と音が聞こえてきそうです。

ほんと、いい雰囲気でしたですよ!
予想外でしたw

>地元の人達が多いんですかね?あまり観光客っぽい人は少なそうな? 地元の人が夕飯をとりに来る感じだと台湾なんかの夜市と似てますかね?(^o^)

どこから来てるんですかね?
周辺の町からこぞって集まってきてる??
観光客は少なそうです。

>さすがに観覧車はなかったですけどw

台湾の夜市は観光客向けなものより地元民向けのほうが断然安いしおいしい店が多いですね。
台湾の地方もまた行きたいなぁ。

>これだけ人出があると美味しいお店も見つかりそうですね(^o^).

う!
飯はチムチュムの予定だったので、まったく買わなかった記憶が・・・w
Posted by たーれっく at 2016年07月02日 11:43
masamiさん

>たしかに、この観覧車はちょっと、見栄えがよくありませんねぇ。まさに、
ただの檻。恋人たちが愛をささやき、キスをする環境にほど遠いような……。

>あっ。お子様向けの遊具だから、そのあたりは計算に入っていないのか。うきゃ。

日本の観覧車はロマンチックなイメージですが、たぶんタイだとまさに子供向けなんでしょうね〜。
子供って、動物みたいなものっていうし〜wそんな計算かと??w
Posted by たーれっく at 2016年07月02日 11:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: