2016年09月27日

だからタイの犬は嫌いなのだ

タイ最高峰ドイ・インタノンからチェンマイ市内への帰り道。

実はまだ同乗者のみんなには言ってないんですけど、寄ってもらいたいお寺があるんですよね〜。
美しい立派なお寺でしたら胸を張って「寄りましょう!」と言えるんですが、行きたいのは、こう言っては何なんですがB級のお寺・・・
というか、かなりの珍寺奇寺の類であります。

躊躇している間にどんどん車はそこに近づいていきます。
えーい!と「お願いだから30分だけ時間をちょーだい!」とお願いして寄ってもらいました。

IMG_5638.jpg
到着!
通り沿いにあるので、寄るのも楽であります。
これで横道入って距離があるんだったらあきらめましたけどね。

しかし、すでに見えている奇怪な(失礼)仏像軍に女性陣ドン引きw
「暑いから車で待ってるうきゃ!たーれっくは一人で見てくればいいうきゃ!」
と車から出ようともしません。
はいはい、そのほうが気を使わなくていいからいいです。
一人で見てきましょう!

見かねたTKさんが同情してくれて一緒に来てくれました。

お寺の名前は、ワット・パー・チャルーン・タンマ
めちゃくちゃ広いお寺です。
とにかく片っ端から見て回りましょう。

IMG_5639.jpg
ナーガ様は、普通。

IMG_5640.jpg
大きな窯のような建物の中に仏像が祀られています。

憩いの広場がありまして、子供たちのためにたくさんの動物の像が並んでいます。

IMG_5641.jpg
う・・・ま?

IMG_5642.jpg
牛。

IMG_5643.jpg
キリン。
あ、犬だ。
この時点でいたのか・・・

IMG_5644.jpg
えーっと、鹿。

IMG_5647.jpg
こちらは十二支の動物たちですね。

IMG_5648.jpg
東屋の上には神話のワンシーンを再現した像。

IMG_5649.jpg
うーん、なんでしょうね。
中央はおそらくプラ・サンガッジャーイ。
周りの女性たちはどなたでしょう?

IMG_5651.jpg
教育・戒めのための像ですね。
これはたくさんありました。
下に解説がありますが、親がドラッグや酒におぼれると子供が不幸になる、みたいな説教が書かれています、たぶんw

IMG_5652.jpg
うわー、まだいっぱいあるよ〜。
まだ全体の3分の1も見てないですよ。
焦ってると見かねてTKさんも、「そんなに急がなくても大丈夫ですよ!」と気を使ってくれます。
すんませんw

この時、僧房のほうからけたたましい犬たちの吠える声が聞こえてきました。
バウバウバウバウーーーッ!!
見ると、向こうから犬が4匹すごい勢いで吠えながら走ってきます。

え?マジか!!死ぬ!!

本気でそう思いました。
こういう時は走って逃げちゃいけないんですよね。
それと、犬の目を見ちゃいけない。

固まって立ち尽くすと、犬たちは僕を取り囲み牙をむき出しにして吠え続けます。
噛みついてきたら一巻の終わり、もう絶望ですね。

このあと大変だ・・・痛くて病院行って何か月も治療して…その前に生きてるかな?

なんてことを考えてましたら、お坊さんが向こうで大声で犬たちに「こら!やめろ!!」みたいなこと怒鳴ってます。
そしたら犬たちは吠えるのをやめて戻っていってくれました。

た・・・助かった・・・!

犬はお坊さんの言うことは聞くんですな。
というか、躾けるんなら寺に来た人を吠えないように教育して!!

どっと疲れて周りを見ると、あれ?一緒にいたTKさんがいない。
TKさん、ちゃっかり僕を置いて逃げてましたw
というか、それで正解ですなw
逃げれるうちに逃げましょう。

気を取り直して見学再開です。
まだ肝心な仏像を見てないですからね。
犬がいたほうは避けて見て回ります。


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:15 | Comment(8) | チェンマイ
この記事へのコメント
昼の犬でも危ない時あるんですね!やっぱり集団は駄目ですね。TKさんいつの間に逃げたのかな(^-^)
奇寺の人の像は相変わらずゆるいですね。これがリアルにドラッグ決め込んだ姿だと逆に怖いかな…
Posted by 大阪のヤス at 2016年09月27日 13:09
TKさん、車も速いけど逃げ足も速かったんですね(^o^) 先生という餌がそこに落ちてたらダッシュですね♪w ←訪タイ時の危機管理情報ですね(^o^)

それにしても真っ昼間から恐ろしいですね(^_^;) 昼まで妙にアクティブな犬とか勘弁して欲しいです(>_<)

プラ・サンガッジャーイの回りの女性像は、ほら、元はイケメンらしいし女性を侍らせている状態なのでは?w でも、女性像なんですよね?美女とは言ってないんですよね( ̄▽ ̄;)
Posted by Edge80 at 2016年09月27日 15:35
タイの野良犬が4匹で猛ダッシュですか!? 怖いですねぇ。おしっこ、
ちびっちゃいそうですねぇ。にしても、タイでは十分にありえる、こう
いう場面ですが、何か正しい対処法というのはあるのでしょうか。
たしかに、僕も「動かず、犬たちの目を見ない」しか思い浮かびま
せんが、逆に「バカでかい声で犬どもを威嚇する」なんていうのも
「あり」のような気が……しないか? うきゃ。
Posted by masami at 2016年09月27日 20:08
>向こうから犬が4匹すごい勢いで吠えながら走ってきます
エライ頑張ってますねw バンコクの犬て日中暑い時はセブンで涼んでるんですが田舎の方は働き者が多い様です。なんにせよ人間に攻撃的な犬は排除して欲しいです
Posted by ムラ at 2016年09月28日 16:52
大阪のヤスさん

>昼の犬でも危ない時あるんですね!やっぱり集団は駄目ですね。TKさんいつの間に逃げたのかな(^-^)

チェンマイはこの時期涼しいですからね。
それがあだとなりましたw
TKさんの逃げ足の速さ、それは重要なことですw


奇寺の人の像は相変わらずゆるいですね。これがリアルにドラッグ決め込んだ姿だと逆に怖いかな….

なぜタイの緩い人物表現はすぐタイとわかるんでしょうね。
謎。
Posted by たーれっく at 2016年09月30日 21:26
EDge80さん

>TKさん、車も速いけど逃げ足も速かったんですね(^o^) 先生という餌がそこに落ちてたらダッシュですね♪w ←訪タイ時の危機管理情報ですね(^o^)

僕はエサ専門ですか??w
ほんとの危機管理は、犬のいないところを刊行することなんですよね^。

>それにしても真っ昼間から恐ろしいですね(^_^;) 昼まで妙にアクティブな犬とか勘弁して欲しいです(>_<)

元気でしたね。
全力疾走でしたからね〜。

>プラ・サンガッジャーイの回りの女性像は、ほら、元はイケメンらしいし女性を侍らせている状態なのでは?w でも、女性像なんですよね?美女とは言ってないんですよね( ̄▽ ̄;).

女を寄せ付けないために腹ポチャおっさんに変身しているのに、なんという非効率w
美女じゃなければいいのか?w
Posted by たーれっく at 2016年09月30日 21:32
masamiさん

>タイの野良犬が4匹で猛ダッシュですか!? 怖いですねぇ。おしっこ、
ちびっちゃいそうですねぇ。にしても、タイでは十分にありえる、こう
いう場面ですが、何か正しい対処法というのはあるのでしょうか。
たしかに、僕も「動かず、犬たちの目を見ない」しか思い浮かびま
せんが、逆に「バカでかい声で犬どもを威嚇する」なんていうのも
「あり」のような気が……しないか? うきゃ。

抵抗すると敵と認識してさらに激しく攻撃してきそうな?
走らず犬の目を見ずゆっくりゆっくり犬から離れるのが正解ですけど、もう二度と犬とかかわるのは嫌ですね〜w
Posted by たーれっく at 2016年09月30日 21:34
ムラさん

>>向こうから犬が4匹すごい勢いで吠えながら走ってきます
エライ頑張ってますねw バンコクの犬て日中暑い時はセブンで涼んでるんですが田舎の方は働き者が多い様です。なんにせよ人間に攻撃的な犬は排除して欲しいです.

お寺ではお坊さんが世話してるのでお坊さんにはすごくなついていますね。
その分参拝客は敵なのかもしれません。
まいりましたなw
Posted by たーれっく at 2016年09月30日 21:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: